ハードディスクが逝ってしまわれた – わかったニュース 2014/3/27-4/2
我が家のデータベースとして利用していたNAS(ネットワークハードディスク)が、アクセス不能になってしまいました。現在、専門業者に復旧をお願いしています。見積もりは2万円か20万円ですねと言われましたorz
超重要である仕事用のデータは入っていなかったのでセーフ。問題は写真データです。家族の写真などが全部保存されていました。
でも実は、写真データはFlickrに全部バックアップを取ってあるので、最悪Flickrから吸い出せれば問題ありません。
ただし、Flickrにはオリジナルデータを一括してダウンロードする機能はありません。5万枚の写真を一つづつダウンロードする作業は辛いです。幸いにもAPIは公開されているので、自力で吸い出すコードを書いてみたところ、なんとか吸い出せる見込みが立ちました。
データ復旧の見積もりが20万円だったら、自力でFlickrから吸い出しを行います。
下記の記事を参考にしました。先達のみなさんのご苦労に、本当に感謝します。
- Flickr APIで画像情報を取得するPHPスクリプト | Webクリエイターネット
- Flickrから自分のアップロードした写真を全部ダウンロードする » #8
- Flickr API の認証とAPI を使った画像アップロードの簡単なまとめ – GRANADA Hatena @ sotarok
- Flickr API の認証 – まちゅダイアリー (2005-11-01)
それでは、今週気になった話題を紹介します。
★会社員ブロガーは、昼間OLのキャバ嬢である : たのっちのぶろぐ
上手いたとえだなー!
★半分動物で半分植物。それがイソギンチャクの正体だったらしい(オーストリア研究) : カラパイア
へえー!のび太と緑の巨人伝を子供と観たばっかりなので。興味深い。
★報道発表資料 : dショッピングを提供開始 | NTTドコモ
★loggedin_del.html?link_url=https%3A%2F%2Fwww.nttdocomo.co.jp%2Finfo%2Fnews_release%2F2013%2F10%2F03_00.html
DCMXカードを取得しようと画策中。