2014年04月04日
/大口餃子寺尾屋@大口にて餃子セット(餃子、寺尾屋ラーメン、小ライス)/桜/![](/contents/159/126/027.mime4) いい天気なので、最近見つけた中華料理屋さんにラーメンを食べに行こうかと。 あちこちにさくらが咲いているけど、バックが青空だと一段と映えますね。
大口通商店街に面したあけぼの通り商店街に入ってすぐの右手にある大口餃子寺尾屋@大口(横浜市神奈川区)、ネット情報ですと1952年創業ですので、60年以上営業されていることになりますね。 |
![](/contents/159/126/028.mime4) 以前は餃子のみの販売でしたが、リニューアル後にラーメン、チャーハンも販売になったそうです。 店先にはあれこれとメニューが書かれていて、ラーメン一杯300円台ですか、いいですねぇ。 ガランととを開けて店内へ、右手の厨房に面したカウンター(完全に壁ですので調理の様子は伺えません)が5席、奥の壁向けに3席、店内中央には4に掛けテーブルが2卓、奥に6人は座れる小上がり。 |
![](/contents/159/126/030.mime4) 「お一人様ですか、カウンター席へどうぞ」と案内されますが、テレビが真後ろの上なのでなんとも。 何を食べるかは決めてきましたが、もう一度メニューを確認します。 麺メニューは昔ながらの支那そばの寺田屋ラーメン330円、魚介系あっさり味の曙醤油ラーメン480円、コクのあるピリ辛味の北海道味噌ラーメン480円。揚げ焼きそば580円。 消費税増税どこ吹く風の商売、素晴らしい。 ご飯ものは炒飯480円、麻婆飯480円、カレーライス480円、そして餃子7個150円。 |
![](/contents/159/126/032.mime4) 注文したのは餃子セット(餃子、寺尾屋ラーメン、小ライス)550円、単品で計算すると30円お得。 個人的なポリシーとして、大手チェーン店以外での500円未満のラーメンは地元のお客さん向けのサービスメニューだと考えているので、何かと組み合わせて500円以上になるようにしています。 先に餃子、小粒ながら7個で餡がびっちり入っていて、味も美味しく、これはかなりのお得です。 |
![](/contents/159/126/033.mime4) 少し遅れてラーメン、大きめの丼にたっぷりのスープで提供されます。 醤油ダレベースのガラスープ、僅かに喉に引っかかる感じですが、ぐいぐい飲める感じです。 細麺は柔らか仕上げ、スープとの相性はまずまずで、まさに街の中華料理屋さんと言った感じ。 小ぶりのチャーシュー、メンマ、なると、薬味ネギ、と。 スルッと食べてしまってご馳走様、美味しかったです。 |
![](/contents/159/126/034.mime4) 近くの公園で桜を見かけて、しばし見とれてしまいます。 こんな日は仕事を忘れてベンチに寝そべりたいですね。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/92703342
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック