メタボ書士が行く

こんにちは。
50代の行政書士です。
廃業しないように頑張りたいと思います。
のんびりしたブログです。
よろしくお願いします。


テーマ:
毎週土曜日の朝は母親を連れてスーパーに買い物。

スーパーにある郵便ポストにセコム宛の封筒を入れた。

家に帰ってウインドウズ7の画面では気が付かなかったホームページのタイトルの一文字が太字になっていたのをウインドウズ8のパソコンで直した。




ついでにグーグルマップを表示出来るようにして、自分のホームページを自分で検索してみたら、何とトップ表示になった。

ただしトップ表示させるにはキーワードの入力に条件があった。




まず最初に私が専門業務と決めた許認可業務の名称である、「○○免許」と入れ、次に私の住んでいる都道府県名を入れなければならない。

この順序が逆になるともう駄目である。

また「○○免許」を「○○」と略しても駄目。

逆に「○○免許」を「○○免許申請」と入力すると完璧である。

そして私と同じ事務所名は日本全国にいくらでもあるので、事務所名を打つだけだと3ページ位後ろに下る。

寧ろ私の本名をそのまま入力したほうが1ページ以内には表示されることが分かった。

ただしトップ表示されるのはグーグルだけでヤフーとかではトップにはならない。

こんなことをして遊んでいた。

しかし、いくらトップ表示されようがホームページの内容が薄っぺらなため、他のベテラン行政書士のホームページにお客さんの目が行くのは言うまでもない。





アイ・オブ・ザ・タイガー~ベスト・オブ・サバイバー/サバイバー

¥2,520
Amazon.co.jp

いいね!した人  |  コメント(0)
PR
同じテーマ 「資格・開業」 の記事

[PR]気になるキーワード