神奈川県横浜市南区 井土ヶ谷駅より徒歩2分|小中学部普通科井土ヶ谷校|塾・学習塾・進学塾なら臨海セミナー
信頼と実績の40年 281校の臨海ネットワーク
選ばれて神奈川県下 生徒数No.1!(2013年3月 当社調べ)
臨海セミナー
小中学部普通科 井土ヶ谷校
■ 住所 〒 232-0052 神奈川県横浜市南区井土ヶ谷中町161 KSビル2・3F
■ 電話番号 045-720-3795
井土ヶ谷校室長・上村清人(かみむら きよと)です。
井土ヶ谷校は、
「俺たちが井土ヶ谷を熱くする ~なれる果てより なろうとする過程~」
をモットーに教室を運営しています。
「生徒が嬉しいときは先生も嬉しい。生徒が悲しいときは先生も悲しい。」
これが我々の基本スタンスであり、我々が頑張れる(熱くなれる)原動力です。
生徒と喜びを分かち合うためにはどんな努力も惜しみません。
また、保護者の方と面談の際に、
「うちの子は集団授業でついていけるのでしょうか?」
と心配される方が非常に多いです。
「大丈夫です。」
井土ヶ谷校では、特にフォローが必要なお子様に対しては、
普段の授業とは別にたくさんの無料補習を組んだり、
個別に勉強時間を管理したりして、精一杯フォローさせていただいております。
実際にご面談の際に個別課題の様子をお見せします。
絶対の自信があります。納得して選んでください。
また井土ヶ谷校の授業力は、定期的な社内の巡回講師の監査において、
数多ある臨海セミナーの中でも、トップクラスの評価を得ております。
横浜南部地域トップです!(2014年2月時点)
授業には絶対の自信があります。
教室自体の評価としても全社1位を獲得しております。(2014年3月27日時点)
中学校の定期テスト対策にも定評があります。
(下部のページに結果を掲載しております。)
ぜひ、井土ヶ谷校にお子様をお任せください。
-----------------------------------------------------------
【井土ヶ谷校、4月体験 お申込み殺到中!】
現在、お問い合わせ・お申し込みがどんどん増えてきています!
特に新中3はお席のご用意が難しくなりつつあります。
4月のご体験をお考えの方は、お急ぎください!!
お申し込みはこちら
http://www.rinkaiseminar.co.jp/taiken.html
<2014 高校合格実績>
横浜翠嵐高校 127名!
過去最高合格者数!8年連続合格者増!!
井土ヶ谷校からも合格者出ました!
永田中からの合格者は臨海生だけです。
快挙!(首都圏)早慶附属高
合計319名!
生徒の頑張りが実ってきています!
★慶應義塾女子高:6名合格!(定員100名)
★慶應義塾高:60名合格!
★早稲田実業高:71名合格!(定員180名)
★慶應義塾志木高:33名合格!(定員230名)
★早大学院:82名合格!(定員360名)
※井土ヶ谷校からも、以下の難関高(公立&私立)に合格しております。
★横浜翠嵐1名(永田中から!)
★県立横須賀1名(共進中から!)
★神奈川総合1名(共進中から!)
★東工大附属1名(蒔田中から!)
★法政女子3名(南中・共進中から!)
★法政第二2名(蒔田中・六ツ川中から!)
★中大横浜1名(共進中から!)
⇒毎回のテスト対策の積み重ねです!!
⇒また井土ヶ谷校では公立受検者の92%が志望校に合格しております。
⇒進路指導に自信があります。是非一度、ご面談に来てください!!
詳しくはこちらから!過去最高続出!!おめでとう!ありがとう!!
http://www.rinkaiseminar.co.jp/results/high2014.html#keiou_joshi
------------------------------------------------
<2014年 公立高校合格者の声(井土ヶ谷校)>
Q.あなたにとって臨海セミナーはどのような場所ですか?
A.「帰るべき場所。家族よりも温かく、学校よりも熱く接してくれる先生方ばかりで、自分もそれだけの期待を背負っているんだと感じることができ、励みになった。」(永田中男子)
A.「合格のために必要な知識を教えてくれるだけでなく、夢と希望を与えてくれた素晴らしい場所でした。」(永田中男子)
A.「集中できる場所。」(南中女子)
A.「楽しく勉強できて、支えになる場所です。」(南中女子)
A.「自信です。テスト中に今までやってきたことを思い出すと、自信が出てきました。」(永田中男子)
A.「楽しく暖かいもう一つの家のような場所です。」(永田中男子)
A.「受検直前の特別授業で先生たちから色紙をもらって、受験の日に見返すと、今まで努力してきたことがよみがえってきて、本番を頑張ることができた。臨海に通っていたからこそ、最後まで頑張ることができた。」(共進中男子)
A.「勉強ができる最高にいい場所で、先生たちもとてもやさしく、熱いです!」(南中男子)
A.「先生たちが本気で勉強を教えてくれる場所であり、受検で戦うための準備をする場所です。」(共進中男子)
A.「臨海は中学校と同じくらい楽しかった★先生も面白いし!先生&一緒に勉強してここまで頑張ってきたみんな、ありがとー♡」(南中女子)
どれも涙が出るほど嬉しい言葉ばかりです!みんな、ありがとう!!
------------------------------------------------
<後期内申UP速報>
●入塾後の内申UP例(一部抜粋)●
・中2蒔田中 男子
2013年9月入塾
(中1後期24)⇒(中2前期30)⇒(中2後期33)
→なんと入塾後に内申9UP!!
・中2蒔田中 女子
2013年9月入塾
(中1後期29)⇒(中2前期33)⇒(中2後期35)
→なんと入塾後に内申6UP!!
・中2南中 男子
2013年11月入塾
(中2前期30)⇒(中2後期33)
→なんと入塾後わずかな期間で内申3UP!!
------------------------------------------------
<後期期末試験結果>
●満点・学年トップ●
中1南中 社会満点獲得!
中2永田 社会学年トップ獲得!
中2永田 理科学年トップ獲得!
●臨海生平均●
中2南中 社会 臨海生平均82.4点 (学校平均61点)
→室長・上村による時事問題対策プリントも大当たり!
中2南中 理科 臨海生平均65.5点 (学校平均48~50点)
中2蒔田 社会 臨海生平均82.7点
中2蒔田 数学 臨海生平均75.3点(学校平均53点)
中2蒔田 国語 臨海生平均72.9点(学校平均52~53点)
中2共進 数学 臨海生平均85.7点(学校平均61点)
中1蒔田 英語 臨海生平均82.1点(学校平均54点)
→内部生全員が平均点よりも18点以上高い点数を取っています!
中1蒔田 国語 臨海生平均84点(学校平均64点)
中1蒔田 理科 臨海生平均74.7点(学校平均53.5点)
中1蒔田 社会 臨海生平均71.5点(学校平均48点)
中1南 社会 臨海生平均75.6点(学校平均53点)
→室長・上村による時事問題対策プリントも大当たり!
※学校平均は生徒からの聞き取りによるものです。
※すべて100点換算しております。(3月2日時点判明分)
●テスト対策参加者の声●
「今回問題がすらすら解けました。先生のおかげです。」(南中女子)
「プリントで理解できていない所をコメントで教えてくれた。」(南中男子)
「ゴロ合わせが良かった。雨温図がチョーわかりやすかったです。」(南中男子)
「わかりやすい穴埋めプリントが役に立った。」(蒔田中女子)
「初9割取れました!ありがとうございました。」(蒔田中女子)
「前日にやってた問題がテストに出ました!」(南中女子)
------------------------------------------------
<教室情報>
■小中普通科(個別指導セレクトが6Fに併設)
■対象学年:小3~中3
■対象小学校:井土ヶ谷小、永田小、大岡小、南太田小、日枝小、蒔田小、永田台小
■対象中学校:蒔田中、永田中、南中、共進中
■授業形態:集団授業を行う進学塾。適宜個別の補習を行っています。
■クラス編成:通常は習熟度別クラス。中学校定期テスト対策時は学校・進度別クラス編成。
■授業時間帯
小3 火木(算国)16:20~17:00
小4 火木(算国)17:20~18:10
小5 水金(国算)16:45~18:10
月 (理社)16:45~18:10 ※40周年キャンペーン適用対象
水 (英語)18:15~18:55
小6 水金(国算)16:45~18:10
※1~3月は中学進学準備講座のため、(国算)ではなく(数英)となっております。
月 (理社)16:45~18:10
※1~3月は中学進学準備講座のため、(理社)ではなく(算国)となっております。
月 (英語)18:15~18:55 ※40周年キャンペーン適用対象
------------------------------------------------
<2014 中高一貫合格実績>
公立中高一貫校 68名合格
⇒昨年比200%の伸び!
市立南 17名合格
頑張って合格したみなさん、本当におめでとうございます!
■ 4月無料体験授業大好評受付中!(新小3~新中3)
臨海セミナーでは、進学進級を迎えるこの時期に、4月無料体験授業を
ご用意させていただいております。進学進級時に臨海セミナーで好スタートをきりましょう!
(4月中に新しい学校生活や部活、習い事との両立を確認できます)
※尚、無料体験受講対象者は、1年以内に臨海セミナー・臨海セレクトの授業を受けていない方が対象です。
【期間】
4月4日(金)~28日(月)
※体験期間中は各種教室イベント・補習などにも無料でご参加いただけます。
※座席に限りがございますので、お早めにお問合せ・お申込ください。
※直接こちらからお申込みいただけます。
⇒http://www.rinkaiseminar.co.jp/taiken.html
■ 中学進学スタート講座!(新中1)
これから中学校の学習を始める皆さんに、安心して受講して頂けるカリキュラムをご用意しております。
部活動を始め、新しいことづくめの新中1生を全力でサポートいたします。
中学入学最初の定期テストで高得点、成績表で高内申を取りましょう!
⇒http://www.rinkaiseminar.co.jp/event/chushingaku.html
精鋭講師陣です! | テスト攻略本です!過去問分析もばっちりです! | 受付周辺です。遊び心も忘れません。 | 職員室掲示です。この実績が誇りです! |
【特別1日体験を実施しております】
一定期間の体験の申し込みになかなか踏み出せない方も多いと思いますので
まずは見学のつもりで、一度塾に来てみてはいかがですか?
持ち物はノート・筆記用具のみで、費用は一切頂戴いたしません。
※2回目以降の参加をご希望の場合は、体験授業のお申し込みが必要になります。
【中学部 提出物サポート】
臨海セミナーでは、生徒の学校への提出物作成のサポートを行っています。
学校で出される課題・レポート・ノートなど、個別に相談に乗りアドバイスを
しています。
それぞれの生徒に合わせた対応を行うため、個別に相談に乗る形を採っています。
お気軽にご利用ください。
【特待制度があります】
①内申42以上 または 模試偏差値64以上で「毎月の授業料から10000円引き」
②内申45 または 模試偏差値67以上で「毎月の授業料から20000円引き」
毎年この制度を利用している生徒が数多くいます。成績UPして「特待生」を目指そう!!!
【講師紹介】
井土ヶ谷校には成績を伸ばせる講師がたくさんいます。そんなメンバーを一部紹介します!
◆室長:上村 清人(かみむら きよと)先生
井土ヶ谷校室長。厳しさと楽しさが見事に同居したその授業は、臨海セミナー内でも非常に高く評価されている。また定期試験対策には定評があり、前任の地:上大岡校では毎回の定期試験において、満点・高得点・点数アップの生徒を多数輩出し、保護者・生徒からの信頼は極めて高かった。特にテスト直前に行われる「かみむら模試」は精度が非常に高く、点数に直結すると評判である。
ちなみに座右の銘は「Sky is the limit.(空が限界だ。すなわち限界はない。)」
◆馬場祐人 (ばば ゆうと) 先生
井土ヶ谷校の理系主任。フレッシュかつ熱い授業がモットー。生徒のための授業外での補習量も堂々の地域No.1を自負している。またテスト対策の際には「BBプリント」なるものが作成され、それは要点をコンパクトかつピンポイントでまとめており、生徒の学習効率を最大に高めてくれている。
ちなみに座右の銘は「七転び八起き」
◆竹中美菜(たけなか みな)先生
井土ヶ谷校の女帝。ハイテンションな授業にはファンが多く、女子からの人気は特に高い。 国語の指導には特に定評があり、定期試験においても担当クラスの平均点は軒並み学校の平均点を毎回大幅に上回っている。
ちなみに座右の銘は「後悔は後にするもの。まずはやってみよう!!」
◆山本健太(やまもと けんた)先生
井土ヶ谷の理系の雄。誰に対してもとても気さくで、「ヤマケン先生」の愛称で親しまれており、授業はテストでの出題ポイントを的確に突いており、最も効率の良い点数の取り方を教えてくれると評判である。
ちなみに座右の銘は「人生は呼吸するのではない、行動することだ。」
◆事務の櫻井さん
ハイスピードでたくさんの仕事をこなす敏腕事務。生徒とのコミュニケーション能力も抜群でスタッフからの信頼も厚い。
ちなみに座右の銘は「歓喜は努力に正比例する。」
他にも個性あふれる先生・事務さんで井土ヶ谷校は盛り上がっています!ぜひ、この雰囲気を感じてください!!