【ワロタ】最近のエロゲすげぇなwwwwww
最近のエロゲすげぇな
pic.twitter.com/vpC7uhXA4H
https://twitter.com/Stoic/status/451385192326766592/photo/1
ママきたモードってセンスありすぎる
https://twitter.com/dodoesdin/status/451522692303167488
ママきたモードって名称(笑)(笑)(笑)
https://twitter.com/hime_prntps/status/451505022224703488
ママきたモードが既に2回私を救っている
https://twitter.com/mumei65/status/449100327648632832
2:気になる名無しさん:2014-04-11 02:16:33
ネーミングセンスw
3:気になる名無しさん:2014-04-11 02:17:03
勃起チ○コ出しっぱなのは隠せなくね?
4:気になる名無しさん:2014-04-11 02:17:30
でもやってる奴ってち○こ(ボロン
ってしてるんじゃ
5:気になる名無しさん:2014-04-11 02:18:03
>>3-4
結婚?
8:気になる名無しさん:2014-04-11 02:19:41
エロゲをビクビクしながらやってたあの頃
10:気になる名無しさん:2014-04-11 02:20:11
俺はどちらかと言ったら妹来たモードだな。
11:気になる名無しさん:2014-04-11 02:20:25
うちはパソコンが居間にしかなくて
家族が寝静まった時にやるからこの機能は便利でした
13:気になる名無しさん:2014-04-11 02:21:33
最近の、ってすごく昔からあるし
結局萌え絵が表示されるよりExcelか何かっぽい画面になったほうがいいんじゃないの
15:気になる名無しさん:2014-04-11 02:22:19
え?それはつまりママも参戦ということですか?
17:気になる名無しさん:2014-04-11 02:23:21
回避画面でミニゲームできたりするのもあったよなwww
19:気になる名無しさん:2014-04-11 02:24:39
間違えて押してしまった時にいちいち切り替わると
クソめんどそう
21:気になる名無しさん:2014-04-11 02:25:53
最近の人ってボスが来たモード知らないだろうなぁ
ボスが来た(ボスがきた、Boss key)とは、パソコンソフト(主にPCゲームなど)に搭載されている機能で、特定のキーを押すなどの決められたコマンドを入力することで、瞬時に仕事をしているような画面(パニック画面とも呼ばれる)を表示するものである。パニックモード、ステルススイッチ、ボスボタンなど様々な呼称がある。
主にPC-98+MS-DOS時代のフリーソフトの多くに搭載されていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ボスが来た
15:気になる名無しさん:2014-04-11 02:32:44
大昔からあるわこんなもん
悪意しかない緊急回避画面とかもあったよな、H2Oとかの
16:気になる名無しさん:2014-04-11 02:23:20
これをエロ動画見てる時に使いたい
【画像あり】最近の小学生って発育良すぎwwwwワロタwwwww
【画像あり】最近の学校の教科書ワロタwwwwww
【画像あり】最近の 女 子 中 学 生
【画像あり】最近本当こういうの多いよな
キニ速では試験的にコメントを追記させていただきます。
記事に関するコメントだけ抜粋してますのでどしどしコメントください。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年04月11日 02:18 ▽このコメントに返信
え?こんな機能昔からあったろ
3.気になる名無しさん2014年04月11日 02:18 ▽このコメントに返信
まずヘッドホンしながらだから気づかないんですが
4.気になる名無しさん2014年04月11日 02:19 ▽このコメントに返信
ヘッドホンしてたらアウトだな
キニ速さんぼくえっちな色でおなしゃす
5.気になる名無しさん2014年04月11日 02:20 ▽このコメントに返信
うちはパソコンが居間にしかなくて
家族が寝静まった時にやるからこの機能は便利でした
6.気になる名無しさん2014年04月11日 02:21 ▽このコメントに返信
↓抜きゲー嫌いなやつ
7.気になる名無しさん2014年04月11日 02:22 ▽このコメントに返信
一人暮らしだから気にせずやってるわww
8.気になる名無しさん2014年04月11日 02:24 ▽このコメントに返信
わりと前からあるんですが
9.気になる名無しさん2014年04月11日 02:24 ▽このコメントに返信
間違えて押してしまった時にいちいち切り替わると
クソめんどそう
10.気になる名無しさん2014年04月11日 02:25 ▽このコメントに返信
ミニゲームやってみたいww
11.気になる名無しさん2014年04月11日 02:26 ▽このコメントに返信
いやこれだいぶ前からあるだろ
元々アプリケーションの切り替えが簡単にできないから画面を変えて対処する「ボスが来た」っていう機能
12.気になる名無しさん2014年04月11日 02:27 ▽このコメントに返信
コンシューマだとアルトネリコシリーズにもこの機能あったな
13.気になる名無しさん2014年04月11日 02:30 ▽このコメントに返信
昔、牧場物語の攻略本の表紙裏返すと農業専門書みたいなとてもゲームの攻略本とは思えないのがあったな
あれも一種のママきたモードだったのか・・・
14.気になる名無しさん2014年04月11日 02:43 ▽このコメントに返信
このシステム使った事無いなw
来た時はAlt+Tab使っちゃう
15.気になる名無しさん2014年04月11日 02:45 ▽このコメントに返信
ねこねこだと基本だね。
16.気になる名無しさん2014年04月11日 02:48 ▽このコメントに返信
そんな昔からあるのかよ・・・
やっぱエロは偉大だな
17.気になる名無しさん2014年04月11日 02:49 ▽このコメントに返信
スレタイがdmmのまとめ風のやつかと
18.気になる名無しさん2014年04月11日 02:49 ▽このコメントに返信
ボスが来たモード
親が来たモード
色んな名前で昔からあるぞ
モアイ型置物風の赤外線センサーと連動させて自動切換え、
とか20世紀から暇な学生は無駄なことに労力を使っていたものだ
19.気になる名無しさん2014年04月11日 02:50 ▽このコメントに返信
おかずなんて大したダメージないわ
股間の緊急回避モードを付けてくれないか
20.気になる名無しさん2014年04月11日 02:55 ▽このコメントに返信
随分昔の話だな
21.気になる名無しさん2014年04月11日 03:02 ▽このコメントに返信
ドアの方を向いた配置にしてある俺の部屋に死角はない
22.気になる名無しさん2014年04月11日 03:04 ▽このコメントに返信
オートセーブ強制終了は初耳だ
この手の機能ではじめて実用的な例のような気がする
23.気になる名無しさん2014年04月11日 03:10 ▽このコメントに返信
H2Oの緊急回避画面ってリニアの絵なのか
この知識一つでも見た甲斐あったw
24.気になる名無しさん2014年04月11日 03:28 ▽このコメントに返信
10年くらい前に発売された家庭用RPGのアルトネリコでもこれあったよ
ママキタボタンっていう名称だったけどさ
25.気になる名無しさん2014年04月11日 03:29 ▽このコメントに返信
もともと実用性よりもゲームを面白くするアクセントの一つだしな
26.気になる名無しさん2014年04月11日 04:28 ▽このコメントに返信
アルトネリコ思い出した
久しぶりにやり直そうかな
27.気になる名無しさん2014年04月11日 04:34 ▽このコメントに返信
アルトネリコぇ
28.気になる名無しさん2014年04月11日 05:04 ▽このコメントに返信
大昔からあります。
29.気になる名無しさん2014年04月11日 05:09 ▽このコメントに返信
Excelでも開いといてalt+tabで良いじゃん
30.気になる名無しさん2014年04月11日 06:00 ▽このコメントに返信
緊急回避ボタンで良いです
31.気になる名無しさん2014年04月11日 06:02 ▽このコメントに返信
壁を背にしてる俺に死角はなかった
32.気になる名無しさん2014年04月11日 06:05 ▽このコメントに返信
※21
ソレ、「かけ」ちゃったらマズくね?
最近の若者は、ボスが来た!モードも知らんのか。
33.気になる名無しさん2014年04月11日 06:44 ▽このコメントに返信
ショートカットキーでデスクトップ画面に戻すのはダメなの?
音声残っちゃうとか?
教えてエロイ人!
34.気になる名無しさん2014年04月11日 06:44 ▽このコメントに返信
ただのボスキーじゃねえか
35.気になる名無しさん2014年04月11日 07:31 ▽このコメントに返信
昔からあるよなってかこのゲームなに
36.気になる名無しさん2014年04月11日 07:56 ▽このコメントに返信
通路にエリアセンサ着ければ
押す手間も省けるよね
写し出す画像は差し替えたい
37.気になる名無しさん2014年04月11日 08:03 ▽このコメントに返信
つよきす無印とnextでお世話になりました
三学期には搭載されてなかったけど
38.気になる名無しさん2014年04月11日 08:49 ▽このコメントに返信
最近の人ってボスが来たモード知らないだろうなぁ
ボスが来た(ボスがきた、Boss key)とは、パソコンソフト(主にPCゲームなど)に搭載されている機能で、特定のキーを押すなどの決められたコマンドを入力することで、瞬時に仕事をしているような画面(パニック画面とも呼ばれる)を表示するものである。パニックモード、ステルススイッチ、ボスボタンなど様々な呼称がある。
主にPC-98+MS-DOS時代のフリーソフトの多くに搭載されていた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ボスが来た
39.気になる名無しさん2014年04月11日 08:52 ▽このコメントに返信
ちんぼ隠すの忘れてたヲ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
40.気になる名無しさん2014年04月11日 08:58 ▽このコメントに返信
家庭用ゲームだがアルトネリコにもオヤキタボタンがあったなw
1.気になる名無しさん2014年04月11日 02:16 ▽このコメントに返信
これで安心だな