日本経済新聞

4月5日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

消費増税Gメン600人 政府、価格転嫁を監視

2013/8/24 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント

 中小企業庁と公正取引委員会は来年4月に予定する消費税率の引き上げを前に、流通業者などが増税分の価格転嫁を拒む事態がないように監視する臨時職員の募集を始めた。約600人採用する予定で、政府による臨時職員の採用としては過去最大級だ。

 消費増税対策としての臨時職員は初めて。10月から中小企業庁が474人、公取委が119人を採用する。公取委などは転嫁を拒否する事業者を指導・公表し、主に中小事業者が不当に…

関連キーワード

公正取引委員会

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,063.77 -8.11 4日 大引
NYダウ(ドル) 16,412.71 -159.84 4日 16:30
ドル/円 103.22 - .26 -0.68円高 5日 5:48
ユーロ/円 141.44 - .48 -0.91円高 5日 5:49
長期金利(%) 0.640 ±0.000 4日 14:22

人気連載ランキング

4/5 更新

1位
私の履歴書
2位
池上彰の教養講座
3位
モバイルの達人

保存記事ランキング

4/5 更新

1位
(真相深層)小売り2強割れた戦略 [有料会員限定]
2位
高速通信に4000億円投資 ドコ... [有料会員限定]
3位
(私の履歴書)豊田章一郎(3)父... [有料会員限定]
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について