トップページ政治ニュース一覧技能実習外国人の在留延長など緊急措置決定
ニュース詳細

技能実習外国人の在留延長など緊急措置決定
4月4日 12時37分

技能実習外国人の在留延長など緊急措置決定
K10034963311_1404041244_1404041245.mp4

政府は、東京オリンピック・パラリンピックなどに向けた建設業の人手不足を補うため、建設業で技能実習を終えた外国人の在留期間を延長することなどを柱とした緊急措置を決め、これによって、延べ7万人程度の確保が可能になるとしています。

政府は、東日本大震災の復興事業に加え、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに関連する整備事業が増えるなかで、建設業の人手不足を補うため、外国人の受け入れを拡大する時限的な緊急措置を、4日の関係閣僚会議で決めました。
それによりますと、発展途上国の人材育成を主な目的とした「外国人技能実習制度」を利用して建設業の分野で入国した外国人のうち、希望した人については3年間の実習を終えたあと法務大臣が「特定活動」に指定し、在留期間を最長で2年間延長するとしています。
また、現在の「外国人技能実習制度」では再入国は認められていませんが、建設業に限って「特定活動」に指定することで再入国を認めることとし、帰国して1年以上たっている場合は、最長で3年間の在留を認めるとしています。
さらに、外国人が長時間労働などの不当な扱いを受けないよう、受け入れ先は過去5年間、不正行為のない企業や団体に限るほか、国と建設業界が協議会を設置して監理体制を強化するなどとしています。
関係閣僚会議で菅官房長官は「増大する建設需要に的確に対応していくことは極めて大事であり、国内での人材確保と一体となって、オリンピック・パラリンピックの成功に万全を期したい」と述べました。
政府は、これによって、延べ7万人程度の確保が可能になるとしていて、この緊急措置を来年度、平成27年度から実施したいとしています。

法務相「適正な出入国管理を実施」

谷垣法務大臣は閣議のあとの記者会見で「十分な手段を講じなければ、治安の悪化など社会への影響や外国人の人権問題をじゃっ起する懸念があるので、適正な出入国管理を実施していきたい」と述べました。
そのうえで谷垣大臣は「日本では若年層の失業率が高く、建設現場でも雇用のミスマッチがあるので解消する努力は必要だ。また政府として、賃金のベースアップを企業に要請してきた経緯もあるので、賃金に悪影響を及ぼすことがあってはいけない。こうした部分にも十分な対応が必要だ」と述べました。

[関連ニュース]
k10013496331000.html

[関連ニュース]

  自動検索

女性の社会進出へ 外国人受け入れ検討を提言 (4月2日 4時20分)

このページの先頭へ