治安の良い国ニュージーで ヒッチハイクは安全?

公開日: : つぶやき , , ,

今日は最近話題になっている捕鯨について書きたかったんですけど、いろいろ難しすぎる問題なので書くのを止めました。自分自身、牛も豚も、さらにクジラも食べたことがあるので自己矛盾が多い話でまとめられませんでした。

捕鯨のニュースも話題になっているんですけど、数日前からニュージーランドではヒッチハイクで女の子二人が襲われて相当な重傷を負ったことについてニュースで良く取り上げられています。

今日はそんなヒッチハイクについてです。

Hitching along the road through the Forbidden Area
© Bobulix

今回起こった事件の概要

この「女の子2名がヒッチハイクをして運転手の男性に襲われ大けが」というニュースは3月30日の夜報じられました。

被害に遭った女の子は1人がドイツ人。もう1人は日本人とドイツ人のハーフの女の子でした。
彼女たちはニュージーランドの南島、西海岸をヒッチハイクで南下していました。そして、フランツ・ジョセフ(Franz Josef)の近くで大けがをしているところを発見されて病院に担ぎ込まれましたそうです。

1人は首に刺し傷、もう1人は骨を折るなどの重傷で、もともと収容された病院では力不足でクライストチャーチの病院に移送され、容態は安定してきました。

この事件。犯人と思われる男性は逮捕時に相当抵抗して5時間後に逮捕。
その逮捕時に警察犬が犯人に噛みつき、犯人は犯人で重傷を負ってしまい今は治療に当たっているため、具体的なニュースの続報は今のところありません。

Opposable Thumbs Up Monkey
© Clint

善意と悪意

以前、Maruia Springsで働いているときにいた良く来るお客さんが

僕はヒッチハイクを見かけたら、できるだけ拾うようにしているんだ。
だってそうしてあげたら、自分はもちろんだけど自分の子どもたちが困ったときに手を差し伸べてくれる人がいるかもしれないだろ?

と微笑みながら言っていました。

ペイ・フォワード(原題:Pay it forward)と言う映画がありましたけど、誰に好意をもらったら、そのもらった人は別の人に好意を返していくことで世界は幸せになるという考えを紹介していました。
最後ちょっと自分好みではない終わりだったんですけど、その考え方は今でも好きです。

それを実践してるみたいな人でした。

でも、今回みたいな事件も過去に何度もニュージーランドで起こっています。
「治安が良いニュージーランド」と言われていますけど、どこの国に行ってもヒッチハイクは危ないと思います。ニュージーランドでさえ4-5年おきくらいの頻度で大きな事件が起こっています。

特に女性の場合は危ないです。カップルで殺されてしまったなんて言う話もありました。

*THUMBS-UP*
© Finn Pröpper

中にはヒッチハイクをして「相手を見極めれば大丈夫」なんて武勇伝みたいに語る人もいますけど、それを聞いて腕試しをするのもいけません。その成功した人は運が良かったり、人を見る目があるかもしれません。
でも、それを聞いて腕試しする人に運がなかったり、人を見る目がないかもしれません。

何ごとにおいても自分だけは大丈夫と言う考えってあると思うんです。

でも、そんなこと言って事件に巻き込まれたら危険です。

安全とか大丈夫と言われてもやらないようにしましょうね。

ブログランキング参加してます

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ

「面白かったよ!」「へーそうだったんだ」などの気持ちを込めて、お帰りの際は、上の「ニュージーランド情報」の絵をクリックお願いします。
1回のクリックが貴重な1票になります

関連記事

skitched-20130623-161416

眠れないときに羊を数えるワケ

眠れないとき「羊の数を数えてごらん」と言われたことないですか? これってなんで羊なんでしょう?他の

記事を読む

skitched-20130727-134552

Kiwiにもっとも信頼されてるブランド2013を発表

毎年、雑誌Reader's Digestがインターネットを使ってさまざまなカテゴリーごとに「もっとも

記事を読む

skitched-20130404-212617

ニュージーランド北島・南島の名前が消滅!?

以前、NZに住む99.6%の人が”名もない島”に住んでいるという記事のなかで、実はニュージーランドの

記事を読む

skitched-20130715-181742

日常は小さな発見で溢れている

日刊ニュージーランドライフをスタートさせて2年ちょっとが経ちました。 このサイトを書くようにな

記事を読む

skitched-20130427-220303

日本のアニメをダウンロードしたニュージーランド人逮捕

日本人にとって微妙に切ないニュースがここ数日、世界中のニュースサイトで取り上げられています。

記事を読む

新着記事

thumbnail-01Apr02

オリジナル マオリ柄のiPhoneケースを発売!

いつも日刊ニュージーランドライフを読んでいただきありがとうございます。 日刊ニュージーランドラ

記事を読む

thumbnail-31Mar01

NZのお札は何でプラスチックなんだろう?

ニュージーランドに初めて来たとき、すごく驚いたことがありました。 それはお金、お札の方がプラス

記事を読む

thumbnail-30Mar01

キウィが翼を失った理由|NZ昔話

鳥のキウィがどんな姿をしているか思い浮かべてみてください。 羽がなくて、地味な茶色で、他の鳥と体の

記事を読む

thumbnail-29Mar02

マーマイトとベジマイトの違い

ニュージーランドやオーストラリアに来たことがある人なら「ベジマイト」と「マーマイト」と言う言葉にピン

記事を読む

thumbnail-28Mar01

ニュージーは世界でも稀な”南極光”の観測地

「南極光」って何?って思いつつ読んでくださっている方も多いと思います。 自分もちょっと前までは

記事を読む

PAGE TOP ↑