「デザイン思考」を掲げ、米アップルや韓国サムスン電子、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)など世界の名だたるグローバル企業の成長を陰で支えてきた黒子役。それが1991年に設立したデザイン会社の米IDEO(アイデオ)だ。創業者デイビッド・ケリー氏のたぐいまれな手腕により、同社は「世界で最もイノベーティブな会社」にも選ばれるなど急成長を遂げた。
デイビッド氏の弟で共同経営者であるトム・ケリー氏が…
サムスン、IDEO、アップル、デザイン思考、イノベーション
「デザイン思考」を掲げ、米アップルや韓国サムスン電子、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)など世界の名だたるグローバル企業の成長を陰で支えてきた黒子役。それが1991年に設立したデザイン会社の米…続き (4/11)
3月から激戦が続くプロ棋士とコンピューターの真剣勝負「第3回将棋電王戦」。3局が終わって1勝2敗とプロ棋士の苦戦が続く。主催したドワンゴ会長の川上量生氏が掲げるテーマは「進化するコンピューターや機械…続き (4/3)
検索エンジンからウェブブラウザー(閲覧ソフト)「クローム」、自動運転車に至るまであらゆるものにIT(情報技術)の力で改革を起こそうと試みる米グーグル。創業から15年たった今も、ベンチャー時代の勢いを…続き (2/28)
各種サービスの説明をご覧ください。
・メーンフレームは眠らない クラウドに技術活用
・UBIC、クラウド上で過去の訴訟資料検索 米での証拠開示に対応
・IPA、安全なアプリ開発を支援 アンドロイド用に検証ツール公開
・新日鉄住金、鉄の組織 原子レベルで解析
・アルペン、女性専用フィットネス 5倍の100店に…続き