Hatena::ブログ(Diary)

UEI shi3zの日記 RSSフィード

2014-04-11

enchantMOON S-II / Skylab

 気付いてる人が少ないようなのでこっそり裏ワザを公開すると(僕のブログに書いてあると裏ワザっぽく見えないけど)、実はGemini実行中にスペースキーを押すと書き順が再生される。濱津さんがこっそり入れた裏ワザだ。

http://i.gyazo.com/298c1232c89d7855ef0ee2fa8ef9541b.gif


 ただ、「料理兵ソルト」とか「そうだ、トルコ知ろう」とか、2.9ベースで書かれたコンテンツはそうなるんだけど、なぜかugasasakiさんの「過去の重い絵ギャラリー」なんかは再生されない。特殊なアップロードの仕方をしてるんだろうか。

過去の重い絵ギャラリー by ugsasaki : Skylab beta


 僕も字は汚いけれどもハイパーテキストでブログのようなものを書いてみた。

shi3zの手書きブログ by shi3z_bot : Skylab beta

http://skylab.enchantmoon.com/stickers/demo/42

 たまに更新する予定です

 PC/iOS/Androidからも読めますよー


 手書きでブログ書いてみて思ったけど、なんかキーボードで書くときとモードが違うというか、自分の中で。不思議な感覚がある。


 ハイパー絵本コンテストも控えているのでいまのうちぜひアップデートして触ってみて下さい。

 特に今回のバージョンで個人的に嬉しい機能追加はNewコマンドとMoonコマンド。

 Newコマンドは次のページに新しいページを挿入できるし、Moonコマンドは、Skylabへ一発で行くことが出来る。


 いままでフォーマットするたびにenchantMOON Bookmarksを検索していたから、それに比べるとずいぶん楽になった。


 Skylabからコンテンツを手元のMOONにダウンロードするのが結構楽しい。すでに何人かのユーザの方が、昔のシールを移植してアップロードして下さってる。


 開発者向け情報が昨日公開された。

enchantMOON API一覧

JSDoc: Namespace: MOON

 Eagleの改善も素晴らしく、Eagle全体が高速化しているので、グランダリウスまで動作する!

 そして僕が自分でIssue Trackerに出していた要望であるところの、ヒストリー機能が実装された!


 これでバックボタン(ハイパーリンク元のページに戻る)シールが作れるぞ!


 ほぼ全部作り直した上に、細かい新機能を入れて使い勝手を向上させてくれたので、公私ともにenchantMOONが良い相棒になりそうでワクワクしてる。