2014-04-04

昨日、会社への愚痴書いて魚拓メール送られた者ですが

今日早速ハロワで注意受けました。

でも論外なのは第三者の駄メール野郎を真に受けてまたまた本人に苦情言わんとハロワに苦情言った株式会社ビー・アイ・ジー(大阪市)の方でしょ。

そもそも論外とか元々採用する気がなかったくせに(女性採用たかったとか)、あくまで写真貼り忘れを理由にしたいみたいだ。

てか、俺確かに写真貼ったはずなんだがな。

といっても糊が良くなかったから途中で剥がれたか何かで、もしかしたらそれを咎めたのかもしれん。

いずれにせよ、写真貼り忘れたって主張するんなら悪いのは俺だ。これについては弁解するつもりも問題にするつもりもない。

だけど、それを会社名はともかく個人に関する情報を伏せて、この増田愚痴っただけの事でハロワの人を呼び出して苦情とは本当に非常識会社だよ(勿論このはてな匿名ダイアリー運営にも疑問がある。匿名性が無い事が今回で証明されたからな)。

その上、こちらが電話しても繋がらないし、どんな会社だよ・・・

お祈り通知もよこさず、履歴書は破棄しますって信用できない会社ならではだわ。

少なくとも俺が今まで出逢った100社程度の零細の中では初めての事だった。

そもそも愚痴った事は別に名誉棄損でもプライバシー侵害でも守秘義務怠慢でもないし、あくまで個人応募者の愚痴程度に本気出す会社ってどうよ。

挙句にこんなしょうもない事真に受けて、愚か以外の何物でもない。

論外な人材をどうこう言う前に広告掲載料をケチった己の性根を問題にしたらどうかね。

ハロワ募集したらそういう人材も含めた多種多様人間が応募してくるんだから、その辺りどうにかすべきだと俺は思うんだけどね。

それにひきかえ、ハロワ人達もこんなしょうもない事で俺呼び出してご苦労な事ですわ。

毎日忙しく働いてるのに、こんなモンスタークレーマーよろしくの苦情にもいちいち対応して下さってる。

ホント、こういう会社採用されなくて良かった。

ちなみに、この件もまた魚拓して通報しても構いません。注意されたって俺は何度だってやりますよ、この会社に限らず非常識会社にはね。

だって、俺は別に論外だと言われた事を引き合いに出して会社批判してるわけですし、それが名誉棄損に当たるんだとすれば、訴えれば済む話。

けど会社がいざ裁判しても敗訴するのは目に見えてるからしないのよ、当たり前じゃない?

別に殺害予告とか爆破予告とかしたわけじゃないからね。

メール野郎が間抜けなのは、他の炎上したら直ぐ火消しする奴と違って俺は失う物がないという事(前回のを消したのは単に煽り合戦になったか元増田必然性を失ったと考えたため)。

やられたらやり返せばいい、目には目をからな。

それに会社もこんな事でいちいち苦情したくないだろ

ネット社会は一度流れた情報永久的に残り続けるわけだからな。

またこの会社が口出しした事を逐一俺が報告すればたくさんそういうのが残るわけ。

これを繰り返しても別に何の咎もないわけで、会社にとっちゃ不都合しかないのが実情なのよ。

この辺で手打ちにした方が良いと思うけどね。

追記:トラバ諸君へ、問題ない。この件は室長に伝えたから、仮に問題になっても痛くも痒くもない。

追記2:俺は個人情報を自ら漏らしてはいない。もっと言えば個人情報を漏らしたのは会社側であって、これを追及し咎める事が出来るのは応募者であった俺とハロワだけ。少なくともはてな運営はそれを怠った側なので俺が問題視すれば、はてなにも守秘義務漏洩の恐れによる責任が生じる。当り前の話を言ったまで。ついでながら、警察被害届を提出して第三者を焙り出す事もできる。その際はここはてな匿名ダイアリーアクセス記録を辿って情報開示をするまで。ちなみにそいつネットカフェとかに居たなら手の施しようはないが、増田に書くのにネットカフェにいるとは到底考えにくい。自宅である可能性大。

さすがに、今回の件は魚拓野郎がやり過ぎだったな。本当に。

追記3:関係ある。そもそもそれを愚痴った事を魚拓にして通報すると脅迫した行為は立派な脅迫罪なんですがそれは。また、警察情報開示請求をする事に何ら問題性はない。更に、はてなはこういった事が昨日起こったにも拘らず削除もせず放置した事は負うべき責任放棄したと法的根拠として見做せるわけなんですがそれは。何言ってんのか分からんもっと具体的に言おうよ。俺は別に会社を訴えるともはてなを訴えるとも言ってない。あくまで訴えられた場合にこう言う事をする可能性があることを示唆したまで。訴えられたら徹底的に戦う、それの何が問題なのかね?

会社が誰にどうこうについては、第三者が虚偽含むメールを送った事に対して本人確認するでもなくいきなり犯人呼ばわりしたわけ。この時点で個人情報が応募者でなく、ハロワに行ってる事は分かる?あのね、会社には個人情報を当該の応募者以外に出す事は本人の許諾なしに禁止されてるのよ、例えハロワであってもね。てかこの時点で俺のプライバシー第三者にだだ漏れ状態。そもそもどうやって特定できたの?何で俺だと分かったの?これは会社が説明する責任があるけれど、会社が全くそれをしていないのでね。この件で俺は会社プライバシー侵害で訴えることが出来る訳。君らのこの煽り行為も記録されてる事は当然理解してると思うけど、会社訴える時に第三者の介入が認められる場合第三者の記録も当然提出しないといけないのね。それを踏まえた上で煽ってるのならそれでいいよ。

追記4:え?まさかその前にトラバした内容忘れてるの?通報するぞって脅したじゃん。俺は脅迫されました。訴えます。勝ちます。以上。間抜け

メールを拝見するであろう会社へ:追記に関してはトラバを参照してください。通報者の勝手な言い分と捏造によって一人歩きする事を私は望みません。以上

追伸:この匿名ダイアリー今日明日には消します。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140404181118
  • http://anond.hatelabo.jp/20140404181118

    うわぁぁぁぁぁぁ無敵人がきたぞぉぉぉぉぉ

  • http://anond.hatelabo.jp/20140404181118

    これが成りすましだったら また増田怒りの魚拓とられてメールされて今度は無関係なのに怒られるのかな? かわいそー。 ま、自業自得だけど。

  • http://anond.hatelabo.jp/20140404181118

    (勿論このはてな匿名ダイアリーの運営にも疑問がある。匿名性が無い事が今回で証明されたからな)。 んー? 情報漏らしたのはキミ自身でしょー? ハロワ経由で、写真も無い履歴書送...

  • http://anond.hatelabo.jp/20140404181118

    個人情報を漏らしたのは会社側であって 会社が誰に何を漏らしたんだ? 少なくともはてな運営はそれを怠った 何を怠ったんだ? お前自身が晒した会社に、お前自身の書き込み内容...

  • http://anond.hatelabo.jp/20140404181118

    愚痴った事を魚拓にして通報すると脅迫した行為は立派な脅迫罪なんですが はああ? オメーが自分で会社名晒してネットに公開した内容が、その会社に送信されて、何が脅迫なんだよ...