1:以下、暇人がお送りします:2014/04/03(木)
23

例えば、「1日最大500円」と表示された看板を見て、コインパーキングに愛車を5日間止めたところ、8700円を請求されたというケース。

普通に計算すると、1日500円×5日間で2500円になるはず。ところが、実際にはそれより6200円も余計に支払わなくてはならない。これではトラブルになって当然だ。

ほかにも、「入庫当日最大1500円」と大書されたパーキングにお昼前に駐車し、当日の深夜に車を出そうとしたところ、なぜか8000円もの料金を請求されたなんてケースもある。なぜ、こんなことに?

「看板の裏に細かい文字で書かれるなど、とにかく料金体系の説明がわかりづらいパーキングが後を絶たないんです」(国民生活センター・広報)

詳細はこちらから

2: Twitterの反応:2014/04/03(木)

なんか卑怯だわ 危ないね。

— カオリ (@mi0621f) 2014, 4月 2



3: Twitterの反応:2014/04/03(木)

そうそう,これホンマに紛らわしい。

— 晴れ時計_gc (@haredokei_gc) 2014, 4月 2






4: Twitterの反応:2014/04/03(木)

これは、要注意だ。土日除く、1日目とか・・ まるっきり信用していた

— onodekita (@onodekita) 2014, 4月 2



5: Twitterの反応:2014/04/03(木)

これは酷いな。止める前に読めないし。

— かずきち (@kazusq) 2014, 4月 2



6: Twitterの反応:2014/04/03(木)

これやられたわ。1日最大1200円で2日後出す時14700円請求され、わが目を疑ったよ。車中からは平日のみの小さい文字まで見えないし。

— けろりん (@kerorin_damon) 2014, 4月 2



7: Twitterの反応:2014/04/03(木)

ふつう見るだろ。最大料金が24時間なのか深夜0時にまたカウントが始まるのかとか

— フェイト (@Fate_LB) 2014, 4月 2



8: Twitterの反応:2014/04/03(木)

昨日停めたところは「最大1200円」て書かれてて、よく見たら奥の二区画のみだった。そこに駐車できたから良かったけど、既に駐車してた車は見落としてたんじゃないかなあ

— 雨宮黄英 (@Amamiyakie) 2014, 4月 2



9: Twitterの反応:2014/04/03(木)

いわゆる泣き寝入り商法という奴だね。法律グレーゾーンを最大活用した商売。

— Yanagy (@Yanagy0084) 2014, 4月 2



10: Twitterの反応:2014/04/03(木)

最近、看板をよくみないので、今度からはちゃんと確認しよ!

— kae (@kae7k) 2014, 4月 2



【関連】日本の駐輪場が未来すぎる


1: エジプシャン・マウ(愛知県):2013/06/11(火) 22:25:45.91 ID:bS+v3ADN0●
日本の地下駐輪場が物凄いと話題に

詳細 2013/06/10 23:00
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-834.html


・ 信じられない! こんなことが現実に可能だなんて考えたこともなかった。
  ハンガリーだと自転車泥棒との戦いの日々だよ。大変なことなんだ。
  この方法は本当に凄い! 投稿ありがとう! ハンガリー

・ 窃盗対策や安全のためにフィンランドにも欲しい。
  俺の愛車があの安全な場所に入っていく姿を想像しちゃったぜ! フィンランド

・ 第3新東京市みたいな近未来の世界も近いね。 アメリカ

・ 日本に引っ越したい理由がまたできてもうた。 +3 イギリス

・ オーマイガー……美しすぎる。なんか泣きそう。 スウェーデン

・ いや〜、日本って国はマジで凄いわ!! フィリピン

・ 日本には何年も前からあるんだぜ。
  それなのにこっちにはまだこういうのが一切ないっていうね。 オランダ


・ これスゲーわ O_o ドイツにも同じ物を作ってくれ―! ドイツ

・ このコンセプトに圧倒された。
  こんなの見るの初めてだし、俺の国にも今すぐ必要だと思った。 カナダ

・ 日本は将来ネルフを実際に作っちゃうことを確信したわw カナダ


・ 本当に心の底から日本に住みたくなるな :( アルゼンチン

・ 日本をレポートするフランスの番組で紹介されてたよ :) フランス

・ これはヤバイ。日本は既に世界をその手に収めてるといっても過言じゃないぞ! アメリカ 

・ 疑いの余地なく、日本人は世界で最も独創的な民族の1つだろうね。
  この駐輪場は、彼らの独創性のほんの小さな例に過ぎない。 アメリカ

動画 Underground Bicycle Parking Systems in Japan



27: スナネコ(京都府):2013/06/11(火) 22:49:06.04 ID:BXNkBFzu0
(し、知らねぇ…)

24: ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/06/11(火) 22:48:11.39 ID:C873t49dO
どこの国だよwすげーな

詳細はこちらから







おすすめ