2014-04-07

電子書籍欺瞞

Kindle便利だよーとかいエントリーをみるたびに思うんだけど、

そもそも読みたい本がKindleで配信されてるとは限らない。

Kindle化されてるかどうかはジャンルにもよるんだろうけど、そういったことを考えると

Kindle肯定派はKindle化されている中から本を選んでるだけなんじゃないか疑惑

単に囲い込まれてるだけじゃん。

そうじゃなかったらKindleと実本を持ちあるくの面倒じゃないの?

実本を読む時はKindle持ち歩かないかもしれないけど、それ自体が私にとっては面倒臭い

その選択肢が現れること自体がね。

だったら素直に自炊して全部タブレットに入れればいいじゃんって思う。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140407024754
  • http://anond.hatelabo.jp/20140407024754

    自宅と勤務先にiPadを1台ずつ置いて、移動中はiPhoneでいいと思うが?

  • http://anond.hatelabo.jp/20140407024754

    Kindleのペーパーディスプレイの良さは一度見てみないと分からんだろうな 囲い込まれてるという部分に関しては否定はしないけど 自炊しろって簡単に言うけどそんな簡単でもないでしょ...