例えば、「1日最大500円」と表示された看板を見て、コインパーキングに愛車を5日間止めたところ、8700円を請求されたというケース。
普通に計算すると、1日500円×5日間で2500円になるはず。ところが、実際にはそれより6200円も余計に支払わなくてはならない。これではトラブルになって当然だ。
ほかにも、「入庫当日最大1500円」と大書されたパーキングにお昼前に駐車し、当日の深夜に車を出そうとしたところ、なぜか8000円もの料金を請求されたなんてケースもある。なぜ、こんなことに?
「看板の裏に細かい文字で書かれるなど、とにかく料金体系の説明がわかりづらいパーキングが後を絶たないんです」(国民生活センター・広報)
詳細はこちらから
なんか卑怯だわ 危ないね。
— カオリ (@mi0621f) 2014, 4月 2
そうそう,これホンマに紛らわしい。
— 晴れ時計_gc (@haredokei_gc) 2014, 4月 2
これは、要注意だ。土日除く、1日目とか・・ まるっきり信用していた
— onodekita (@onodekita) 2014, 4月 2
これは酷いな。止める前に読めないし。
— かずきち (@kazusq) 2014, 4月 2
これやられたわ。1日最大1200円で2日後出す時14700円請求され、わが目を疑ったよ。車中からは平日のみの小さい文字まで見えないし。
— けろりん (@kerorin_damon) 2014, 4月 2
ふつう見るだろ。最大料金が24時間なのか深夜0時にまたカウントが始まるのかとか
— フェイト (@Fate_LB) 2014, 4月 2
昨日停めたところは「最大1200円」て書かれてて、よく見たら奥の二区画のみだった。そこに駐車できたから良かったけど、既に駐車してた車は見落としてたんじゃないかなあ
— 雨宮黄英 (@Amamiyakie) 2014, 4月 2
いわゆる泣き寝入り商法という奴だね。法律グレーゾーンを最大活用した商売。
— Yanagy (@Yanagy0084) 2014, 4月 2
最近、看板をよくみないので、今度からはちゃんと確認しよ!
— kae (@kae7k) 2014, 4月 2
詳細 2013/06/10 23:00
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-834.html
・ 信じられない! こんなことが現実に可能だなんて考えたこともなかった。
ハンガリーだと自転車泥棒との戦いの日々だよ。大変なことなんだ。
この方法は本当に凄い! 投稿ありがとう! ハンガリー
・ 窃盗対策や安全のためにフィンランドにも欲しい。
俺の愛車があの安全な場所に入っていく姿を想像しちゃったぜ! フィンランド
・ 第3新東京市みたいな近未来の世界も近いね。 アメリカ
・ 日本に引っ越したい理由がまたできてもうた。 +3 イギリス
・ オーマイガー……美しすぎる。なんか泣きそう。 スウェーデン
・ いや〜、日本って国はマジで凄いわ!! フィリピン
・ 日本には何年も前からあるんだぜ。
それなのにこっちにはまだこういうのが一切ないっていうね。 オランダ
・ これスゲーわ O_o ドイツにも同じ物を作ってくれ―! ドイツ
・ このコンセプトに圧倒された。
こんなの見るの初めてだし、俺の国にも今すぐ必要だと思った。 カナダ
・ 日本は将来ネルフを実際に作っちゃうことを確信したわw カナダ
・ 本当に心の底から日本に住みたくなるな :( アルゼンチン
・ 日本をレポートするフランスの番組で紹介されてたよ :) フランス
・ これはヤバイ。日本は既に世界をその手に収めてるといっても過言じゃないぞ! アメリカ
・ 疑いの余地なく、日本人は世界で最も独創的な民族の1つだろうね。
この駐輪場は、彼らの独創性のほんの小さな例に過ぎない。 アメリカ
動画 Underground Bicycle Parking Systems in Japan
詳細はこちらから
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 00:59 ▼このコメントに返信 三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
米「車の規制統一を」 〜TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う〜
自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 00:59 ▼このコメントに返信 民度
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:02 ▼このコメントに返信 いや、これは流石に騙されると言うか騙してもいないか、
勘違いするほうがアホでしょ
最高300円で済めば一月止めても9000円だぞ?
そんなん普通に駐車場借りるより安いじゃん(田舎は除く)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:06 ▼このコメントに返信 ※3
本気で理解できてないのか釣りなのかどっちだ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:06 ▼このコメントに返信 米3
わざとわかりにくく表記してるんだから騙してるようなもんだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:08 ▼このコメントに返信 個人的にこういったモノにまで「騙される方が悪い」と言う奴の気が知れんわ
確かに、契約書や約款を見なかったせいで痛い目を見るのは、本人にも責任はあるだろう
しかし、利便性を犠牲にし、消費者を騙すことで儲けてやろうと考える連中を野放しにするのは間違っている
何より、社会がそんな連中だらけになったら、自己防衛のために多大なリソースを割かなくてはならなくなる
経済的な損失はもちろんのこと、そんな窮屈な世界が好きな人はいないだろう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:09 ▼このコメントに返信 米3
ソースも読まないアホが何いってんだ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:10 ▼このコメントに返信 看板の後ろでなく 看板の柱の中に 注意事項の書いた 説明書が 埋め込まれていた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:10 ▼このコメントに返信 米3
社会に出たら、相手の"騙そうとする意図"を感じ取ることが大事だよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:12 ▼このコメントに返信 一般人「あるよなぁ、酷いよなこれ」
引きこもりネット戦士「騙されるほうがアホ」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:13 ▼このコメントに返信 問題はこういう声が上がっているのに未だ改善されていないということだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:16 ▼このコメントに返信 米6
車を停める前に、わざわざ路駐して車外に降りて、隠れたところに注意書きがないか駐車場内をくまなく探して、やっと安心して車に戻ったら駐禁切られたりしてなw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:23 ▼このコメントに返信 米12
アホかw
注意書き探す&読むためにとりあえず停めれば良いだけ
若しくは、駐車場手前の目の届く場所にハザード付けて停めとけば良い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:24 ▼このコメントに返信 誰かが損を承知で判例を作るしかないんかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:31 ▼このコメントに返信 こういうのは見つけたら消費者庁なり公取委なり消費生活センターにタレこまないと。
即取り締まり、は難しくても「優良誤認」「有利誤認」を招く表示だからって事で
是正しなさい、と勧告を出してもらえるかもしれないから。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:32 ▼このコメントに返信 いかに合法に金を稼ぐか、商売とはそういうもの
車なんて金のかかるもの乗るな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:35 ▼このコメントに返信 米15
時間はかかるだろうけど、そうやって地道につぶしていくしかないんだろうね
いちばんいいのは安さに釣られないことだけど、そうも言ってられない状況もあるしなあ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:38 ▼このコメントに返信 最大1000円って書かれてたのに請求は1300円だった時はビックリした。
よ〜く看板を見て見ると(上限12時間)と書かれてた。
普通24時間単位だと思うよなぁ、それ以来、有料駐車場に止める時は
必ず注意書きを隅々まで読んでる。
てか騙す気まんまんだよなw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:40 ▼このコメントに返信 ※18
もはや何に対しての最大だよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:50 ▼このコメントに返信 友人のガレージでクルマのブレーキOHしてるときに部品欠損して自走不能になり
向かいのパーキングに押して入れたんだよ。上限1200円。
三日後に部品調達してパーキングから出したら1万8000円www
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:54 ▼このコメントに返信 コインパーキングみたいな野晒しのとこに車を二〜三日も放置出来る神経の方が理解できねーす
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 02:01 ▼このコメントに返信 1時間200円の部分だけ見て2時間位止めてたら2000円請求された
時間帯で料金が変わるらしいんだが、あんなもん見落とすわヽ(`Д´)ノ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 02:05 ▼このコメントに返信 入庫時に1000円払う変わったパーキングがあった。
出庫時はゲートに近づくだけで自動でゲートが開くシステム。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 02:06 ▼このコメントに返信 JAROの出番? 広告ではないから駄目か?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 02:07 ▼このコメントに返信 あれだけでかい看板なのにわかりにくい書き方をしてる。
意図的に騙そうとしてると断言していい。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 02:09 ▼このコメントに返信 そもそもきちんと値段を確認しましょう。
なお、コインパーキングは法律により、基本的には48時間以上の連続駐車を
認めておりません。空港や長期間駐車を前提としたパーク&ライドの駅駐車場を
除き、1泊2日以上の駐車をすること事態が、想定されていないんですよ。
大体4日・5日間もおいておくほうが悪いのです。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 02:10 ▼このコメントに返信 これは業者側が悪いよな。ちゃんと読まない奴も悪いんだけど
車の中からは細かい字が読みにくい→読むために車を停めたら通行の邪魔(もしくは駐停禁違反)→裏に詳細が書いてあったら敷地内に入らないと無理
車を停めるために一体どれだけ時間と手間暇かければ良いんだって言うね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 02:14 ▼このコメントに返信 ネットでこういう業者の実名あがっていないのかね?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 02:38 ▼このコメントに返信 大手チェーン以外の時には検索してみようとか思わんの?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 02:56 ▼このコメントに返信 レンタカー1日7600円(12時間)
騙す気マンマン
31 名前 : ヘルニア投稿日:2014年04月03日 02:57 ▼このコメントに返信 ※26の言う通り,俺も長い期間駐車するときは確認するがな!
だから騙されてもいないし、損もしていない!
他のコメントしてる奴はあすぺかよwwwww
あほばっかりやなwww
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 03:33 ▼このコメントに返信 コインパーキングって必然的に市街地に多いよな。そうすると道も狭い中、後ろから後続車が来てるとゆっくり料金制度を読むより、まず邪魔にならないように駐車した方が迷惑にならないしな。看板にちょっとだけ引っ掛けの意図はあると思う。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 03:45 ▼このコメントに返信 車を人質に取られてるから払うしかない
払わなければさらに料金が上乗せされていくからな
恐ろしいシステムだわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 04:20 ▼このコメントに返信 看板にスプレーで落書きすればいいんじゃね。騙す気満々みたいだし。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 05:16 ▼このコメントに返信 消費者庁の出番だ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 06:00 ▼このコメントに返信 職場まで普段自転車で、雨の時は車で職場近くのこういう駐車場に停めてる。
12時間で最大800円。(30分100円)
で、14時間ちょい停めて1300円を請求された時は最初驚いたけど、まぁ払うしか無いわな。書いてあるんだもん。
いい気はしないけど、読まずに停めて文句言うのは違くね?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 06:34 ▼このコメントに返信 これはどんどん叩くべき 紛らわしい表示で意図的に勘違いさせるのは今や悪なのだから
そもそも一泊二日以上は想定されてないってどんだけ頭弱いのよ 現実に全くそぐわないんだから、叩いて是正させなきゃいかんでしょ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 06:39 ▼このコメントに返信 分かりにくいのは確か
大手でもこれだしな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 06:45 ▼このコメントに返信 高かったら、払わないで出ればいいだけだろww
ゲートぶっ壊して出てやれよww
下が上がるたいぷなら、上からポコンって蹴り落としてみなww
止める前に気づいたら、上がるパネル部分と車の間にスチール缶おいておけww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:48 ▼このコメントに返信 日本人なのに日本語が読めない理解できない奴が思った以上に多いのね。
バカ?