広告
SAIをクラック
- 2013/12/06
- 15:22
注意!
このブログ紹介する方法は、推奨しません!
もし不具合などが起きても、「ユー」は一切の責任を負いかねますので、ご理解の上、自己責任でお願いします。
1.2.0のクラックは→http://yuclack.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
はい、どうもユーです。
2日開いての更新です。
クラックネタのストックが少なくなってきましたwww
今回はSAIのクラックです。前回に引き続きペイントツールです。
結構古くからSAIのクラックは有名ですね。
ver.1.2.0のリリースが予定されているようですね、すぐに脆弱性発見でクラックされてしまうのか・・・対策で時間がかかるのかわかりませんが、とりあえず1.1のクラックです。
どうぞ
1.体験版をダウンロード
http://www.systemax.jp/ja/sai/
2.クラックパッチをダウンロード
ダウンロード
ダウンロードパス→yusaicrack
3.インストール
インストール先ディレクトリは任意で、指定先は覚えておいてください。


4.クラックパッチをインストールしたディレクトリに移動し、実行。

下のような表示が出れば成功です。

5.クラック完了です、お疲れ様でした。
[おまけ]
「Cracked」を「Lisense」にする。
ライセンス情報を確認すると「Cracked」になってると思います。これを「Lisense」に変える方法です。

バイナリエディタを使用します(フリーソフトであるので自分の好みで)
今回は「stirling」を使っての方法。
「sai.exe」をドラッグ&ドロップ(ファイルを開いても構いません)

検索機能で「43 72 61 63 6B 65 64 20 00」を入力し、検索。


検索した部分を「4C 69 63 65 6E 73 65 3A 20」に書き換え、上書き保存。

再確認すると、こんな感じになってると思います。

「ユー」からの一言(一言ではないww)
長らく更新されていなかったSAIですが、近いうちにリリースされそうですね。
64bit対応、マルチコア対応。するのでかなり快適になると思いますね。
コメントについて
「おい、できねーぞ!」とか「できました、ありがとう」などクラックの可否コメントをお待ちしてます。
環境(OSやCPU,メモリなど)も教えていただければ、状況も把握しやすいのでお願いします。
「○○ってソフトが使いたいんだけど・・・」とか「○○のkeygenお願いします」などのリクエストコメもお待ちしてます。
普及率やkeygenがないなどの理由で全て応えられるかどうかはわかりません。
特にリクエストがない場合は、自分のおすすめソフトや、使いたい人が多いであろうソフトを紹介します。
閲覧ありがとう、ユーでした!
ばいにー☆
<タグ>
SAI,1.1.0,Crack,crack,クラック,クラック,Hack,hack,ハック,ハック,割れ,体験版,無料
スポンサーサイト



このブログ紹介する方法は、推奨しません!
もし不具合などが起きても、「ユー」は一切の責任を負いかねますので、ご理解の上、自己責任でお願いします。
1.2.0のクラックは→http://yuclack.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
はい、どうもユーです。
2日開いての更新です。
クラックネタのストックが少なくなってきましたwww
今回はSAIのクラックです。前回に引き続きペイントツールです。
結構古くからSAIのクラックは有名ですね。
ver.1.2.0のリリースが予定されているようですね、すぐに脆弱性発見でクラックされてしまうのか・・・対策で時間がかかるのかわかりませんが、とりあえず1.1のクラックです。
どうぞ
1.体験版をダウンロード
http://www.systemax.jp/ja/sai/
2.クラックパッチをダウンロード
ダウンロード
ダウンロードパス→yusaicrack
3.インストール
インストール先ディレクトリは任意で、指定先は覚えておいてください。
4.クラックパッチをインストールしたディレクトリに移動し、実行。
下のような表示が出れば成功です。
5.クラック完了です、お疲れ様でした。
[おまけ]
「Cracked」を「Lisense」にする。
ライセンス情報を確認すると「Cracked」になってると思います。これを「Lisense」に変える方法です。
バイナリエディタを使用します(フリーソフトであるので自分の好みで)
今回は「stirling」を使っての方法。
「sai.exe」をドラッグ&ドロップ(ファイルを開いても構いません)
検索機能で「43 72 61 63 6B 65 64 20 00」を入力し、検索。
検索した部分を「4C 69 63 65 6E 73 65 3A 20」に書き換え、上書き保存。
再確認すると、こんな感じになってると思います。
「ユー」からの一言(一言ではないww)
長らく更新されていなかったSAIですが、近いうちにリリースされそうですね。
64bit対応、マルチコア対応。するのでかなり快適になると思いますね。
コメントについて
「おい、できねーぞ!」とか「できました、ありがとう」などクラックの可否コメントをお待ちしてます。
環境(OSやCPU,メモリなど)も教えていただければ、状況も把握しやすいのでお願いします。
「○○ってソフトが使いたいんだけど・・・」とか「○○のkeygenお願いします」などのリクエストコメもお待ちしてます。
普及率やkeygenがないなどの理由で全て応えられるかどうかはわかりません。
特にリクエストがない場合は、自分のおすすめソフトや、使いたい人が多いであろうソフトを紹介します。
閲覧ありがとう、ユーでした!
ばいにー☆
<タグ>
SAI,1.1.0,Crack,crack,クラック,クラック,Hack,hack,ハック,ハック,割れ,体験版,無料