2013年12月28日

自由度の高いRPGがやりたい

1: せがた七四郎 2007/01/31(水) 20:56:34 ID:oFDBfBEu

ルナティックドーンに代表されるような自由度の高いRPGって他にないですかね?
戦闘をするしないも自由、街の人を殺してみたり、商店の商品を盗んでみたり・・・
シナリオにとらわれずに、その世界でうろついているだけで楽しい、そんなRPGを教えて下さい。
no title


2: せがた七四郎 2007/01/31(水) 20:58:13 ID:wtu0sKgM

ろまさが??
no title


3: せがた七四郎 2007/01/31(水) 21:09:07 ID:oFDBfBEu

>>2
フリーシナリオとうたってはいるけど、
用意されたシナリオをこなす順番が選べるだけのような感じが・・・
ルナドンはゲームの世界で生活しているような錯覚に陥るのが好き。


4: せがた七四郎 2007/01/31(水) 21:14:02 ID:qa//OeJy

ネトゲでいいんじゃね?


5: せがた七四郎 2007/01/31(水) 22:58:41 ID:oFDBfBEu

確かにオンラインゲームは自由度高いよね。
生身の人間相手だから生活感もあるし・・・
ただあえてシングルプレイにこだわりたい。
シングプレイでありながら、自由で、生活感を感じさせてくれるすごいゲームないかなぁ・・


6: せがた七四郎 2007/01/31(水) 23:02:25 ID:3gxtUZ++

単純に自由度が高いゲームならジルオールとか色々あるけど
ルナドンっぽいゲームって言ったらルナドンしかないと思うが
no title


10: せがた七四郎 2007/02/01(木) 04:33:00 ID:5t7WdPfi

RPGじゃないがワーネバを>>>1にお薦めしたい

no title


12: せがた七四郎 2007/02/01(木) 06:51:38 ID:/AInyJ/T

キングスフィールド2(PS)
これだけはやっとけ
田舎で山や川を探検した時の記憶がよみがえるだろう
no title


13: せがた七四郎 2007/02/01(木) 10:27:30 ID:Jff7iZEx

>>12
田舎に歩くダイオウイカはいませんでした><!!!!11


14: せがた七四郎 2007/02/01(木) 18:09:09 ID:/AInyJ/T

でもヴァーダイトは婆ちゃんが食べさせてくれたスイカみたいな形だぜ!


133: せがた七四郎 2008/08/21(木) 00:12:25 ID:kRDf0xZ4

キングスフィールド2は当時何の情報もなしに始めたら驚きの連続でしたわ。自由だがさっぱり目的がわからないしイカにイカされるし。
夜中に暗い部屋でヘッドフォンでやると心臓ばくばく。


30: せがた七四郎 2007/02/05(月) 13:27:01 ID:b8dzS5/r

既出だけど、ルナティックドーン3、ルナティックドーンオデッセイ、moon、
ワールドネバーランド2にそれぞれ一票。
no title


31: せがた七四郎 2007/02/05(月) 15:42:59 ID:mFSxQv5y

moonは自由度はそんなに高くない気が…ネタバレすると面白くなくなるから詳しくは言えないけどパターン決まってるしなあ

ただ、面白いのは間違いない。


40: せがた七四郎 2007/02/11(日) 02:25:10 ID:UZR9LY7q

歴史モノだけど太閤立志伝5とか
no title


43: せがた七四郎 2007/02/12(月) 14:05:33 ID:gSn1vcIL

Ultima7と太閤立志伝1

太閤5はミニゲームが…
設定で省けるし、すごい好きなゲームだけどな
no title


60: せがた七四郎 2007/02/19(月) 23:30:13 ID:5TJR/yaO

>>43
SFCのウルティマ7はフツーのゲームになっちゃってるそうな。
仕方がないけど、パソコン版は日本語訳が無いんだよなー。


45: せがた七四郎 2007/02/12(月) 23:46:50 ID:eClQzbuC

ガンパレードマーチとか?
つか箱庭系好きなら素直にシムズとかやれば?


50: せがた七四郎 2007/02/17(土) 05:06:07 ID:D+YKnB87

M&Mは3の頃から何でもありだなあ


57: せがた七四郎 2007/02/19(月) 07:03:11 ID:zGYQQEks

ムジュラとか。
アクションRPGだけど、なにやってもいいし、自由な感じ。

あとやった事ないんだが、どきどきぽやっちおって誰か知らん?
ワーネバみたいなやつで、昔ゲーム批評で偉く面白そうに書かれてたが、どうなんだろ?


104: せがた七四郎 2007/09/16(日) 01:29:26 ID:FEOf15Ji

>>57
「どきどきポヤッチオ」ならサルのごとくやった。
「ルナドン」と言うより、「ガンパレ」等に近い。
「ワーネバ」とかより世界観やキャラクタの味付けも強いけど、
それが活きてて楽しかった。
廉価版の話は潰れたし、CDの読み込みが多くて傷つくのが早かったから、
結構中古は高そうな予感・・・てAmazonで定価以上の値がついてたw。

世界に浸るなら「moon」は確かに楽しいね。
「ウルティマ」はある程度PC系のRPGに慣れがないと、
難易度についていけないわ…

「ジルオール」がいけるなら、
主人公の設定に自由がきいて、ある程度進め方も自由な、
PCの「バルダーズゲート」も自由度が高いと言えるような気がする。
no title


91: せがた七四郎 2007/03/16(金) 12:57:37 ID:SHRYj7L8

ライトファンタジー 
ドラクエXみたいに敵モンスターが仲間にできて、自由にパーティーを組める
知名度低いけどな
no title


97: せがた七四郎 2007/06/30(土) 01:32:36 ID:vH6bifVr

>>91
ライトファンタジー。懐かしい。TとU出てるよね。
あえてググらず記憶を頼りにいうとメーカーが『トンキンハウス』だよね?
あれは世界観とか音楽がすごくいいんだけど,操作性が悪いのがものすご
おしい。歩くのおせーし,戦闘もテンポ悪いし。

大航海時代4がおすすめ。PCでもPSでもDSでも出てる。
コーエーは「リコエイションゲーム」ってジャンルにしてるけども実質はRPG。
絵と世界観とゲームバランスが最高。


101: せがた七四郎 2007/08/28(火) 09:42:21 ID:QDGlfX+o

評判いいのでウルティマ6やってる。
これこそ自由な冒険だな


109: せがた七四郎 2007/10/08(月) 16:45:16 ID:/TRx/swI

自由度が高いってならMaster of Epicはどうだろうか?
完全自由スキルで戦闘でも生産でも生きていけるぞ。
ネタに振ってもそれを受け入れてくれる環境もいいと思う。


111: せがた七四郎 2007/10/16(火) 22:44:26 ID:m+jg1xxn

TRPGはGM次第だけど別に終わりとか決まってないらしいしね。
テレビゲームという枠でRPGするならどうしても期間を区切って
その時点での成果を評価する方式になってしまうけど。


112: せがた七四郎 2007/11/18(日) 00:30:48 ID:A5Yv8PlA

目的を忘れて通りすがりの町に住み着き
結婚して子供ができて歳をとって死んでいく

そんなRPGがやりたい


114: せがた七四郎 2008/02/17(日) 03:58:34 ID:qDboquhq

>>112 ワーネバはそのまんまそんな感じ。
国に移住して結婚して死んでゆく。結婚してからがつまらんがな。
武術の達人になるのも組織のトップを目指すのも自由。


116: せがた七四郎 2008/03/23(日) 13:46:58 ID:g/TSNJTt

>>114
>結婚してからがつまらんがな。

そんなとこまでリアルにしなくても


115: せがた七四郎 2008/03/08(土) 21:58:47 ID:TtHbNkll

>結婚してからがつまらんがな。
ワロタ

しっかし過疎だなあ
この板


143: せがた七四郎 2011/12/20(火) 04:25:36.78 ID:TK4Lw6U2

PSタイトルで良ければアザーライフ・アザードリームスなんてのは如何だろうか?
システムは端的に言うと不思議のダンジョンなんだけど、
魔物の育成と融合や、稼いだお金で街に施設を建てれたりする。
一番変わっている所は、多数いるヒロイン達との恋愛要素にやけに力が込められている。
RPGというかローグライク。しかし実のところは恋愛SLGだったり?

すでに既出だけどワールドネバーランドは決して自由度が高いとは思わないけど、
人工生命の概念とそれによって起こるNPCの予想外のリアクションがとても新鮮だった。
オンラインゲームが一般的になる以前のことであった。

結論としては 太陽のしっぽ が個人的に一押しです(ぇ


146: せがた七四郎 2012/05/20(日) 03:01:55.13 ID:YM+XvZ4d

自由度の高いRPGねえ…。

人生なんて相当自由度高くないか?


147: せがた七四郎 2012/05/20(日) 10:30:08.18 ID:YNxl3DQq

人生はゲームじゃございやせんぜ?


142: せがた七四郎 2010/11/18(木) 00:41:56 ID:WCSRqA+J

RPGって色んなお話の内容は多岐に渡るのに、ゲームの方は「戦う・家計のやりくり・移動」しかないってのは明らかにゲームが足りてない。
だからゲームとしては自由にしようがない。
自由にするならお話を放棄するしかない。


posted by m at 11:59| Comment(0) | まとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: