|
ハイテンションで自己アピールしよう
スカパー!と言えば通販番組である。
なみいる海外の秀作ドラマやスポーツ中継をさしおいて、そういうことにしたい。 通販専門のチャンネルもあるし、ドラマやドキュメンタリーのチャンネルを見ていても気づくと通販が始まっている。なんとなく見ていたのにいつのまにか興味を持っている巧みな話術と構成。 あれをマスターしてほかのことに生かせないだろうか。 たとえば自己紹介はどうだろう。 4月のこの時期、あのエッセンスを活かした自己紹介ができたら新生活もロケットスタートできるだろう。 > 個人サイト webやぎの目 Twitter(@yaginome) 自己アピールにテレビショッピングのメソッドを流用するまずは編集部アルバイトの藤原くんをテレビショッピング風に推してみよう
「今日ご紹介するのは藤原浩一くんです!」
「この藤原くん、よく働きます!」
「その秘密はこのメガネ!」
「このメガネ、取り外して丸洗いすることができるんです」
「このメガネ、ただのメガネじゃないんです。」
「こちらの実験映像をご覧ください」
「こんなに違うんです」 「きょうはこの藤原くんをなんと時給1,000円で」
「パパン!」(効果音) 「でも、いま人が足りてるからいらないかな…そう思う方もいると思います」 「そこで、要らない社員を500円で下取りします!」
♪〜(BGM)注文タイム
通販番組ではいちど価格を発表して盛り上がったあとに、新たなセールスポイントを打ち出してくることが多い。ダメ押しということだろうか。
藤原くんの場合も別のメリットを押し出してみよう。 「この藤原くん、立ったときにいつでも90度なんです」
「これも便利ですよねー」 「お使いの方に声を聞いてきました」
「このお値段でご提供できるのは今日だけです」
「よく働く、メガネフィルターシステム、そして直角もわかる藤原浩一くん」 ♪〜(BGM)
これで自己紹介はばっちりだろう。学校でも職場でも「あの通販みたいな人」というイメージで記憶されるに違いない。
問題は自分を紹介してくれるMCが必要なことである。そのあたりは適当にうまくやっといてくれたまえ(ダメな上司っぽい指示)。
|
|
▲デイリーポータルZトップへ |