コンビニがどんどんつまらなくなってきていると思っているのは僕だけだろうか?なんて思うことがある。決してコンビニが嫌いな訳じゃない。生活には欠かせないし、毎日利用しているヘビーユーザーだがなんか物足りない。
何故だろうかと思い返すと店舗の差異が殆どない、均一な品質。チェーン店毎に差別化しているのは間違いないが、各店プライベートブランドが増えすぎなのが根っこにあるんじゃないだろうか?均一品質でモダン過ぎるパッケージをみてなんか、店舗特有のごちゃっとした感じが失われているのがなんとなく僕は嫌いなのかもしれない。ほぼ絶滅した下町の駄菓子屋のレイアウトのような雑さとかがなくなった。上品になり過ぎた。そんな印象。
とりあえず仕事で疲れたのでアタマがいつも以上に働きませんので、もう寝ます。