1)論破厨
特徴:
自己承認欲求が強く、満たされていない。そのため論破して下を作りたがる。好戦的な性格。
2)正論厨
特徴:
正論をかざすのが好き。物事の表面や全体像しか見ていない。楽天的。やや権威的であり頑固。
3)現実主義者
特徴:
正論厨と対立しやすい。現場ではこうだろという目線から、現実的な話をしてしまい、正論厨から嫌われる。<4.4追記>現状追認を好み露悪的。やや視野が狭い。
4)夢想家
特徴:
ニートや学生や主婦に多い。正論厨と仲が良い。正論厨と違うのは現実主義者の意見を「そういう世界もあるのか!」と感心するが、自分の身近なものとは認識できず、自分には不幸は起こらないと信じ込めること。時々、否定されると激しく噛み付くことがある(自分の世界観が強い場合がある)
5)釣り師
特徴:
孤独感が強いのか、極論を投げるのが好き。脈絡がなかったり、論理的にわざと破綻させたりする。自演やバカ、クズなどの発言が多い。いわゆる構ってちゃん。
特徴:
悲壮感のある投稿が多い。現実主義者と相性がいいが、リアルにはポジティブで外交的で友達が多いことが特徴。その点現実主義者とは違う。ただ、根っからのポジティブではないので時々吐き出すために増田を使っている。人生を楽しめないちょっとかわいそうなタイプ。でも友達にしておくと良いタイプ。
7)真面目
特徴:
所詮は増田は匿名で語り合うだけの場であるにも関わらず、社会勉強の一貫に思っていたり、問題提起をしたつもりになっている。夢想家とつるむことが多いが、粘着気質がなく、ほとんどトラバやブクマもせず読んでいるだけ。夢想家はしつこく主張(というか自分の世界観を防衛)するので、行動は違う。
8)毒吐き厨
特徴:
単に日常の鬱憤を言い返せないから書き込むだけ。社会的弱者がほとんど。単発的であり、常駐はしていない。Twitterの匿名アカウントに類似の厨が多く存在する。
9)変態(ムッツリ)
特徴:
変態のくせに日常生活ではオープンにできない。だから増田となる。あまり他の文章は読んでいない。
特徴:
人畜無害。草原で言うとシマウマみたいな感じ。今日はスーパーでなんだったとか、そんなレベルの感想。たわいのない会話をする相手を持つと、聴く方もやらないといけないので、増田に書くことにした人。
特徴:
世間の反応を試してみたいセミプロと、頭の中がポエムで構成されていて増田文学になってしまうもので構成される。
特徴:
7の真面目と対立しやすい。増田を娯楽、遊び、暇つぶしと割り切っており、一般的な良識のある人間が多い。リア充か、遊んでもらえる相手がいない寂しがりか。
ただし、時々ユーモアのあるトラックバックをつけることがある。増田の発展には欠かせない。真面目以外には敵はいない。
13)通り魔
特徴:
相手は誰でもよくて噛み付きたくて仕方ない。ストレス発散を目的に読んでそうな相手にとにかく噛み付く。性格が悪く、周囲からも嫌われてるタイプ。
14)改変コピペ厨
特徴:
正論厨に類似。自分の正当性を説得できないため、一般論かのようなコピペを用いることによって説得を計る。
2chまとめをつくるやつのように、コンテンツを生み出す能力がなく、かつ権力もないために、そういうセコいことに走って自己満足をもとめる。通り魔や論破厨に絡まれやすい。
現実主義者の説明に「現状追認を好み露悪的」を入れとけ。
類型が4つ増えました。 増田文学や変態など
通り魔タイプを増やしました。
一人の人間の特徴を無駄に分割している感満載だな 論破正論真面目通り魔は一つにしてもいいくらい 改変コピペ大好きなカスのことも忘れているし いったい何の効果を狙っているの...
改変コピペ厨を追加しましたー
編集方針としては、分類が20を超えるまでは増やしていく方針です。 20を超えた後はだんだん整理統合をしていきます。 5×3の15ぐらいでほぼ人格の傾向は網羅できるそうです。それでだ...
日記を書いてるだけの俺は何になるんだ?他人の書き込みはほとんど読んでいない。
そんなやついねえよ
変態(ムッツリ)じゃね?w
僕もそう。 でも、なぜか俺の悪口を言ってるだろ! とか書かれてびっくりした… 被害妄想の人が多いのかな?
それは、あれだろ?自分で自覚があったんだろ 防衛機制が働いちゃったから反応して 他人にあっ…て思われてるのも気づかないというね。
自分語りをしているのに他人にダメージを与えるってことは つまりノーコンなんだよ ちゃんと狙え
そんなことはないだろ 自分に当てはまってるからって怒るのは そいつに悪い所があるんだろうからさ いいじゃん、気づけてよかったね笑 って話だろ?
んなわけないだろ 言うなれば自殺するのに人混みの中で大爆発を起こすようなもんだぞ
意味不明今日あった出来事を書くと自殺は結びつかない 言うなれば見知らぬ他人の会話に突然俺の悪口を言ったな!と割り込むキチガイ
これが、論破厨か。わかりやすい。
何基準なのかもはや分からんな
増田文学にセミプロも作品発表意欲の高いアマチュアもいねえだろ。 もっとふさわしい場所があるし、そういう感じの増田みたことない。 こう、釣り記事とか真面目派とかの文体が文学...
なるほど。発生頻度激レアとしておく。
増田文学への理解が間違っていたことに気づいたので、 増田文学の項を訂正しました。