西日本新聞社

46

日曜日

福岡
(きょう)

曇のち晴

14℃7℃

佐賀
(きょう)

曇のち晴

14℃7℃

大分
(きょう)

曇のち晴

13℃5℃

熊本
(きょう)

曇のち晴

14℃7℃

長崎
(きょう)

曇のち晴

14℃7℃

宮崎
(きょう)

晴

17℃7℃

鹿児島
(きょう)

曇のち晴

17℃9℃

山口
(きょう)

晴時々曇

13℃4℃

【福岡県添田町】山伏見守り200年、しだれ桜満開 英彦山の守静坊跡

2014年04月03日(最終更新 2014年04月03日 14時46分)
守静坊の石垣の上で大きな枝を広げるしだれ桜

守静坊の石垣の上で大きな枝を広げるしだれ桜

 かつて山伏が生活した英彦山中腹(添田町)の宿坊「守静(しゅじょう)坊」跡の敷地内で、樹齢約200年のしだれ桜が満開になり、行楽客や写真愛好家を楽しませている。今週末まで見頃という。

 この宿坊で生まれ育った山伏守静坊10代目で日本山岳修験学会顧問の長野覚さん(86)=福岡市=によると、先祖は行橋市とみやこ町にまたがる馬ケ岳(216メートル)にあった馬ケ岳城の城主。戦乱を逃れて英彦山へ移り住み、江戸前期の17世紀末ごろ、現在地に宿坊を構えたという。

 しだれ桜は高さ約15メートル、幅約20メートルで、素朴な淡いピンクの花を咲かせた細い枝を広げる。英彦山の作事奉行を務めた4代目が江戸後期の19世紀前半、京都から持ち帰ったとされる。長野さんは「樹木医によると、うまく管理すれば100年でも200年でも長生きするという。大切に守りたい」と話す。町商工観光係=0947(82)1236。

=2014/04/03付 西日本新聞朝刊=

◆関連トピックス

注目ニュース

一覧

ふるさと情報

ふるさと情報

色鮮やかに咲き誇る2万5千本のチューリップ

ふるさと情報 写真特集

写真一覧

Facebook コメント

Recommend【PR】
西日本新聞Webインフォメーション

一覧

Recommend【PR】
アクセスランキング

総合

  1. 九州の自治体、2.7万台が更新できず ...
  2. 原子力協定承認 原発事故の教訓はどこに
  3. 虐待児シェルターが閉鎖の危機 福岡、公...

スポーツ

  1. 鳥栖GK林「結果」で示す あすFC東京...
  2. U―17女子W杯、5日決勝 初V狙う日...
  3. 「名古屋の主力」スーパー大学生 大武峻...

ホークス

  1. 柳田24打席連続無音 好機生かせず無言...
  2. 本多 特大トリプル 元同僚ファル撃ち
  3. 昇格即登板も1/3回で2失点 千賀

イベント

  1. 【福岡県添田町】山伏見守り200年、し...
  2. 【舞台「国民の映画」】4月4~6日 福...
  3. E-girlsと真逆の色で ガールズユ...

>>もっと見る

Recommend【PR】
注目コンテンツ