ニュース
- [2014.03.20]
- 2013年7月21日執行第23回参議院議員通常選挙の開票事務調査結果を掲載しました。(※未回答の東京都、大阪府を除く)
- [2014.02.13]
- 議会改革度調査2013のご依頼をスタートしました。回答期限は3/25です。
- [2014.01.24]
- 2014東京都知事選挙マニフェスト比較を掲載しました。
・2014東京都知事選挙マニフェストできばえ比較表はこちら
・2014東京都知事選挙マニフェスト実現可能性の比較表はこちら
(参考)2014東京都知事選挙マニフェストできばえ比較表【学生版】はこちら
(参考)2012東京都知事選挙マニフェストできばえ比較表はこちら - [2013.12.25]
- 2013年は、多くの皆さまにお世話になり、心より感謝申し上げます。2014年も、何卒よろしくお願いいたします(12月26日から1月5日まで冬期休業となります)。
- [2013.12.13]
- 【PC・タブレット端末の議会導入に関する現状調査】結果を議会改革調査部会ページに掲載しました。
- [2013.11.07]
- 2013年11日1日、早稲田大学マニフェスト研究所が審査会事務局をつとめる、「第8回マニフェスト大賞」授賞式を六本木アカデミーヒルズで開催し、約250名が参加しました。詳しくはこちら (マニフェスト大賞HP)
- [2013.11.07]
- 2013年10日31日、早稲田大学マニフェスト研究所が審査会事務局をつとめる、「第8回マニフェスト大賞」プレゼン研修会を毎日新聞ホールで開催し、約170名が参加しました。詳しくはこちら (マニフェスト大賞HP)
- [2013.08.07]
- 2013年8月1日〜31日、早稲田大学マニフェスト研究所が審査会事務局をつとめる、地域政策コンテスト「第8回マニフェスト大賞」の募集受付を行っております。詳しくはこちら (マニフェスト大賞HP)
- [2013.08.07]
- 2013年8月4日〜5日、早稲田大学マニフェスト研究所が協力し、次世代議会のコミュニケーション戦略を考える」LM地議連 総会、サミット2013を開催し、地方議員、議会事務局、首長、メディア関係者など約170名が参加しました。詳しくはこちら (ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟HP)
- [2013.08.05]
- 2013年8月2日、早稲田大学マニフェスト研究所「人材マネジメント部会シンポジウム2013」〜職員の主体性を引き出す経営〜を開催し、自治体変革に課題認識と行動意欲を持つ自治体の首長・経営層、人事・企画担当等 約180名が参加しました。詳しくはこちら (人材マネジメント部会HP)
- [2013.07.11]
- 早稲田大学マニフェスト研究所が協力した、参議院議員選挙に向けた候補者と有権者のリアル公約マッチングサイトが投票エフエム(東京エフエム特設ページ)にて公開されました。
- [2013.07.08]
- 早稲田大学マニフェスト研究所が協力した、参議院議員選挙におけるマニフェスト・公約 比較表が政治山特集ページにて公開されました。
- [2013.07.05]
- 早稲田大学マニフェスト研究所が協力した、参議院議員選挙に向けた候補者と有権者の相性診断サイトがYahoo!みんなの政治参議院選挙2013特設ページにて公開されました。
- [2013.06.24]
- 2012年12月16日執行第46回衆議院議員総選挙の開票事務調査結果を選挙事務改革調査ページに掲載しました。(※未回答の東京都、静岡県、大阪府を除く)
- [2013.06.21]
- 2013年8月4日〜5日、早稲田大学マニフェスト研究所が協力して開催する、地方議員研修会「次世代議会のコミュニケーション戦略を考える〜LM推進地方議員連盟 総会、サミット2013〜」の概要が決定いたしました。詳しくはこちら (ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟HP)
- [2013.06.21]
- 早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会のHPをリニューアルいたしました。今後は、ブログや動画、各研修会会場(東京、長野、福岡)からのレポートなど、情報発信を強化していく予定です。詳しくはこちら (人材マネジメント部会HP)
- [2013.06.20]
- 2013年5月17日、早稲田大学マニフェスト研究所が審査会事務局をつとめる、第8回マニフェスト大賞の第1回審査会が東京都内会議室で開催されました。今年は、ネット選挙・コミュニケーション戦略賞が新設される予定です。詳しくはこちら (マニフェスト大賞HP)
- [2013.06.20]
- 2013年5月16日、早稲田大学マニフェスト研究所が協力し、「ネット選挙解禁で政治はよくなるのか?〜ネット選挙の先の可能性を探る〜」を開催しました。地方議員、選挙管理委員会、メディア関係者など約80名が参加しました。詳しくはこちら (ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟HP)
- [2013.06.13]
- 2013年東京都議会議員選挙「マニフェスト・公約 比較表」を政治山サイトに掲載いたしました。(政治山)
- [2013.05.24]
- 5月23日〜24日、早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会の第2回研究会を東京、長野、福岡の3会場で同時開催しました。部会初の試みとして、スカイプで会場をつなぎ研修を進めました。詳しくはこちら (人材マネジメント部会HP)
- [2013.05.01]
- 2013年4月24日〜25日、早稲田大学マニフェスト研究所が協力し、「マニフェスト大賞2013キックオフミーティングin静岡 マニフェストで地方政治は変わったのか?変えられるのか!?〜誕生10年の総括とこれから〜」を開催しました。静岡県内の地方議員、自治体職員を中心に120名が参加しました。詳しくはこちら (ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟HP)
- [2013.05.01]
- 4月18日〜19日、早稲田大学マニフェスト研究所2013年度人材マネジメント部会がスタートしました。参加自治体は、過去最高の45団体です。詳しくはこちら (人材マネジメント部会HP)
- [2013.02.15]
- 2013年2月13日、早稲田大学マニフェスト研究所が協力し、【政策立案・政策判断のためのスキルアップ研修会】「戦略的な地域経営のための地理情報システム活用と産官学連携を学ぶ GIS活用講座〜議会におけるQ&A提案〜」を日本橋キャンパスにて開催し、地方議員、自治体職員、民間企業など約70名が参加しました。詳しくはこちら (「地図と行政情報を組み合わせて新しい価値を〜「GIS活用講座」開催」(政治山記事))
- [2013.01.24]
- 2013年2月13日、早稲田大学マニフェスト研究所が協力し、【政策立案・政策判断のためのスキルアップ研修会】「戦略的な地域経営のための地理情報システム活用と産官学連携を学ぶ GIS活用講座〜議会におけるQ&A提案〜」を日本橋キャンパスにて開催いたします。
・ご案内・お申込みはコチラ - [2012.12.26]
- 2012年は、多くの皆さまにお世話になりました。2013年もよろしくお願いいたします。
(12月27日から1月6日まで冬期休業となります) - [2012.12.04]
- 2012年衆議院議員総選挙における立候補者の公約集(マニフェスト)が、当研究所が考えるマニフェストの本来の形式に照らし合わせると、どの程度まで網羅されているか、いわゆる“マニフェストのできばえ度”を検証し公表いたしました。
・早稲田大学マニフェスト研究所の検証結果はコチラ
・(参考)日本青年会議所の政党マニフェスト比較冊子・統一フォームはコチラ
・(参考)日本青年会議所の民主党マニフェスト検証結果はコチラ - [2012.11.30]
- 2012年東京都知事選挙における立候補者の公約集(マニフェスト)が、当研究所が考えるマニフェストの本来の形式に照らし合わせると、どの程度まで網羅されているか、いわゆる“マニフェストのできばえ度”を検証し公表いたしました。
・早稲田大学マニフェスト研究所の検証結果はコチラ - [2012.11.03]
- 2012年11月2日〜3日、第7回マニフェスト大賞授賞式と研修会を開催し、首長・自治体職員・地方議員、市民団体など総勢400名が参加しました。詳しくはこちら (マニフェスト大賞HP)
- [2012.08.28]
- 2012年8月27日〜28日、人材マネジメント部会の夏合宿を長野県庁で開催し、23自治体の職員が研究成果を発表しました。詳しくはこちら(人材マネジメント部会HP)
- [2012.08.06]
- 2012年8月5日〜6日、マニフェスト型首長などを講師とした、地方議員研修会「マニフェストサミット2012」を早稲田大学で開催し、地方議員など約120名が参加しました。詳しくはこちら (ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟HP)
- [2012.08.03]
- 2012年8月3日、地域主権時代に向けた人材革新を考える「人材マネジメント部会シンポジウム2012」を早稲田大学日本橋キャンパスで開催し、首長や自治体職員など約100名が参加しました。詳しくはこちら(人材マネジメント部会HP)
- [2012.05.25]
- 流山市議会、NTT-ATと議会HPの共同研究を開始しました。オープンソースとクラウド型サービスの研究で議会改革の推進を支援していきます。詳しくはこちら (流山市議会HP/日経プレスリリース)
- [2012.05.28]
- 2012年5月27日〜28日、早稲田大学マニフェスト研究所が協力し、弘前市のマニフェスト型行政経営などを学ぶ「LM地議連 青森視察」を開催し、地方議員など約40名が参加しました。
- [2012.04.23]
- 2012年4月22日〜23日、早稲田大学マニフェスト研究所が協力し、「マニフェスト大賞2012キックオフ・ミーティングin横浜 〜激論!大阪都構想とこれからの自治、議会のあり方〜」を開催し、地方議員など約100名が参加しました。
- [2012.04.20]
- 2012年4月19日〜20日、2012年度早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会がスタートしました。今年度は過去最高の参加自治体数(23自治体)になります。詳しくはこちら(人材マネジメント部会HP)
- [2012.02.03]
- 2012年2月2日〜3日、早稲田大学マニフェスト研究所が協力し、「自治体サミット2012〜新しい時代の地方政府とはその意義と実践〜」を開催し、首長や地方議員など約100名が参加しました。