メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月12日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
北京
2014年4月12日19時23分
新藤総務相が靖国神社を参拝したことに対し、中国外務省は12日、洪磊副報道局長による談話を発表。日本側に「厳正な申し入れと抗議をした」と表明した上で、参拝が「日本の現内閣の歴史に対する誤った態度を改めて示した」として「時代の流れに背く一切の挑発行為をやめよ」と批判した。(北京)
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
尖閣に始まり尖閣で退任 前中国大使・丹羽宇一郎が危惧する日本の未来(朝日新聞)
泡沫(パオモー) 中国バブル大崩壊の足おとが聞こえる(朝日新聞)
そして、中国は途方に暮れる 世界経済の期待がもたらす憂鬱(朝日新聞)
日韓は歴史問題で対立しているのではない─日米韓か、韓米中か(e‐World)
失望される国家のアベ外交 国益を損なわせているのは誰?(週刊朝日)
カジノ誘致、儲かるのは誰? アジア発「賭博街」の現実(朝日新聞)
〈BOOK〉教育関連書籍
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「イスラム教」を読み解く
〈BOOK〉「代替エネルギー」を読み解く
〈野球用品〉今週のランキング
オーストラリア人って食べ過ぎかも、っていうか、私って食べ過ぎじゃないかと思えてきました。
3月下旬。熊谷浩平さん(36)は、母が暮らす有料老人ホームの屋上にいた。「お母さん、桜が咲き始めたよ」。
これはいったい何料理? 和の素材がパンとワインにぴったり
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部
ワニが飲食店から逃走 2時間後に捕獲、動物園へ 沖縄
STAP幹細胞作製「オスのみ」 論文は「メスも」記述
「ラーメンの鬼」佐野実さん死去 「支那そばや」創業
「信じたい」「ごまかされた」 小保方氏会見どう映った
小保方氏の指導役「STAPは本物の現象」 来週会見へ
ミニスカ乗務員、とんだ騒動 「業務に支障、セクハラ」
小保方氏「会見してよかったのか」 弁護士にもらす
日本で釜山の魅力をアピール
平安時代の人はキスをしたのか
バーゼルワールド
渡辺有子さんの新刊プレゼント
元雪組トップスター、一路真輝
北朝鮮の地下鉄の深さがわかる【動画と画像集】
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.