小さな手間で大きなリターンがある「リマインドメッセージ」は必須でしょう

リマインドメッセージ 

お楽しみ様です
競争・協想・共創できる空間をクリエイトする福島宏明です。

5年近くこじんまりとした朝活主催やFacebook友達と朝カフェを
継続してやってきて、これは絶対はずせないなというのが
「リマインドメッセージ」です。

リマインドメッセージって何かというとイベントやアポの前の
相手に思い出して貰う「確認メッセージ」だと思ってください。

Facebook上でエントリーしたイベントって申し込んだ時に手帳とかに
予定を書き込んでいると忘れないのですが、スマホから申し込んだり
すると意外に忘れてしまうモノ。

私の場合、朝活のイベントなどがある2日前もしくは前日に
参加者にリマインドメッセージを送ってます。どんな内容を
リマインドメッセージに載せているかというと

【集合時間】
【集合場所】
【集合場所までのアクセス方法】
【持ち物】
【参加費があればその額】
【緊急時の私の連絡先】
【会えるのを楽しみにしているという気持ち】

といったもので、参加者がイベント参加の前に
「確認したくなるポイントとなるもの」
簡潔に列挙していってます。

リマインドメッセージは受け取った側からると

◆この主催者は気遣いがあるな
◆逢う前から主催者と小さな信頼関係が築ける
◆ここまでやってくれたならドタキャンはしたらまずい


といった感情を持って貰え、主催者にとっても
参加者にとってもプラスになるアクションになります。

1対1のアポにも使えるリマインドメッセージ

実は、私はイベント時だけにリマインドメッセを送るのではなく
1対1のアポイントメントの時にも送るようにしてます。
送るのは大体お逢いする前日夜で、

【逢う予定の日時】
【逢う場所】
【逢えることを楽しみにしている気持ち】


の3点のみ簡潔にお伝えしてます。ただ目的があるアポイントの場合は
【逢ったら話したいテーマ】も事前にリマインドに含めます。
あらかじめ伝えておくと、スムーズに話したいテーマに移行できますし
相手ももしかしたらテーマについて準備をしてくれるかもしれません。


というわけで、小さな手間かもしれませんが、リマインドメッセージは
相手から信頼を得れる習慣だと思いますので是非是非取り入れて貰いたいです

今後も皆さんの日常やビジネスに役立つ記事を更新していきますので
ページの下にあるFacebookページに「いいね」を押してくださいな では♪

関連記事

ページ上部へ戻る