政治
道州制反対の冊子配布へ 町村議長会、自民けん制
(04/04 16:52)
全国町村議会議長会は4日、道州制の導入に断固反対する立場から冊子を作製し、約1万1千人いる町村議会の全議員に配布する、と発表した。道州制推進基本法案の国会提出を目指す自民党をけん制し、地方の反対機運を高めるのが狙い。
冊子は、自民党の法案で、市町村の代わりに「基礎自治体」という言葉を使っている点を取り上げ、道州制が導入されれば、全国規模での市町村合併が避けられなくなると予想。その上で「平成の大合併は地域の特性を無視して強制に近い形で進められたが、二の舞いになる」と批判している。
【関連記事】
- 【政治】首相、道州制の議論再開了承 「丁寧に議論を」 (03/17)
政治記事一覧
6日
- 京都府知事に山田氏4選 共産推薦の尾崎氏破る (04/06)
- みんな、渡辺代表進退問題で協議へ 8日に役員会 (04/06)
- 尖閣と北方四島、英語表記に統一 政府、名称浸透狙う (04/06)
- 北海道・名寄市長選 加藤氏が無投票再選 (04/06)
- 北海道・帯広市長選 米沢氏が再選、無投票は市政史上初 (04/06)
- 「集団的自衛権」米が支持、首相に追い風 自衛隊活動拡大の恐れ (04/06)
- 日米、対北朝鮮で緊密連携 米イージス艦を追加配備へ
(04/06)
- 帯広市長選告示、現職・米沢氏が届け出 (04/06)
- 自民道連大会、知事選の議論なし 「国頼みの道政」くすぶる不満
(04/06)
- 集団的自衛権の容認支持 米国防長官、首相と会談 (04/06)
- 政府、五輪対策でテロ資産凍結新法 臨時国会への提出目指す (04/06)
5日
- 渡辺氏、辞任不可避の見方強まる 8億円問題 党の地方組織焦点
(04/05)
- 首相、米国防長官と会談 「同盟関係は不変」
(04/05)
- 集団的自衛権で公明反発 石破氏の「地球の裏」発言 (04/05)
- 維新、結いと参院統一会派へ 合流協議を推進 (04/05)
- みんなの浅尾氏「けじめつける」 党代表の8億円借金問題
(04/05)
- 石破氏、地球の裏「排除せず」 集団的自衛権で (04/05)
- 安倍首相が百貨店で買い物 増税後の消費促す
(04/05)
- 「砂川判決は集団的自衛権否定せず」 政権、悲願へ切り札 公明「論理のすり替え」 (04/05)
- 防衛相、北朝鮮ミサイルに備え破壊措置命令 公表はせず
(04/05)
- 帯広市長選あす告示 市政史上初、無投票当選の公算大 (04/05)
4日
- みんなの党議員が代表辞任要求 渡辺氏、苦しい立場に
(04/04)
- 北朝鮮の卓球選手団にビザ発給へ 安倍政権初、特例措置で (04/04)
- 文科相、衆院委理事会答弁訂正へ 村山談話は閣議決定 (04/04)
- 教育委改革、後半国会論戦目玉に 野党は「廃止」対案 (04/04)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 格安スマホイオン発売 北海道内ほぼ完売 低価格化の流れ加速?
- 都倉、強烈な札幌初ゴール 連勝に導き「素直にうれしい」
- コンサ、完封勝ち 松本に1−0 FW都倉が移籍後初ゴール
- 宝石取引で1700万円詐欺被害 北海道・札幌の70代女性
- 道内、冬に逆戻り 紋別で降雪35センチ きょうは道北で暴風雪
- 北海道・洞爺湖で30代夫婦が水死
- ウィンザーホテル洞爺を売却へ セコム、明治海運に
- ボンベ爆発、手口悪質に 札幌・北区、「次はどこ」大型店は警戒
- ラッシュ時に山手線止まる 11万8千人影響
- ずる休みで停職2カ月 北海道・旭川の消防副士長 忌引休暇悪用
- 格安スマホイオン発売 北海道内ほぼ完売 低価格化の流れ加速?
- 関連リンク
-
北海道政経懇話会
フォーリン・プレスセンター・ジャパン