★ ランチカロリー ★
疲れているときは辛いものをオンザライスすると、なんだか元気が出る気がします。

仕事に忙殺されて痩せてしまっては本末転倒なので、ここは辛いもので元気つけなくては!

そんな気持ちでやって来たのは、有楽町・日比谷にある焼肉屋「醍醐(だいご)」ですが…

【鬼辛つけ麺(880円)+ゲタカルビ(100円)+ライス(100円)】
もちろんランチ焼肉もできるものの、攻めるべきは「鬼」という名のついた鬼辛つけ麺!

なにげに麺は、浅草開化楼(ラーメン業界では一番有名な製麺)のぶっとい太麺タイプ。

つけ汁は、見るも真っ赤にグツグツと煮えたぎり、あきらかに赤鬼がいそうな地獄鍋。

おそるおそるスープに麺を浸してバキュームしてみると、、うほっ!なにげにカラウマ!
最初はそこまで辛くないかなと思ったものの、あとから汗がふき出る爽快なヒーハー感。

牛骨ベースでサラッとしているからか、辛くても口に残り続けないのがありがたく…

追加トッピングしたゲタカルビを鬼辛スープとともに、OTR(=On The Rice)すれば、
肉々しさを感じながら、辛さを白米で中和できるという、ナイスなコンビネーション!

むっちりとした太麺もTOT(=炭水化物 On 炭水化物)して、オールフィニッシュやー♪

【バニラアイス(300円)】
しかし、大量の汗とともに、舌がヒリヒリ痛くなってきたので、アイスで緩和しつつ…

友人のラーメン評論家・本谷亜紀ちゃんの笑顔でも、DEBUの疲れは緩和されたのでした。

【合盛定食(980円)】
ちなみにランチ焼肉メニューは、カルビとロース入りで1000円以下なのはリーズナデブル。
ランチ焼肉だと「SUPUL@赤坂」がオススメですが、とりあえず鬼退治はできました☆
*本谷亜紀ちゃん記事リンク
*王子本店をはじめ、お台場・大森・横浜にも支店アリ
******************************
疲れているときは辛いものをオンザライスすると、なんだか元気が出る気がします。
仕事に忙殺されて痩せてしまっては本末転倒なので、ここは辛いもので元気つけなくては!
そんな気持ちでやって来たのは、有楽町・日比谷にある焼肉屋「醍醐(だいご)」ですが…
【鬼辛つけ麺(880円)+ゲタカルビ(100円)+ライス(100円)】
もちろんランチ焼肉もできるものの、攻めるべきは「鬼」という名のついた鬼辛つけ麺!
なにげに麺は、浅草開化楼(ラーメン業界では一番有名な製麺)のぶっとい太麺タイプ。
つけ汁は、見るも真っ赤にグツグツと煮えたぎり、あきらかに赤鬼がいそうな地獄鍋。
おそるおそるスープに麺を浸してバキュームしてみると、、うほっ!なにげにカラウマ!
最初はそこまで辛くないかなと思ったものの、あとから汗がふき出る爽快なヒーハー感。
牛骨ベースでサラッとしているからか、辛くても口に残り続けないのがありがたく…
追加トッピングしたゲタカルビを鬼辛スープとともに、OTR(=On The Rice)すれば、
肉々しさを感じながら、辛さを白米で中和できるという、ナイスなコンビネーション!
むっちりとした太麺もTOT(=炭水化物 On 炭水化物)して、オールフィニッシュやー♪
【バニラアイス(300円)】
しかし、大量の汗とともに、舌がヒリヒリ痛くなってきたので、アイスで緩和しつつ…
友人のラーメン評論家・本谷亜紀ちゃんの笑顔でも、DEBUの疲れは緩和されたのでした。
【合盛定食(980円)】
ちなみにランチ焼肉メニューは、カルビとロース入りで1000円以下なのはリーズナデブル。
ランチ焼肉だと「SUPUL@赤坂」がオススメですが、とりあえず鬼退治はできました☆
*本谷亜紀ちゃん記事リンク
*王子本店をはじめ、お台場・大森・横浜にも支店アリ
******************************
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************