0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年4月8日 14:39 ID:hamusoku
平成26年4月より消費税率が5%から8%に引き上げられたことに伴い、受信料額が変わりました。
前払いにより、既に平成26年4月以降の受信料をお支払いいただいている場合は、新しい受信料額との差額を次回のご請求時に精算させていただきます。


http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/price_chng_zen01.html
1 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:40 ID:KTA6Ag1c0
銭ゲバすぎるw
2 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:40 ID:oFCyH.Ss0
なんのための先払いか…(>人<;)
3 :楽島霊貴2014年04月08日 14:40 ID:zAJ2YVZl0
日本最大ヤクザ
平成26年4月より消費税率が5%から8%に引き上げられたことに伴い、受信料額が変わりました。
前払いにより、既に平成26年4月以降の受信料をお支払いいただいている場合は、新しい受信料額との差額を次回のご請求時に精算させていただきます。
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/price_chng_zen01.html
1 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:40 ID:KTA6Ag1c0
銭ゲバすぎるw
2 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:40 ID:oFCyH.Ss0
なんのための先払いか…(>人<;)
3 :楽島霊貴2014年04月08日 14:40 ID:zAJ2YVZl0
日本最大ヤクザ
4 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:40 ID:0oC4I6Js0
そもそも払ったら負けだと思うんだが
5 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:41 ID:Vl6tZCbn0
あたまおかしい
6 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:41 ID:JnPv5IAQ0
それはやってはダメなんじゃないか?あとから請求って何でもありじゃん。
8 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:41 ID:CQ9hdqRD0
大きな声では言えませんけど
「払ってないので関係ないです (ドヤッ!」
9 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:41 ID:RB.3v0EQ0
閉局しろ
民営化しろ
久々の、、、激おこぷんぷん丸!
10 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:41 ID:Eod.x.aWO
キ○ガイ
11 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:42 ID:uJAgMRKU0
そもそも払ってない我が家勝ち組
12 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:42 ID:MLsDuAbI0
この理論だとローンもヤバイ
13 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:42 ID:iHd.JHOI0
いや、払う気ないから
14 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:42 ID:.wMdAMkH0
KOTOWARU
16 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:43 ID:sFomd9BM0
早くこいつらに何らかの制裁が下って欲しい
17 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:43 ID:mypMXgrB0
ひっ
18 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:43 ID:fXuOFoew0
最初から俺たちに勝ち目はなかったんや...
19 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:43 ID:iKvfTm0.0
そもそもどうやって払ってたっけ俺wwwww
NHK見てないし。
20 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:43 ID:lcA4iCwE0
電波ヤクザ
21 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:43 ID:oUJ1lI1m0
「うちTVないんで、あ、受信できる機材も一切ないんで」これが最強
22 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:43 ID:k9YwM3PmO
先払い意味ねえええええ
23 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:43 ID:5Mo.AuKj0
一人暮らしはじめた人は特に気をつけろよ
うちにも来やがったし
24 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:43 ID:YCnahieM0
クズすぎる
15 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:43 ID:kvxGcWme0
法律上これで正しいよ。
消費税がかかるのはサービスが提供された瞬間だからね。
42 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:46 ID:gVXbdBSk0
>>15
金銭の授受が有った時だろマヌケ
法律違反
45 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:46 ID:k.T6Ij320
>>15
それを言うんだったら、JRは定期券の差額分を請求すんのか?アホだろ
26 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:Vl6tZCbn0
先払いした時点で、その時の契約に基いて金額分の期間、視聴する権利を獲得してるんだから、
その後の改定や税金によって料金が改定されたからと言って追加請求するのは異常なんじゃないのか?
27 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:rkGR5xGs0
先に支払いを終えているのに、後で消費税分請求って、意味がよく解からない。
ちゃんと国に支払うんだろうな???????
28 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:XnsKWBsr0
あとから差額調整とかいったらなんでもできちゃうじゃん。
市民に有利な差額はなかなか効かないのに、不利になることはどんどん請求されるよねこの国。
29 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:Fa.VN.rD0
NHKをつぶす政権が必要
30 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:W79PJcsT0
国営放送名乗るなよ、この電波ヤクザは。
31 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:44 ID:f2lSVQhM0
これって法律的に問題ないの?
32 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:ECxKCCBI0
何のための前払いか分からんw
33 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:44 ID:J75fEHGf0
JAですらお米1年分大丈夫だったのに…
34 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:xbB6VHPu0
これはひどい。
35 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:Tpo.asoy0
解約させてくれ。
36 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:45 ID:ABadaup40
エグい搾取するよなあ‥
37 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:45 ID:9TymzfMM0
お金って儚いものだよね、、、
38 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:45 ID:oIlrlLpO0
NHKはヤクザだからあれだけど
こういうことってNHK以外がやっても許されるの?
39 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:45 ID:Q3482GzX0
はよスクランブルかけーよ!
速攻で契約切るから
40 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:46 ID:brrV1RSQ0
ガチキチ
43 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:46 ID:V80SFR9vO
まてまて、増税施行前に締結済みの契約の差額請求は理論的におかしいだろう
46 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:46 ID:75N7050V0
消費税の前にマスゴミみたいなろくな事しないのに高給なとこから金取れ
47 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:47 ID:XTgDj6Pk0
家はテレビないことになってるんで…
そもそも払ったら負けだと思うんだが
5 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:41 ID:Vl6tZCbn0
あたまおかしい
6 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:41 ID:JnPv5IAQ0
それはやってはダメなんじゃないか?あとから請求って何でもありじゃん。
8 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:41 ID:CQ9hdqRD0
大きな声では言えませんけど
「払ってないので関係ないです (ドヤッ!」
9 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:41 ID:RB.3v0EQ0
閉局しろ
民営化しろ
久々の、、、激おこぷんぷん丸!
10 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:41 ID:Eod.x.aWO
キ○ガイ
11 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:42 ID:uJAgMRKU0
そもそも払ってない我が家勝ち組
12 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:42 ID:MLsDuAbI0
この理論だとローンもヤバイ
13 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:42 ID:iHd.JHOI0
いや、払う気ないから
14 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:42 ID:.wMdAMkH0
KOTOWARU
16 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:43 ID:sFomd9BM0
早くこいつらに何らかの制裁が下って欲しい
17 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:43 ID:mypMXgrB0
ひっ
18 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:43 ID:fXuOFoew0
最初から俺たちに勝ち目はなかったんや...
19 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:43 ID:iKvfTm0.0
そもそもどうやって払ってたっけ俺wwwww
NHK見てないし。
20 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:43 ID:lcA4iCwE0
電波ヤクザ
21 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:43 ID:oUJ1lI1m0
「うちTVないんで、あ、受信できる機材も一切ないんで」これが最強
22 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:43 ID:k9YwM3PmO
先払い意味ねえええええ
23 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:43 ID:5Mo.AuKj0
一人暮らしはじめた人は特に気をつけろよ
うちにも来やがったし
24 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:43 ID:YCnahieM0
クズすぎる
15 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:43 ID:kvxGcWme0
法律上これで正しいよ。
消費税がかかるのはサービスが提供された瞬間だからね。
42 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:46 ID:gVXbdBSk0
>>15
金銭の授受が有った時だろマヌケ
法律違反
45 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:46 ID:k.T6Ij320
>>15
それを言うんだったら、JRは定期券の差額分を請求すんのか?アホだろ
26 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:Vl6tZCbn0
先払いした時点で、その時の契約に基いて金額分の期間、視聴する権利を獲得してるんだから、
その後の改定や税金によって料金が改定されたからと言って追加請求するのは異常なんじゃないのか?
27 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:rkGR5xGs0
先に支払いを終えているのに、後で消費税分請求って、意味がよく解からない。
ちゃんと国に支払うんだろうな???????
28 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:XnsKWBsr0
あとから差額調整とかいったらなんでもできちゃうじゃん。
市民に有利な差額はなかなか効かないのに、不利になることはどんどん請求されるよねこの国。
29 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:Fa.VN.rD0
NHKをつぶす政権が必要
30 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:W79PJcsT0
国営放送名乗るなよ、この電波ヤクザは。
31 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:44 ID:f2lSVQhM0
これって法律的に問題ないの?
32 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:ECxKCCBI0
何のための前払いか分からんw
33 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:44 ID:J75fEHGf0
JAですらお米1年分大丈夫だったのに…
34 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:xbB6VHPu0
これはひどい。
35 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:44 ID:Tpo.asoy0
解約させてくれ。
36 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:45 ID:ABadaup40
エグい搾取するよなあ‥
37 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:45 ID:9TymzfMM0
お金って儚いものだよね、、、
38 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:45 ID:oIlrlLpO0
NHKはヤクザだからあれだけど
こういうことってNHK以外がやっても許されるの?
39 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:45 ID:Q3482GzX0
はよスクランブルかけーよ!
速攻で契約切るから
40 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:46 ID:brrV1RSQ0
ガチキチ
43 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:46 ID:V80SFR9vO
まてまて、増税施行前に締結済みの契約の差額請求は理論的におかしいだろう
46 :ハムスター名無し2014年04月08日 14:46 ID:75N7050V0
消費税の前にマスゴミみたいなろくな事しないのに高給なとこから金取れ
47 :ハムスターちゃんねる2014年04月08日 14:47 ID:XTgDj6Pk0
家はテレビないことになってるんで…
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
「払ってないので関係ないです (ドヤッ!」
民営化しろ
久々の、、、激おこぷんぷん丸!
消費税がかかるのはサービスが提供された瞬間だからね。
NHK見てないし。
うちにも来やがったし
その後の改定や税金によって料金が改定されたからと言って追加請求するのは異常なんじゃないのか?
ちゃんと国に支払うんだろうな???????
市民に有利な差額はなかなか効かないのに、不利になることはどんどん請求されるよねこの国。
こういうことってNHK以外がやっても許されるの?
速攻で契約切るから
金銭の授受が有った時だろマヌケ
法律違反
ジャイアンが電波の押し売りするんだ
何か道具出してよ
それを言うんだったら、JRは定期券の差額分を請求すんのか?アホだろ
それを無視して、差額徴収なんて、違法行為そのものだろ
また、未払い騒ぎになりそうだな
懲りない阿呆な上役たちだ
>所得税、法人税の場合と同じように、原則として資産の引渡しやサ-ビスの
>提供があった時とされています。
>したがって、例えば、工事代金の前受金を受け取ったり、
>機械の購入について前払金を支払っていたとしても、
>その受取や支払の時期に関係なく、
>実際に引渡しやサ-ビスの提供があった時が売上げや仕入れの時期となります。
NHKが正しい。
てか、こんなこと法的な検討もなくやるわけがない。
ってことはその分の消費税は5%ですでに納められているのでは??
で、今回新たに徴収する分の消費税は、何の売り上げに対する税金なのですか??
大人しく支払ってる人を敵に回したな・・・
NHKからしたら手間でしかないだろ
やましいところはないだろ
H 払えよ
K 金を
遣る事為す事、我欲のエラ突っ張ったバ韓頭土人の企業体質が出たな
先払いに対して再請求とか、事務処理も負担かかるだろ
コメントする