音楽・アーティスト情報とレビューの総合サイト|リアルサウンド
・
・
カニエ・ウェストが、7月25~27日に開催される『FUJI ROCK FESTIVAL'14』への出演をキャンセルした。FUJI ROCK FESTIVAL'14 事務局によると、キャンセルの理由はアーティストの都合によるものとされており、詳細については明かされていない。
ヒップホップ・ミュージシャンであるカニエが、ロックフェスのヘッドライナーのひとりとして招聘されたことに対し、ファンからは期待が高まっていたため、ネット上では今回の発表を残念がる声も少なくない。
ロックフェスに詳しい音楽ライターの柴那典氏は、今回カニエがキャンセルしたことについて、次のように分析している。
「今回の発表と同じタイミングで、彼はオーストラリアツアーを9月まで延期することを発表しています。ツアーの延期理由に関しては『2014年にリリースする予定のニューアルバムを仕上げる上で、予期せぬ必要な作業が生じたため』と公式に発表がありました。フジロックのキャンセルもこの余波を受けたものとされます。大物洋楽アーティストのツアーやフェス出演にあたっては、ヨーロッパ、北米、南米、アジア圏などを全て視野に入れたグローバルなスケジュールを組み立てています。今回のカニエに関しても、単に一つのフェスをキャンセルしたということではなく、オーストラリアも含めたアジア全域のツアー日程に関して、リスケジュールを行ったということなのでしょう。もちろん、一度『出る』と表明してからのキャンセルは、アーティスト側にもマイナスなことですから、相当な覚悟があったはずです。そう考えると、カニエの場合は新作を完成させることの方が重要で、ある意味ではアーティスト性を第一に考えた上での決断といえるかもしれません」
また、柴氏は過去に同フェスにおいて、大物洋楽アーティストが公演をキャンセルした例として、2004年のモリッシーのケースを挙げた。
「過去にフジロックで、ヘッドライナーがキャンセルした例も一度だけあります。2004年に開催された『FUJI ROCK FESTIVAL'04』で、モリッシーが出演日の2週間前にキャンセルを発表しています。その時は直前だったため、代わりのビックアーティストを呼ぶこともかなわず、『These Charming Men』というThe Smithのコピーバンドがサプライズ出演しました。会場では、ファンも半ばヤケクソで盛り上がっているような状況で、もし当時Twitterがあれば大炎上していたかもしれません」
そして、フジロックの「見せ場」はここからのブッキングにかかっていると柴氏。
- ・今年のフジロックはいつもと違う? カニエ・ウェストの出演発表に見る音楽シーンの変化
- ・スリップノットがフェス開催決定 日本における“アーティスト主導フェス”の役割とは?
- ・VIVA LA ROCKプロデューサー鹿野 淳が語る、ロックフェスの「物語」と「メディア性」
- ・Perfumeの対バンツアーはなぜ「フェス」と銘打たれた? ブッキングの意図を読む
- ・ 前田敦子が凄腕バンドと共にCDJ登場! ロックフェスの客は彼女をどう受けとめたか
- ・夏フェス問題2013! 今年の4大フェスに対する期待と不満
- ・フジロック第1弾出演者を発表 改めて読みたい夏フェス分析記事まとめ
- ・きゃりー、ホルモン、小林幸子も…『紅白』『レコ大』だけじゃない、年末のコアな音楽特番まとめ
フジロック「出演拒否」騒動の制服向上委員会 実は公式オファーなかった......
アイドル頼みの夏フェスでエイベックスがサマソニに資金援助とのウワサ!?
STONE TEMPLE PILOTSはLOUD PARKの大トリとしては大失敗?!
アニソン歌手たちがガチで勝敗を競い合う!? くまもんも登場のアニソンキング記者発表会
ロンブー淳が結婚を決めた香那さんは「理想の・完璧な・最高の」嫁か
【首都神話】伊勢神宮参拝、“願いが叶うサイン”とは!? 神社にまつわる不思議な話
アイドル頼みの夏フェスでエイベックスがサマソニに資金援助とのウワサ!?
indigo la End/ゲスの極み乙女。
indigo/ゲス極の川谷絵音登場
KAMIJO×國分功一郎
KAMIJO×國分功一郎、V系を語る
カイリー・ミノーグ
美魔女カイリーの飽くなき挑戦
マキタスポーツ
マキタスポーツがJ-POPの構造を分析
西寺郷太
西寺郷太、ソロアルバムの源泉語る
GAGLE
GAGLE、震災を経て見えたもの
マーティ・フリードマン
マーティが語るJ-POPへの「愛と嫉妬心」
ピロスエ×栗原裕一郎×さやわか×岡島紳士
『アイドル楽曲ディスクガイド』座談会
鹿野 淳
鹿野 淳がフェスの設計思想を語る
加藤ミリヤ
加藤ミリヤが「愛」を語る
峯田和伸(銀杏BOYZ)×豊田道倫
峯田和伸と豊田道倫が語る「街とノイズ」
「バトルMCは曲がダサい」を覆すコンピ
SHINPEITA presents M.B.A~Mic Battle Association~ vol.2 / 晋平太三十路の嵐が歌う「愛」とは?
LOVE(通常盤) / 嵐Perfumeと中田ヤスタカの挑戦
LEVEL3 / Perfume表示切替:スマートフォン版 | パソコン版