トップページ社会ニュース一覧北海道~関東の一部太平洋沿岸などに津波注意報発表へ
ニュース詳細

北海道~関東の一部太平洋沿岸などに津波注意報発表へ
4月3日 1時45分

北海道~関東の一部太平洋沿岸などに津波注意報発表へ
K10034592611_1404030214_1404030215.mp4

2日、南米チリの沿岸で起きた巨大地震で、気象庁は日本にも津波が到達するおそれがあるとして、北海道から千葉県にかけての太平洋沿岸と伊豆諸島、それに小笠原諸島に午前3時ごろに津波注意報を発表することを決めました。

気象庁によりますと、日本時間の2日午前8時46分ごろ、南米チリ北部の沿岸を震源とするマグニチュード8.2の巨大地震がありました。
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、この地震で震源に近いチリの各地で2メートル前後の津波を観測したほか、日本時間の2日夜遅く、震源からおよそ1万キロ離れたハワイのヒロで55センチの津波を観測したということです。
また震源から7000キロ余り離れた南太平洋のフランス領ポリネシアにあるヒバオア島で52センチの津波を観測したということです。
気象庁は日本にも津波が到達するおそれがあるとして、北海道と東北の太平洋沿岸と茨城県、千葉県九十九里・外房、伊豆諸島、それに小笠原諸島に午前3時ごろに津波注意報を発表することを決めました。
予想される津波の高さは最大で1メートルで、津波の第1波が到達するのは午前5時ごろからだということです。
このほかの地域では沿岸で多少の潮位の変化があるかもしれませんが、津波の被害の心配はないということです。

[関連ニュース]
k10013459261000.html

[関連ニュース]

  自動検索

気象庁「日本沿岸に津波注意報発表の可能性」 (4月2日 19時03分)

太平洋沿岸各地 津波第1波の到達予想時刻 (4月2日 18時45分)

東北の太平洋側 暴風や高波に警戒を (3月31日 6時34分)

このページの先頭へ