二次元実況@ふたば[ホーム]
第1話 「ガンダム大地に立つ!!」脚本:星山博之絵コンテ:斧谷稔演出:貞光紳也作画監督:安彦良和
乙ガンダム初代は何度見ても飽きないなー
バンダイアニメのテンプレ原紙
ガンダム大豆煮立つ
そういや今日から新プレか
全話やるの?
乙はじめてこの時間の実況に参加してみる本放送リアルで見たおっさん参上
ガンダム大地に乙!
おととしのテレ玉ぶり
やっぱ実況やるのか
ファーストまた
おっさんだけどガンダムちゃんと見るのは初めてだな最終回みたけど
また
ガンまた
萌え上がれ!
はじまった
立て乙!うおっはじまった!!
突然テレビが受信不良おこしてマジ焦った…>全話やるの?ガンダムインフォの告知ページで全43話やると書かれてますね
立て乙通して観たのはガキのころだけだから楽しみだわ
たておつこいつ動くぞしに来ました
ポンポンポポンポポンまた
燃え上がれ〜ガンプラ〜
「新番組」扱いで4月開始って感慨深いね
モエアガーレーガンプラー
青い
画面キレイだ
マジ久々に見るわ
青いノーマルスール
まだ怒りに燃える投資があるなら
実は初代見るの初めてなんだ(劇場版は見たけど)
TV版見るの初めて
ポポン
来年はZ期待していいのかな
ここからビルドファイターズになった隔世の感あり
もうこのOpからしてわくわくが止まらん
!?!?SEED二期は全然みていなかったんだけどついに初期をやるようになったのか
ジンキのパクリ
初実況
すげーキレイなんだけど
テレ玉で以前見たけどまた見ちゃう
わき腹コアファイターむき出しのプラモは何も間違ってなかったんや・・・
昔のガンダムは古いな
一応当時版?
まだ喜幸名義か
>「新番組」扱いで4月開始って感慨深いねしかも最新TVシリーズが終わった翌日にってのがまた
ガンダムの裏で特撮やってた気がするんだが記憶違いか
>来年はZ期待していいのかな再来年はZZかな
うわあああああああああああ響鬼三打あああああああああああああああああ
まだよしゆきの字が違った時代。変更したのはザブングルからだっけ?
鍛えてますから
>すげーキレイなんだけどリマスターじゃないよw
まじで!?響鬼でんの!?買うわ!!
響鬼さん
>実は初代見るの初めてなんだ(劇場版は見たけど)なら地球での話は初見が結構あるな
TV版のガンダムは喋るよ
見返す時って映画見ちゃうからTV版見るの久しぶり
CMがテレ玉と違って豪華だ
ピクシーいた
そういや常時マルチ編成になったんだったな
>>すげーキレイなんだけど>リマスターじゃないよwマジで?
響鬼さんの質感ってグレープ味っぽくて甘そうでいいよね
ククルス・ドアンの島楽しみ
今月のプレゼント何かな
ゲームではなかなか再現されない時間よ止まれとか
小学生のころOP曲耳コピして楽譜に落としてリコーダーで吹いてたわw
永井さん…
永井さん
>そういや常時マルチ編成になったんだったなだからワンセグSDだよね
永井無双はじまるよー
故人が多くて泣ける
永井さん・・・DBZにも出てたけど
音がクリアだな新録?
どかーん!
もうこのナレーションの時点で懐かしい永井さん…
>マジで?MXとBS11はアプコンAT-X?だけリマスター
永井さぁぁぁぁん!!
永井さん声若い
波平ぇ・・・
少し前にテレ玉で見てただけなんだがとくにリマスターとかでもない?
なみへーい
永井さんてドレンもやってたんだね
え?リマスターじゃないの?どういう事?!
>ククルス・ドアンの島楽しみ俺は35年間で2回しか見てない「戦場は荒野」が楽しみ
独立も何も税金とかあったんだろうか
リマスターじゃなくアプコン放送?
痔にいたらしめた
この世界観を冒頭1分の説明だけで済ませるってすげぇな
>MXとBS11はアプコン>AT-X?だけリマスターHDリマスター版放送はアニマックスだね
コロニー落ちた
これ見たことあるカプセル戦記で
よくもジーンをされる?
最初の一ヶ月で人類滅亡の危機やないですか
>永井さんてドレンもやってたんだね予算ないからいろんなところで声やってる永井さん
たった3ヶ月あまりの話なんだよな
モノアイ
40の俺だけどガンダム見始めたのはZからでちゃんと全部見たのはZZだけだから楽しみガンプラとかガンダムシールをゴム磁石に貼ったもの缶ペンにつけるの流行ったなあ
こっち見んな
主人公はザクだよなあ
>HDリマスター版放送はアニマックスだねおう失敬
オリジンだとザクがやたら多かったな
提供空気嫁
スレンダーなデニムジーン(ズ)
提供が本編に食いこむタイプか…
予備知識なしで見た人が着地まで宇宙服着た人間だと思ったというのもうなづける
ちなみに1話の時間は0079年9月18日
>そういや常時マルチ編成になったんだったなPC録画してる人ちゃんとHDのサイズになってる?
ザクかっこいいよね
ザクのつまみで回るスイッチって
テロ邪魔テレ玉は何にもなかったのに
富野の設定だと何十個って地球にコロニーが落ちたとなってるとか聞いた
高千穂遥が批判した「宇宙の戦士丸パクリ」ってこの辺見ると確かにそうだな
スレンダーって痩せてんのかね
本編内提供表示が黒帯部分に見切れてる…エンコサイズどうしよう…
>ちゃんとHDのサイズになってる?心配しなくてもMX1はHDだよアプコンだけど
>富野の設定だと何十個って地球にコロニーが落ちたとなってるとか聞いた流石に地球が死ぬ
ガンダム大地に立っ!
>俺は35年間で2回しか見てない「戦場は荒野」が楽しみ戦場は荒野好きがいるの初めてみた。俺も好き。
ガンダムの第一話は世界観の説明、主人公のキャラ紹介、ロボットでの初戦闘が全て詰め込まれたロボットアニメ界で最高の第一話だと庵野が
この重たそうな挙動とかこだわり過ぎだろ
>富野の設定だと何十個って地球にコロニーが落ちたとなってるとか聞いたなに?このガンダムX
>富野の設定だと何十個って地球にコロニーが落ちたとなってるとか聞いた何その機動新世紀
フラウボウだ
ジーンはトライエイジで金ザクに乗るとめちゃつよい
子供のようです!(スカートの中を凝視しながら
スーパーロボットと全く違うんだよなここですでに
まだ若いなフラウは
このアニメ最大の謎がハロなんだよなー
オタク
引きこもり
>富野の設定だと何十個って地球にコロニーが落ちたとなってるとか聞いた富野メモは今と違う設定がいろいろあるねオリジンのシャアの成り代わり設定もそのメモから
この第1話のザクのもっさり感がたまらんだから俺にとってのザク立体物はMGやRGじゃなくて可動戦士
パンイチww
アフロ
劇場版の方は観たがこっちは初めてだ
幼馴染だけど主人公とは結ばれないある意味負けヒロイン
もしここでフラウが迎えに来なかったらその後の宇宙世紀はどうなっていたのか…
ハロが手足のばすシーンは意外と少ないと思う
昔の声優はほんと老け声だな
主人公が下着姿とか
おっさんパンツ
>富野の設定だと何十個って地球にコロニーが落ちたとなってるとか聞いた北米もヨーロッパも全部瓦礫の砂漠みたいになってるから2個程度であんなになってたらおかしいと思う
幼馴染は勝ちヒロインなんだよなあ
さすがに綺麗だな
まだ彼女面してた頃のフラウさん
ダメ人間すぎる東北だったら知らずに津波に飲まれてるタイプ
古谷は声あんま変わらないなあ
フラウってエロゲの世話やきキャラみたい
初登場シーンが下着姿という
すごいすっとぼけた演技だな飛雄馬
>俺は35年間で2回しか見てない「戦場は荒野」が楽しみ俺はククルス・ドアンの島だな
フラウっていつ聞いても田舎臭い声だなそこが好きだが
>>富野の設定だと何十個って地球にコロニーが落ちたとなってるとか聞いた落下前に連邦が阻止。失敗してるのが幾つか落下してる。
あれ 1話は見たと思ったけどこれは見たことないや
ジュードー
後の夫婦
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ハヤト咲いてー
これ古谷さんの当時の声?
大型新人が本当に新人だった頃
>富野の設定だと何十個って地球にコロニーが落ちたとなってるとか聞いた確か40基とかそんなん
巨大ハロ
シャツにパンツという恰好の男の部屋に普通に入ってこられるフラウボウ棒だなハヤト!
ゆうゆう可愛い
この二人がくっつくんだよなあ
でかいハロ
空振りの避難命令が何回も出てたんだろうか緊迫感がないのはリアルの自然災害と同じか…
ハロでかいな!
クチュクチュ食うな
巨大化ハロ
ってかこの二人が夫婦になるとは思わなかったよなぁ
ハヤトの人はこのころあまり演技うまいとは言えなかったな
ハロでかっ!
なんかアムロの声に違和感を感じてしまうが今0079アムロとして古谷徹が出してる声が高すぎるのかな
ハロでけぇな
この世界って何歳で免許取れるんだろう
>これ古谷さんの当時の声?特に音声はいじられてはいないと思う
>フラウってエロゲの世話やきキャラみたい超テンプレ幼馴染キャラです主人公の事好きだし
>大型新人が本当に新人だった頃もう新人じゃなかったろ
>フラウってエロゲの世話やきキャラみたいしかも寝取られるしな
>後の夫婦フラウの中の人「監督にはなんでハヤトなんですかと訊きたい、本気で」
木馬だあ
ハロとセイラさんの声が同じなんだっけ?
>棒だなハヤト!ぶっちゃけレギュラー声優で一番下手だと思う
このシーン好き
でけえ!ホワイトベースでけえ!
>大型新人が本当に新人だった頃実はそうでもない星飛雄馬やってたし
木馬
>ってかこの二人が夫婦になるとは思わなかったよなぁましてやいきなり三人の子持ちでさらに四人目が・・・・
かっこいい構図
ナニ今の巨大ハロ…
宇宙みたいな遮蔽物ないところで追跡されるなって無茶言うな
>ってかこの二人が夫婦になるとは思わなかったよなぁ一択じゃないのか・・・
レイ
この音楽いいねー
天パとグラサンと時々言われるがいうほど天パでもないなアムロ
19歳!19歳だ!
>大型新人が本当に新人だった頃子役デビューしてるからもう新人じゃない
19歳
老けた19歳
ブライトさん19歳
ホワイトベースってイカした形してるよなあ
冬月さん
親父がまともだ
鈴置さんわけええええええええええええええ
冬月先生!
※ブライトさん19歳
こんな19歳…
清川さんは変わらないな
19うそつけ!
19歳!
ブライトさん若いな
鈴置さん
>超テンプレ幼馴染キャラです>主人公の事好きだし幼馴染は負けフラグの代表だな
この風格で未成年ってなぁ
>この世界って何歳で免許取れるんだろうEVだし、スピードも出ないからバイク取れる年齢でいけそう
ガンダムが量産されたらパイロットが必要になって学徒が・・・
冬月先生
いやだねぇ
台詞の情報量が多いな
親父結構マッチョにみえる
ブライトは老けないなあ
きよむーさんは当時から老け声だな
何人声優さん死んだんだろ
ブライト絶対20代後半だと思ってたよ少し前のCMでラルさんじゅごさいも衝撃だった
>幼馴染は負けフラグの代表だな勝っただろ
シャアだ
なんかマクベっぽい
ロリコン!
よくよく運の無い人
元祖変態仮面
赤い人キタ
シャア!
当時はサイドごとに1個しかコロニーないと思ってました…
HENTAIコスプレ少佐
本当は嬉しいんだろ?
ドレン波平
>台詞の情報量が多いなそれでもウザくないあたり、巧いなぁ
君達の本国も僻地だ
しゃあしょーしゃ
早速永井氏
おお「シャア少佐って言いづらい」本当だな永井さんですら言いにくそうだった
作戦帰りですでにザク1機失ってたんだっけ
C-C-2ってなんだ
分かりやすいけど息子の写真が証明写真みたい…
1stのMSは重々しくて良いな最近のMSはすぐ飛んでツマラン
実は世界中で作ってました
>富野の設定だと何十個って地球にコロニーが落ちたとなってるとか聞いた>北米もヨーロッパも全部瓦礫の砂漠みたいになってるから>2個程度であんなになってたらおかしいと思うオーストラリアなんか1個?落ちたらあの惨状だしな
>>幼馴染は負けフラグの代表だな>勝っただろ夫はZZで死ぬし子供も孤児の養子縁組だし
ジーン無能
お前が先走らなければ…
ジーンとデニムって・・・
波平さん同士の共演
ジーン貴様!
>C-C-2ってなんだCyber Connect 2
劇場版だとジーン若本だっけ?
掌の上にパイロットが乗ると勝手に上昇するザク
それはそれこれはこれ
清川元夢 当時33歳
ジャブローからガンダム受け取りに来たのがWB
ガンキャノンが
緒方さん声若いな
ザクマシンガンじゃなかった
ああっガンキャノンが
ガンタンク死亡
ガンキャノン(初登場がこんな…)
あぁガンタンクが
大人になって見ると確かにジーンは軽率だな
貴重なガンタンクが
貴重なガンキャノンとガンタンクが
貴重なガンタンクがー!
貴重なタンクが
プロトガンダムもここで…
>清川元夢 当時33歳なんだと…
このころのザクマシンガンは戦艦のメガ粒子砲並の威力があったんだな
>夫はZZで死ぬし子供も孤児の養子縁組だしそういえばハヤト死んだときのフラウの描写って記憶にないなそういうシーンあったっけ?
だが結果的に初のMS同士の戦いをしたことでジーンは歴史に名前を残すことに
ガンキャノン、ガンタンク「解せぬ」
脆いね
チチを
モロすぎる
合体前は弱いなぁ
永井氏またまた
SEEDなんだよなあ
>ザクマシンガンじゃなかった単射モードじゃ?
意外にアクティブだなアムロ
薬莢ドーン
有線ミサイル
巨乳こうした船に乗せてもらうよう頼んできます!
コレがジオンの…ザクか…
薬莢でけぇそりゃ死ぬわ
このBGM!
>ガンキャノン、ガンタンク「解せぬ」同じルナ・チタニウム装甲なのにね
ドカーン
薬莢拾おうぜ
>そういえばハヤト死んだときのフラウの描写って記憶にないな>そういうシーンあったっけ?無いしかもハヤトが死んでも誰も悲しまない
ボバーン!
アムロもシャアも今やってるの聞くと無理があるけどこの当時はすっきりした感じでいいな
即死
貴重な兵士が
誤爆
死んだ
ミサイルに線ついてっけどなにこれ
マニュアルが
しっかり有線式のミサイルだ
たまたま落ちてくるマニュアル
こいつで動かせるぞ!
味方のミサイルだったんだよな
タンクとキャノンてガンダムより数少なくて貴重だわね
すごい偶然すぎる
おや偶然に謎のファイルが
使えない有線ミサイルェ…
ミンチだろうな
ちょうど目の前に飛んでくるとか
>このころのザクマシンガンは戦艦のメガ粒子砲並の威力があったんだなそれはガンダムのビームライフル。
誤爆ってのがまたね・・・
V
>しかもハヤトが死んでも誰も悲しまない一応コロニー落としの追悼として一緒くたに
デスノート落ちてた
有線ミサイルというのはこの当時実在していたとは聞いていたけど今でも使われているのかな
極上生徒会
こんな薄い本でガンダム動かせるのか
シュウ!
へんな音
シャァ
シャア
シュゥ!
しゃう!
ポイーン
シュゥ!
ぴょいん
>ミサイルに線ついてっけどなにこれコロニー内で無闇に飛ぶと危険だからという設定
シャー!
この状況でマニュアルを見入るか
シュート!
まだ締まりのないアイキャッチ
この頃なら設定画がまんま載っててもおかしくない
一話だけのアイキャッチ曲
シャウッ
しゃうっ!って1話からあったっけ?
ゴールデンだと…
>ミサイルに線ついてっけどなにこれミノフスキー粒子に誘導妨害されるから有線ミサイルにな
1話のアイキャッチBGMは格好悪い
う〜ん、爆発とか時代を感じるなー
人物の走るシーンとかは昔の方がいいなあ
こんなセガサターン並のOSでこれだけの機体を動かそうだなんて!
なんかにやにやが止まんねぇよこのAパートだけでもすげぇおもしろいね
>う〜ん、爆発とか時代を感じるなー効果音は未だに現役だけどな
ガンダムのご先祖様に当たるユニコーン
70年台だと有線誘導式ミサイルが使われてたからそのまま採用したんだろう
シュウゥ!!
ちょいーんしゃう
どうせならガンプラのCMも当時のにすりゃいいのに
シャウッ!
このマヌケな音は何なん
SEが色々おかしい
4:3だけど気にならないな
>人物の走るシーンとかは昔の方がいいなあ安彦が人物描くの巧すぎる
アイキャッチのBGMが間抜けだ
ここまでレス約350件もっと行くかと思ったが意外と静かな立ち上がり
デニムジーンスレンダー
>この状況でマニュアルを見入るかメカオタの性だね
>清川元夢 当時33歳今の杉田と同い年・・・
>ミノフスキー粒子に誘導妨害されるから有線ミサイルにな本当は玩具のマシンガンで子供が弾を無くさないためなんだろうな
同じ人が沢山
読みふけってるし
作画頑張ってるけど最後まで持つかな
メカキチすぎる
>どうせならガンプラのCMも当時のにすりゃいいのにジオン脅威のメカニズム!!
繰り返しで逃げる人たち
最近のガンダムはミノフスキー粒子設定おきざり
>有線ミサイルというのはこの当時実在していたとは聞いていたけど今でも使われているのかな有名どころではTOW、陸自のAH-1Sで使用中
この大変な時に読みふけっちゃうアムロ!
オヤジが熱中するわけだ
池田秀一でなければ市川治だっただろうと言われるシャアの声優まさかここまで大役になるとは
この曲の楽器テルミンっぽいよな
キッカ発見
パンツ見えた
マニュアル読んでないで逃げろよ
ついつい読んでしまうのがオタクらしい
みえた
フラウのパンツ見えた
避難しないアムロさん流石です
ザクが強かった頃・・・
レツ
当時誰も「未来なのにマニュアルがファイル形式の冊子なの?」と言わなかったんだろうか
やっぱりちょっと人間が少なく感じるな
>4:3だけど気にならないな黒枠だしな、他のだとタイトルが並んでてうざい
ワカメちゃんの様なパンチラ
キッカとレツ
今のも有線ミサイルかミノ粉濃いのか?
アイキャッチ省略の違和感がひでえ
>どうせならガンプラのCMも当時のにすりゃいいのにでも本放送時はガンプラ出てないぞ
今の感覚ではコンピュータ制御で操縦なんて当たり前なんだよなあ
避難民よりガンダム
避難民よりガンダムが先だ
何そのリアクション・・・
ガンダムにツノ生えてなくね?
この辺熱血主人公っぽい
アムロも避難よりマニュアルのほうが大切なんですか?
ホワイトベースへ行けわかりやすい次の目標
誰が乗るつもりなんやろ
ガンダムだ
>どうせならガンプラのCMも当時のにすりゃいいのにやるならクローバーのオモチャのだなガンダムフォロー!のやつ
書き込みをした人によって削除されました
そんな民間人を勝手に入れていいのか
>当時誰も「未来なのにマニュアルがファイル形式の冊子なの?」>と言わなかったんだろうかFDも珍しい時代だし
みえ
見えない
ここでジーンが手を出さなかったら何台のMSがホワイトベースに積まれた事になったんだろう。そう考えるとジーンは三階級特進ぐらいじゃ済まないのでは
巨大感感じないなああっフラウがやられた!
ブラボー!
フラウ頑丈だな
>当時誰も「未来なのにマニュアルがファイル形式の冊子なの?」>と言わなかったんだろうかフロッピーディスクすら無いしなぁ当時
なぜフラウが後方にいたんだろう???
>誰が乗るつもりなんやろさっき爆死したやつ
うわぁ・・・こっちに来てなかったら即死だった
<<ああっ!フラウの母さんが!!>>
あの至近弾をよく無事で
>当時誰も「未来なのにマニュアルがファイル形式の冊子なの?」>と言わなかったんだろうか紙メディアが絶えることは多分ない
フルネーム呼び
>誰が乗るつもりなんやろ専属のテストパイロットさん
>>どうせならガンプラのCMも当時のにすりゃいいのに>でも本放送時はガンプラ出てないぞガンプラ出たの再放送からだし。
母さん…おじいちゃん
フラウの家族とそのほかの方々が…
>見えないいや俺の目は一瞬だけ見えた布切れを捕らえていた!
人が死んでるんだぞ!
CMのビルドファイターズとの落差に吹く
爆風喰らう位近距離なら、爆弾の金属片で穴だらけでね?
ウフフ
飛び出したフラウだけが助かるってのも皮肉だな
>ここでジーンが手を出さなかったら何台のMSがホワイトベースに積まれた事になったんだろう。その場合ホワイトベースが出向するタイミングを多数のザクで襲撃して撃沈したのでは?
あんなの人の死に方じゃないですよ!
>当時誰も「未来なのにマニュアルがファイル形式の冊子なの?」>と言わなかったんだろうか今でも大型のメカにはあんな冊子がついてる
>ジーンは三階級特進ぐらいじゃ済まないのでは戦火自体は凄いけどあくまで偵察が任務ですし…
>当時誰も「未来なのにマニュアルがファイル形式の冊子なの?」>と言わなかったんだろうかメディアだけあっても困るからアナログな方が重宝される気がする
>当時誰も「未来なのにマニュアルがファイル形式の冊子なの?」>と言わなかったんだろうか今作られてる未来モノも数十年後には同じこと言われるよ
男女平等ビンタ
フラウがアムロの妹だったらハロだけ無事でフラウは死んでた
>ここでジーンが手を出さなかったら何台のMSがホワイトベースに積まれた事になったんだろう。アムロという化け物を誕生させたことは大きなマイナスだけどな
種がどんだけパクったか解るな。
いつ見てもフラウ・ボウは頑丈だな
やっぱり割と熱血気質なアムロ
>ジーンは三階級特進ぐらいじゃ済まないのではアムロをガンダムに乗せたからマイナスじゃないかな?
キャプ師がんばってるけどここ人がたくさん死んでるシーンだからな
フラウはシンよりしっかりしてるな
フラウってヒイロより頑丈人間なんじゃね?
かいちょーもこんな出会いだったのかな?
こいつ!動くぞ!!
>種がどんだけパクったか解るな。はー。
ワクワクするシーン
このガンダムにエネルギーが充填されていなかったら
こいつ…動くぞ
起動済み
こいつ・・・動くぞ…
こいつ動くぞ
>誰が乗るつもりなんやろ>専属のテストパイロットさんリュウさんとジョブジョンも候補なんだっけ
キャラじゃなくてメカのキャプチャ貼ってくれよキャプ師さんよ
なぜかコクピット開きっぱなしのガンダム
こいつ…動くぞ!
伸びるぞ!?
まてアムロ動かないと思ってたのか?
なにと比べて5倍以上なのか
>ジーンは三階級特進ぐらいじゃ済まないのでは命令違反で降格戦果で特進いってこいで元の階級のままてのが定石かと
こいつ、動くぞ!
やってみるさ!
キーとかないガンダム
5倍以上いただきましたー
エネルギーゲイン?
(ハロの)5倍以上のエネルギーゲインが
ガンダム「OSの立ち上げに1時間必要です」
意外に安彦っぽさを感じないねキャラの顔
ええいこのスイッチだろ!
真正面!
>当時誰も「未来なのにマニュアルがファイル形式の冊子なの?」>と言わなかったんだろうか今の現場もアナログ重視だよ戦
この名セリフが二次裏用語になるとはな!
>ここでジーンが手を出さなかったら何台のMSがホワイトベースに積まれた事になったんだろう。そう考えるとジーンは三階級特進ぐらいじゃ済まないのでは本来はガンダム3、ガンキャノン3、ガンタンク4が搭載予定分離状態だったコアファイターだけはなんとか全機積めた模様
ガンダム「ニンゲン、ヤメマスカ?」
グポーン
ええい!このスイッチだ!
グポーン
ぎぼぉん
>(ハロの)5倍以上のエネルギーゲインがハロなにげにすごくね?
>ガンダム「OSの立ち上げに1時間必要です」この頃のコンピューターなら割とありがちかも
バルカン
ばあああるかん
バァルカン!
クソが!
ジーンだけなんで若本になったんだろう?
大丈夫跳ね返した
効かない!
直撃しても無傷キャノンタンクは一撃だったのに
かてえ!ガンダムかてえ!
腹が2段から3段になる立ち上がるシーン
ブオオオン
え?ザクマシンガンってライフルなの?
>>(ハロの)5倍以上のエネルギーゲインが>ハロなにげにすごくね?最強ユニットの一角なので
じゃあなんでガンキャノンは破壊されたんだ
ガンダム大地に立つ!
店舗悪いな
>ここでジーンが手を出さなかったら何台のMSがホワイトベースに積まれた事になったんだろう。とはいえパイロットはリュウさんクラスだろうから初戦でシャア+ムサイ一杯分のザクを相手に負けそう
※こんなでもザクマシンガンは現代の戦車砲並の威力があります
勃った
バーンババーンババーババーン
うぉあ勃った
ガンダム大地に立つ
おぁ、勃ったっ!
勃てよ!
やっぱかっこいいな
柔らかいガンダム
立った!ガンダムが立った!
例のBGM
>>ここでジーンが手を出さなかったら何台のMSがホワイトベースに積まれた事になったんだろう。そう考えるとジーンは三階級特進ぐらいじゃ済まないのでは>本来はガンダム3、ガンキャノン3、ガンタンク4が搭載予定>分離状態だったコアファイターだけはなんとか全機積めた模様ほとんど予備パーツになっちゃったね。
クラ・・・ガンダムが立った
たったガンダムがたった
息子だ
弾だってタダじゃないんだぞ
キター!
Q:誰がコクピットにいるA:あなたのご子息です
ハイパーライフルっていうんだよ
ええいこのボタンだ!!
近すぎ
出た!ジーンの
ヒートホークもって来てれば圧勝だったのになあ
レイプシーン
むんず
おまえもなー
「ロボットなら立ち上がって戦えってんだ!
ザクさんの鼻がぁあ
有名なパイプもぎ
鼻ちぎりぃぃ!!
ヘヘッおびえていやがるぜ・・・
おびえてやがるぜこのモビルスーツ
ジーンってこんとき涙目だったのか
口とれちゃった…
ブチィ
圧倒的じゃないかガンダムは
すごいパワー
圧倒的なパワー!
ヘビーアームズ音!
鼻もげ
ああ建物が
この口引きちぎるシーンのオマージュってほかのガンダム作品でもなかったかな
パイもぎ
このシーンはインパクトあるわな
これだけ操縦できればニュータイプだぁなぁ
>※こんなでもザクマシンガンは現代の戦車砲並の威力がありますザクマシンガンさんって連射能力は凄いけど初速の設定が怪しいからなあ
勃てよ!って脳内変換してしまった…汚れたな…
やっぱジーンの声はこっちの方が良いな
チャームポイントが
このBGM最高やで
お禿げは宇宙から始める気だったのにスポンサーから地球が舞台にしてと要求されたので騙す為にタイトルを「大地に立つ」と
武器は、何か武器はないのか!
あのパイプ何用なんだろう
必殺鼻もぎ!
この曲赤い彗星だっけ?颯爽たるシャアだっけ?
ガンダム「ロボットなら剣でしょ!」
ここからのBGMいいよね
外見がザクマシンガンと同じなだけで実はザクアサルトライフル装備のジーン機
めっちゃ動かせてる
口もがれただけでそんな損害なの?
至近距離なら装甲も持たないとハモンさんもいyてた
真っ二つ
口を引きちぎるとメインカメラが死ぬってどういうことだ
アッー!
宇宙世紀発のMS同士の戦闘による死者
核爆発
ア、アカン!
問題の爆発
大爆発すぎる
めっちゃ爆発
爆発するまで、タメます!!
貴重な父さんが
アムロが童貞を捨てた瞬間である
おやじいいいいいいいいいいい
うわああああああ
無茶苦茶かっこいいシーンだけどコロニーに大損害です
サイド7が大惨事に!
テム・レイがあああああああああ
父さーん!
酸素欠乏症に
さよなら父さん
ロボットを兵器として描いた初めての作品
吸い出される父さん…
大 惨 事
酸素欠乏症になって
ああっ!親父が!!
パパンが!
ビームサーベルすげえ金属をまるでリンゴみたいに切り裂いたぞ
ああっ!テムレイがやられた!
爆発デカ杉内
父さん・・・酸素欠乏症に・・・
大昔友達とやったツクダのゲームでジーン使ったんだけど、最初の1発を立ち上がったばかりのガンダムの胸のダクトに当てて判定:貫通、熱核反応路直撃でガンダム撃破→たった1射撃でゲームもストーリーも終了ってやったことがある
親父どうやって助かったんだっけ
ああパパンが
この時の宇宙漂流が後々父さんを
父さんが酸素欠乏症に
よくもジーンを!
よくもジーンを!!
>口を引きちぎるとメインカメラが死ぬってどういうことだそれだけの衝撃が加わればカメラも壊れる
当時は核爆発ってわからんかったなー
よくコクピットの位置がわかるな
「機体はこのまま・・・だがパイロットには死んでもらう」
コクピットだけを狙えるのか!?
でもテキサスでギャンを破壊したときはコロニー無傷だったよね
火薬式の銃器なのね
冷静すぎる
いちいちポーズがかっこいい
機体はそのまま
新人の癖に鬼やのう
蹴りよりもサーベルの間合いの方が長かった
俺はモビルスーツを殺さない!そのパイロットだけを殺す!
ミンチより
例のSE
ミンチよりひでぇや
これはミンチよりひどいですわ
はじめてなのにプロの仕事やで
あれ?あがくシーンは映画だけなんだ
>でもテキサスでギャンを破壊したときはコロニー無傷だったよねそりゃテキサスはつよいさ
>あのパイプ何用なんだろう動力パイプってことになってるがカッコイイからだな
これからほとんどコロニー内でも動力炉真っ二つで倒すのにこの場合だけ爆発デカ過ぎじゃないですかね
動かせるのなら手伝ってもらおう!
核融合炉と核分裂は違うと聞いた
認めたくないものだな自分自身の若さゆえの過ちというものは
こんときコックピットだけ破壊して鹵獲できたであろうザクUってどうなったんだろう
>でもテキサスでギャンを破壊したときはコロニー無傷だったよね穴開いたぞ
>俺はモビルスーツを殺さない!そのパイロットだけを殺す!怖かろう
最初から攻撃してれば勝てたのに
ドーモ、連邦軍=サンシャア・アズナブルです
ブラウブロってなんだっけ
シャアさん何いってんの
もう名言出た
1話は名言の宝庫だ
自分自身の
名セリフで終わった
終
認めたくない物だな…
なにが過ち?
認めたくないものだな
1話だけでずいぶんと人が死んでる
名台詞的なセリフばっかりだ
認めたくないものだなってここの台詞だったのか
自分自身の若さゆえの過ち
若さ故の過ち、頂きました〜
この名台詞は要するに何のこと
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ
デザインをスターウォーズからいろいろパクってるなぁ
あっと言う間に終わった
ガンダム初戦闘、0079.09.18 AM09:00
自分自身のってフレーズは結構忘れられてるよね
立てよ国民!
BS11で無かった次回予告やってくれるかな
次は銀河さんも…
この時のシャアの歳・・・
ガンコンで検索しても銃っぽい形のコントローラーしかヒットしないんじゃ
今日もなんでも鑑定団でご活躍でしたねギレン総帥
>こんときコックピットだけ破壊して鹵獲できたであろうザクUってどうなったんだろう使えそうなV作戦パーツを回収するので精一杯というかそれも回収できなかったので破壊したような気がする
>この名台詞は要するに何のこと「シカトきめこんどきゃ良かったのに余計なヤブを突いて蛇出しちゃった、あーあ」
>この名台詞は要するに何のこと経験不足からくる思慮の浅さとかそんな感じでは
>ブラウブロってなんだっけ触手MA
>核融合炉と核分裂は違うと聞いた融合炉だと解放されたプラズマ火球が周囲を焼き尽くすとか何とか
自分的な序盤の見所は大気圏突入
面白いなガンダムセイ君が熱中するわけだ
フッフ フッフ
ほんと初回のツカミとしてよく出来てるよな
なんていうかあっさりした引きだな第一話にしては
思えばガンダムも遠くへ来たもんだな
ブルーになるエンディング始まった
予告カット?
>ブラウブロってなんだっけ木星帰り
テム・レイじゃなくてティム・レイなのか
この曲好きだな
アムローアムロー 何故泣くの
振り向くなアムロー
>というかそれも回収できなかったので破壊したような気がするそういやナパームで焼くってシーンあったな
UU(・π・)今月のプレゼントは1/144クロスボーンガンダム改と予想はずれたら俺自爆
もうリアルで聞けない声の人が・・・
中佐って誰だよ!と思ったら艦長か
>というかそれも回収できなかったので破壊したような気がする名前だけのスーパーナパーム
シャフト
ちょっとボカロっぽいぞこのED
覚えているかい少年の日の事を(としあきにむかって
覚えているかい?と言いながら振り向くなと言ういったい何をさせたいんだ
>予告カット?このあと
仕上げ シャフト
>ほんと初回のツカミとしてよく出来てるよな未だにコレを越える第一話は存在しないとか言われてるんだっけ?
シャフトってSFものによくクレジットされてるよねコブラとか
ガンダムがまさかMXでやるとはこれから毎週視聴しよう@ほぼ初見
プレゼントのお知らせ
予告こねー!
仕上げ シャフトたぶん知ってるシャフトじゃないんだろうな
エクシアかよ!つか予告は!?
人面犬じゃないだと・・・!?
ここでエクシアか
予告カーットォ
ここでなぜエクシア
RGエクシアか
コンテは冨野自身かやっぱすげぇ気合入って密度濃いね……て予告なしかよ!
おいおいおいおい予告わ…
人面犬いない
うわ―こっちも予告カットだーそしてプレゼントがRGエクシアだ―!!
予告なしとか
アメイジングエクシア!
予告やらねー
予告ってEDの前だよね確か
予告なし・・・・
次回予告に恨みでもあるんかぁあああっ!
予告無し?
昔のアニメの脚本力は今と比べ物にならないくらいレベル高い
予告やってくれよ…
予告ないわ
予告なし!!
予告カットとか馬鹿か
予告ねえ
>たぶん知ってるシャフトじゃないんだろうなこの仕上げ屋さんが元請けになったのが今のシャフトだよ
エクシアプレゼントかデスティニーのサイトから応募かよ!
>こんときコックピットだけ破壊して鹵獲できたであろうザクUってどうなったんだろうユニコーンバンデシネっていう漫画でAE所有として記念オブジェとして補完されてた
次回予告は無しか
君は生き残ることが
光って唸るカード…
>なにが過ち?大事な案件なのに部下に任せっきりにしてふんぞりかえっていた事
さすが再放送
BS11より1分長いのは予告のためだと思ってたのに…
予告なしだと・・・!?
>覚えているかい?と言いながら>振り向くなと言うてゆーか初志貫徹?
テレ玉はやったのにな・・・
>融合炉だと解放されたプラズマ火球が周囲を焼き尽くすとか何とかホントに瞬間的なエネルギーの解放だな炉が高圧状態維持できないと核融合反応は起こらない
>未だにコレを越える第一話は存在しないとか言われてるんだっけ?お手本に使った奴らが多すぎるだけなんだがな
関智全然声出てないな
>たぶん知ってるシャフトじゃないんだろうな昔のシャフトはドラえもん劇場版とかいろいろやってたんだぞ
>たぶん知ってるシャフトじゃないんだろうなそれが同じシャフトなのです
劇場のBD-BOX欲しくなった
えー永井さんの予告が聴きたいんですけど
き、きっとゴーグのオマージュで予告なしなんだよ…
>たぶん知ってるシャフトじゃないんだろうな>この仕上げ屋さんが元請けになったのが今のシャフトだよマジカ!?昔から見てる名前だったけどまさか同一とは思わなかった
>BS11より1分長いのは予告のためだと思ってたのに…そういえばこの枠プレゼント告知があるんですものね…
君は生き延びることができるかがないとは
>予告ってEDの前だよね確か本放送では本編終了CMEDCM予告の順番だった
うーんあの予告聞かないと締まらないな
>テレ玉はやったのにな・・・放送枠の違いだろうね。
サンライズ1の稼ぎ頭
君は生き残ることができるか
君は小宇宙を感じたことがあるか
今後も楽しみだ
>>たぶん知ってるシャフトじゃないんだろうな>それが同じシャフトなのですその延長線上に内海課長が
>この仕上げ屋さんが元請けになったのが今のシャフトだよ京アニと同じか
はやみん
しかたない、予告は来週4月7日開始のANIMAXで見るかそういえば4月7日って35年前の本放送開始日だな
今は絵は綺麗なんだけどシナリオがないやZZのころから言われてるけど
ブレブレも楽しみだな手書きのロボいいよね
ニコニコでキャシャーンや初代ライダーも配信開始だし今年は名作堪能しまくりですな
ヒゲもVガンも再放送しようぜ
予告ってさぁてどう戦うかのぉだっけか
>の順番だったそうだったか何か記憶違いしてた
>本放送ではなるほど
>>>たぶん知ってるシャフトじゃないんだろうな>>それが同じシャフトなのですディーンも出てくるぞ。
職場のガノタの先輩(アラフォー独身)に言えばデータ貰えるだろうが俺はリアルタイム視聴をしたい
キャプ師さん、皆さん乙でしたではまた来週次回は3倍速いあいつが来る!
明日は鋼の錬金術師がスタートですhttp://s.mxtv.jp/anime_portal/
>>この仕上げ屋さんが元請けになったのが今のシャフトだよ>マジカ!?>昔から見てる名前だったけどまさか同一とは思わなかった京アニだってこの手の下請け会社から始まったんですよ
UU( ・ π ・ )とりあえず人面犬より酷いプレじゃなくてよかった
シナリオこのままで作画だけリメイクしてほしいな
>大事な案件なのに部下に任せっきりにしてふんぞりかえっていた事なるほど、ありがとう
>予告ってさぁてどう戦うかのぉだっけかそれザンボット3じゃない?
>京アニだってこの手の下請け会社から始まったんですよ逆にタツノコなんて今や下請けになり下がっちゃったな
>シナリオこのままで作画だけリメイクしてほしいなオリジンがどうなるか。
> UU>( ・> π ・ )とりあえず人面犬より酷いプレじゃなくてよかったウサギさんもいたんだ
>明日は鋼の錬金術師がスタートです最初の鼻毛か
>ディーンディーンはサンライズから分離した会社と聞いた
>予告ってさぁてどう戦うかのぉだっけか>>それザンボット3じゃない?ノットイーブンジャスティスアイウオンチューゲットトゥルース真実は見えるかだったよね
これ、・MS、戦艦は現在発売されてるガンプラMGクラスの描き込みで・各種エフェクト(爆発とか効果音)を洗練させて・絵コンテ、脚本はそのまま(もういない声優さんいるんで)で描き直してくれないかなー…いや、Z劇場版みたにショボいんじゃいらないけど
>逆にタツノコなんて今や下請けになり下がっちゃったなタツノコから分離したIGの方が有名になっちゃった
>明日は鋼の錬金術師がスタートですmjkマジだ・・・ってフルメタの方じゃねえのかよ
さてアリエスの乙女たちの前に風呂入るか
>明朝はペリーヌ物語がスタートです
>逆にタツノコなんて今や下請けになり下がっちゃったなむろみさんは惜しかったな最初は良かったが後半グダった
ザブングルなら予告は絶対必要だよなあ
>明日は鋼の錬金術師がスタートですMBSアニメなのに何故かCSフジでやってる
>ザブングルなら予告は絶対必要だよなあさて!
>ディーン>ディーンはサンライズから分離した会社と聞いた仕上げの人が興した会社ね、ディーンはライディーンのディーンガンダムの色決めたのここの社長ガンダム一話の進行さんは今ディーンの偉い人だよ