◆日刊スポーツ一面の小保方晴子の写真が酷いと話題に
新聞一面に小保方さんの顔のドアップで吹いた。www pic.twitter.com/Eypo2NCpTq
— ぼみ (@mj3930) April 9, 2014
日刊スポーツの1面の小保方さんの写真ヤバすぎるでしょ pic.twitter.com/loXzNnpmUJ
— ひょどーとむとむ (@do_do_tom) April 9, 2014
今日の日刊スポーツは小保方さんに悪意を持っているようにしか感じられないwww pic.twitter.com/RKJgiSvUeB
— ‚‚‚‚中込 (@VenusChain5) April 9, 2014
拾い物だけどこの日刊スポーツの小保方の写真酷すぎワロタ pic.twitter.com/AQWcI3WZnd
— ←キモオタ(瀬羅たそ) (@shingo_sera) April 9, 2014
Twitterの反応
・本日の日刊スポーツの一面小保方晴子顔面どアップの載せ方は、ただの悪意にしか見えない強烈な晒し首写真で、これを満員電車で目撃して、マスコミに対して嫌悪感をおぼえた。それにしても強烈な一面。
・日刊スポーツの一面最悪だな。電車乗っててなんか視線感じると思ったら小保方晴子さんだった。
・今日の日刊スポーツの一面(配達版) 泣き顔の小保方さんの写真をどアップで載せて、髪型やアクセサリーなどを事細かに記しているのを見てすごい悪趣味だなと思った。
・一般紙は新聞の品格にとらわれ不自由。STAP・小保方氏の会見。科学者として疑念を晴らすデータや証拠を示さなかったが、各紙とも遠慮した見出し。日刊スポーツは大きな見出しで「反撃失敗」「笹井さんと付き合ってません」。見出しだけでなく、記事、識者のコメントで明確に会見の違和感を表した!
・しかしまぁ、日刊スポーツの酷いことよ!小保方晴子反撃失敗…“さん”付けも小さくちょこっと!本人曰く『STAPはあります。』を先ずキチンと検証してから批判すべきだろうに!論文発表当初は割烹着の美人研究員なんて持ち上げといて。本当に新聞なんていらねぇかな。
・小保方さんの会見後、色々とテレビや新聞などを見たけど相変わらずマスコミの方々は美容院で巻き髪をセットした!ネックレスがどうたらこうたら!新しいワンピースを着て云々など、どうでも良い事を記事にしていて改めて日本のマスコミはレベルが低いな~と思った。
・日刊の小保方晴子さん、記事。普通にひどい記事。涙流したの一回だけだし、涙こらえて一つ一つ丁寧に答えていたよ。日本人イジメ体質。まともな感情持った人に記者になって頂きたい。
他では
↓東スポが記者会見時の小保方晴子の大きいカップ・髪型・服装・メイクなどに言及した記事を掲載
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/254186/
↓週刊新潮もゲスな内容の記事を掲載予定か
理研に巻き付いたトカゲの尻尾 逆襲の割烹着
「小保方博士」切り札は内部セクハラ
週刊新潮 2014年4月17日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20140410/相変わらずマスコミはSTAP細胞捏造疑惑の本質とかけ離れた部分ばかり報道しているようです。もはや芸能人並の扱いに
- 2014年04月10日 12:03 ID:GD6ZGa2k0
- 美容院でセットは普通に違和感だけどな
余裕ありますね
- 2014年04月10日 12:07 ID:WjrI2Cwp0
- コンビニ店員だけど朝刊でコレが来て気持ち悪かったわ・・・
だから一番手前のよく見える位置に陳列しておいた
- 2014年04月10日 12:09 ID:LbUlgStA0
- 日本中に弱った女のひどい写真晒して悪趣味だな こんな新聞買う奴の人間性疑う
- 2014年04月10日 13:55 ID:38m22G7L0
- スポーツ誌の記者は特に、ゲスな質問が多かったな
「補助金目当てに功を焦ったのではないか」とか
「教授と不適切な関係はあったのか」とか
「全国民を騙したという(ry」とかって怒鳴るやつもいたな
まさにゲスの極み
- 2014年04月10日 15:57 ID:Prd4YcJjO
- 日刊スポーツ(笑)お笑い新聞だな
- 2014年04月10日 22:18 ID:mTePgd7d0
- 所詮、スポーツ紙ってところだな。評価できるのは東スポの政治記事くらいか。
どう言うわけだか、東スポは政治記事だけは大手の新聞社よりもまとも。
今回の騒動、どうも胡散臭いのはマスコミと、それを誘導しているかのような大学教授連。
なにかSTAP細胞に未来の可能性を残しておくと都合の悪い大物が沢山いる気配。
マスコミの煽り方も不自然だし、各種”権威”と言われているジジイどもも必死すぎ。
何が裏に隠されているのかな。
- 2014年04月11日 02:08 ID:OvJ5tOc40
- ここまで突っ込みどころ満載で、どうやって科学者として生きてきたのか不思議だ。
やはり秘訣は女子力か・・
特にスポーツ新聞なんだからこういうゴシップ的記事で盛り上げるのは当然。
会見では、STAP細胞の存在に関する有力な証拠についてほとんど手がかりが
得られず、本人は馬鹿のように涙を流して感情的に訴えることしかしなかった
のだから、こんな記事になっても仕方が無い。