新着順:622/12721 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

フェイク 第1436号

 投稿者:魔法の杖  投稿日:2014年 2月15日(土)10時59分9秒
  通報 返信・引用
  (発行=14.02.15)

大阪・聖教寺で「デート折伏」
日蓮大聖人の仏法を貶める日顕宗の痴態
法華講の女性講員達が色仕掛けで勧誘

 折伏の無謀なノルマに苦しむ日顕宗では、人通りの多い街中で手当たり次第
に声を掛ける「街頭折伏」、寺の前で人を寺に誘い込む「呼び込み折伏」など、
非常識な行為で世間の大顰蹙を買っているが、遂に女性講員が男性を色仕掛け
で引っ掛け、寺に連れ出す末寺が現れた。それは大阪市西区の聖教寺(大阪北
布教区、支院長・菅野修道)で、これを指揮するのは、住職の長坂慈精だ。

 この愚行には、さすがに同寺の法華講員も「こんな馬鹿げた法を下げる行為
はない。幽霊部員が増えるだけだ。道理で御講も登山も全く人が増えないはず
だ」と吐き捨て、呆れを通り越して怒りを爆発させ、本紙編集室に通報してき
た。

 坊主の長坂慈精(写真)は折伏が大の苦手で聖教寺の成果は低迷。そのため
昨年十月、布教部長の阿部信彰が同寺に乗り込み、恫喝まがいのハッパをかけ
た。

 この信彰の「御指南」をそのまま行動に移したのが年増の女性講員三人。西
成などに出没し、野宿しているような男達に接近して車に乗せ、寺に連れて行
くというのだ。この三人の中には元水商売の女もいて面識のない男に近づき、
引っ張って行くなど朝飯前だろう。

 ターゲットは主に西成(あいりん地区近辺)の公園などで野宿している浮浪
者風の男達。他の講員とも結託し、目を付け、引っ掛けた男達を一目散に車で
聖教寺に連れ込む。そして、信仰の何たるかもわからない男達に授戒をして一
丁上がり。さらに、笑止なのが、いずれも御講や法話会など皆がいる時には、
一切動かず、終了後や寺に誰もいない時を見計らって連れてくる。こんな破廉
恥な勧誘手口、恥ずかしくて誰にもみせられないのだろう。

 新入信者を一人も見たことがないのに幽霊部員だけが増える異常事態に講員
の不信は頂点に達している。

 この他にも別の年増の女性講員が遊技場などで寂しそうな男に近づき色仕掛
けで寺に誘ったり、他の女性講員も男を家に誘い、話をするなど実に多くのデ
ートの手口が証言により次々と明らかになっている。

 色仕掛けで高価な物を売りつける「デート商法」が社会問題になったが、こ
ちらのケースは非常識な「デート折伏」と言えよう。

 近年、大阪・法住寺の法華講員が貧困ビジネスに手を染め、生活に困窮する
人達の弱みに付け込み大量に寺に勧誘し、大問題になった。今度は聖教寺で始
まった「デート折伏」。これほど大聖人の仏法を貶める行為はない。聖教寺は
前代未聞の「デート折伏」発祥の地として、その悪名が永く歴史に刻まれるで
あろう。

 早瀬日如や阿部信彰は、この呆れた勧誘行為の実態を知っているのか?

 「デート折伏」を指揮する長坂慈精はニューヨークの妙説寺にいた時、ホー
ムページ上で「イスラム教徒は侵略者」などと誹謗して抗議文を突きつけられ、
大騒ぎになった。

 今回の数々の色仕掛け勧誘は、それ以上の大問題になるだろう。
 
》記事一覧表示

新着順:622/12721 《前のページ | 次のページ》
/12721