最近増えている男性の不妊症。米国で注目の商品
自宅で簡単、男性不妊症チェック!精液検査キット
MicraFirstStep「マイクラ ファースト ステップ」 (セルフ精子チェック顕微鏡キット)


 
     
  不妊症、不妊治療と聞くと女性を連想されがちですが、1990年以降精子の数が激減しているとの報告もあります。不妊は女性だけが原因と言うのは大きな誤解です。
不妊に悩む夫婦の40%が男性による不妊症が原因と言われています。

男性の不妊症としてあげられるのは大きく分けて3つあります。
1. 男性性機能障害・・・通称EDと言われています ※ED(勃起障害)
2. 精路通過障害・・・精子の通り道である精管のトラブル
3. 精子の障害・・・精子の数が少ない、活発に動かないなど

1.については自覚症状があるため治療へと結び付きますが、2.3.については、検査をしないと
判断できないため、治療されていない場合が多いとされます。
 

 
アメリカでは、精子の数の精液検査キットが最大の薬局チェーンにてネット、店舗で取り扱い

アメリカで発行される発行部数首位を占めるウォール・ストリート・ジャーナル新聞の日本語WEB版での記事によると

小売り大手ウォルグリーンとCVSケアマークのウエブサイトで
生殖能力検査キットの販売を始めた。
ウォルグリーンは店舗でも取り扱うことが決定している。

一方、泌尿器科医によると、医師による検査は100~250ドルを
要するが、保険の対象となっている場合が多い。
 
 
     
  ●乏精子症・・・精子の濃度が低い、精子濃度2000万/ml以下(正常では6000~8000万/ml)
●無精子症・・・精液中に精子がまったく存在しないもの。無精子症には、精子が作られていない場合          と作られた精子が射精されていない場合があります。
●精子無力症・・・前進する精子が50%未満、もしくは活発な直進運動をする精子が25%未満
●精子奇形症・・・正常な形態の精子が全体の15%未満


精子は低温に弱いため、射精後すぐに生殖能力検査キットで検査をする必要があります。
そのため、郵送などでの精液検査などもありましたが精子の運動テストは自宅や郵送では、不可能でした。  また、体調により精子の数などは異なるため診断のために数回病院にて検査をする必要がありますが、このMicra First Step「マイクラ ファースト ステップ」 (セルフ精子チェック顕微鏡キット)があれば自宅で簡単にチェックすることが出来ます。
 


     
  精液検査キットMicra First Step「マイクラ ファースト ステップ」 (セルフ精子チェック顕微鏡キット)の本体はLEDライト付きの顕微鏡になります。

スライドに精液を垂らすことにより精子の数や動きを観察します。

また、数を数えやすくするために専用枠が埋め込まれています。

この専用枠により素早く、簡単に数を数えることが可能になりました。
とても便利な生殖能力検査キットになります。
 
 

   
 
  Micra First Stepをご使用の前に・・・検査のため3~5日の禁欲期間が必要です。
25度以上の室温での検査をして下さい

●精液の総量(検体量)、液状化測定
①精液を使い捨てコップに入れ常温で20分以上放置します。
(正常な精液の場合、20分以上たつとジェル状から薄い液体へ変化します)
②コップを傾け、付属のピペットで検体を吸い取り量を計ります。測定後検体は紙コップに再び戻す。
正常範囲 液化測定・・1時間以内に液化
検体量・・・2から6ml

●精子の運動率測定、精子の有無確認
①紙コップ内の液化した検体を振るなどして、よく混ぜます。
②ピペットで吸い取り、平面スライドの中央に1滴垂らし、カバーグラスをかぶせます。
③本体の下部の電源をONにし、スライドを本体に挿入します。(鏡筒を回すと焦点が合います。)
正常 ・精子が観察できる  ・4分の1以上が活発に動いている  ・半分以上が直進して動いている


●精子数測定(1ml当たりの精子数を測ります)
①紙コップ内の液化した検体を振るなどして、よく混ぜます。
②ピペットで1ml吸い取り希釈液に入れ振り混ぜます。
③新しいピペットで、②の検体を丸いへこみのあるスライドに少量垂らします。
④本体の電源をONにします。(下部の)
⑤スライドグラスを本体にセットし焦点を合わせます。
⑥16個のマス内の動いている精子数を数えます。
(測定中も精子は動いていますので1マスずつ瞬時に数えて足して下さい)

正常  16個のマス内の精子は7から8個以上
(8個以上で精子液1ml中2千万匹以上に該当します。)


●注意点
上記の検査にて問題点がある場合は数日後に再度検査をして下さい。
明らかな数量減少などの異常がある場合は正確な検診のため、専門医療機関での検査をお勧めします。


     
  顕微鏡のほかに精子量測定、液化状測定用に必要なものが付属されています。

その為に家庭で簡単に精子の数の検査をする事が可能になりました。
不妊検査用以外に「男性避妊手術」
いわゆるパイプカット手術などされた方が術後、
念の為に精子の有無を確認することも可能です。

注意 本製品は医療機器ではありません。また本製品を利用
した結果は決して専門医の診療または相談の代わりにはなり
ません。使用後、無精子症または希少精子症、精子無力症の
疑いがある場合は必ず専門医の診療をお受けください。