多分誰も気にしていないとは思うけど…
でも、もしかして、も~しかして、ほんの少しの数の人でも気にしている人がいるかも知れないから書きます
職場の人事異動で往生際悪い醜態を晒しまくってたオバハンの配属先がついに決定いたしました
★参考記事はコチラ★
業種については書くことはできませんが、結論は、チョー偉いさん経由で履歴書を送ったところも惨敗
その後、どうにかこうにか別の配属先に決定したんだけど、賃金・勤務時間・通勤時間・仕事内容など、全てオバハンの希望とかけ離れてるから、これから苦労するのは必至やろねえ
まあでも、今まで何も考えんと、権力のある男に擦り寄ってオマタを開いて甘い汁を吸う人生を送って来たツケが回って来たって事やから、自業自得やね
もう会う事はないオバハン、バイバーイ
それで、私の配属先はどうなったかと言いますと
長年の夢だった、文化系施設で働く事になりました~\(^o^)/
仕事内容は、PR関係と講師のお手伝いがメインで、必要に応じて利用者さんのフォローをする場合もあるとの事
その上、賃金もアップするし、通勤時間も短くなるしで申し分なし
この歳になって、長年の夢だった仕事ができて、その上条件もよくなっていいんですか~
なお話だけど、いいですよね
私がそこに配属された一番の理由は「キーキーしていないから」(注:私の地域では、ヒステリックな人やすぐにキレて癇癪を起こす人の事を「キーキーしてる人」「キーキーうるさい人」と称する場合が多々あります)
前任者がキーキーしている人で、職員だけでなく利用者さんからも苦情が殺到したから別のところへ飛ばして、そこに私が入るようになったって話なんだって
そんな中での異動だから、上司から最後の指導として「職員も利用者さんも【次はどんな人が来るのかな~?】と期待しているし注目もされるけど、気負い過ぎずあきっぴいさんらしく頑張って下さいね」「みんなあきっぴいさんを待ってるから、胸を張って行っておいで」との言葉を頂き、握手をして職場を去りました
一つ前の記事で「人前で怒鳴る事は恥さらし」と書きましたが、それと同様、キーキーしている人は苦手なんですよ
だから、前任者がキーキーしてたがために、どれだけ職場の雰囲気が悪かったのか手に取るようにわかるし、利用者さんからの苦情が殺到したって事は、かなり耳障りだったと思う
私が新しい配属先でどれぐらいお役に立てるかわからんけど、これだけは絶対に約束する
私は絶対に人前で
キーキー言わんからね