大好きラーメンほのぼの談笑室
Since 2005/10/21
誹謗・中傷・煽り・勧誘などの書き込みや不適当な写真は、
管理者が独断と偏見で削除しますので、ご了承下さい。
「福山のラーメン」TOPに戻る
このページの最下段まで見てね!
|
taka2
|
|
管理人様・・・ エイプリルフール・・・爆笑しました(^^)
|
|
Date: 2014/04/01/18:08:18
[11482]
|
|
FAN
|
|
おれは失望しました(笑)
|
|
Date: 2014/04/01/19:29:19
[11483]
|
|
GT
|
|
ついついクリックしてしまった(笑)
|
|
Date: 2014/04/02/06:41:54
[11484]
|
|
S.ISHII
|
|
エイプリルフール
全部で440人ほどの方に、楽しんでいただけたようです。
どうか広いお心で許して下さいませ。
|
|
Date: 2014/04/02/07:16:05
[11485]
|
|
|
あきら
|
|
3月31日をもって 霞町の龍都が閉店致しました 40年近く商売をされたとのことです 今では 少なくなった『中華そば』でした ごちそうさま ありがとうございました
|
|
Date: 2014/04/01/16:15:11
[11481]
|
|
|
旅人
|
|
匠の焼き餃子が美味しくなくてたべれない ベタッとしていて肉も少なめ 280円くらい だったと思います。
3月31日4月1日は連休です。 ○○改定の準備??
|
|
Date: 2014/03/31/11:58:16
[11477]
|
|
ぷくすけ
|
|
たべれない・・・ですか。
|
|
Date: 2014/03/31/22:20:56
[11478]
|
|
9816
|
|
正しい日本語を使いましょうよ。
|
|
Date: 2014/04/01/13:26:22
[11480]
|
|
|
S.ISHII
|
|
(価格改定の苦情書き込みはNG)
「一丁」 ラーメン 550円 チャーシューメン 650円
「満麺亭」あぶり醤油 650円 あぶり塩 700円 あぶり味噌 750円
「朱華楼 東深津店」 中華そば 550円
|
|
Date: 2014/04/01/12:41:15
[11479]
|
|
|
S.ISHII
|
|
西新涯町「桃花」を”懐かしい福山のラーメン”コーナーへ移動しました。
|
|
Date: 2014/03/28/18:48:00
[11476]
|
|
|
S.ISHII
|
|
三吉町二丁目「がんこらーめん」跡に「極とんラーメン」が出店するようじゃ。 (「ツタヤ 三吉店」の向かい)
「国道313号線」沿いの壁際に、電光案内板が設置され、そこに「極とんラーメン 近日オープン」と掲示されとった。
「極とんラーメン」の支店が、また出来るんじゃね〜。
|
|
Date: 2014/02/12/19:06:35
[11393]
|
|
とおりすがり
|
|
すごいですね、極とん。
できすぎな気がします(^^;; それだけ儲かっているのでしょうけど。
|
|
Date: 2014/02/12/22:31:27
[11394]
|
|
たまちゃん
|
|
もう極とんラーメンは、お腹イッパイです
|
|
Date: 2014/02/12/23:07:43
[11395]
|
|
スノーマン
|
|
まだ数店舗のころはコクがあり美味しいな、と感じてましたが店が増えるごとに薄くなってきました。 多店舗展開するのは、雇用問題の解決に貢献されていい事ですよね? けどスープの供給が間に合ってるのかと勝手に不安になります。 実際最近食べても以前のような感動はありません。 接客が残念なお店もあるのも事実。 けどここまでお店が増えるのは経営者としては素晴らしいです。
当分行かないけどWW
|
|
Date: 2014/02/13/22:15:18
[11396]
|
|
スタミナ丼
|
|
元町 極とん が 撤退の香りが(◎-◎;)
|
|
Date: 2014/02/16/17:39:08
[11401]
|
|
びーびー
|
|
自分もちょっと増えすぎな気がしますね。いろんな地域に増えるのならともかく、福山市に何軒あるのかと…。好きな店なんですけどね(´・ω・`)
|
|
Date: 2014/02/16/18:20:11
[11402]
|
|
九州男子
|
|
確かに店舗通しで客の取り合いになるだけですよね。 嬉しいのは、極とんの大元だけでしょうね。 っていうか、極とんは飽きましたです…
|
|
Date: 2014/02/16/20:21:25
[11403]
|
|
S.ISHII
|
|
やっと最近看板が取り付けられた。 じゃが、まだ外壁の塗装工事なんかしとるんで、開店まではもうちょっとかかりそうじゃね〜?
|
|
Date: 2014/03/27/23:32:56
[11475]
|
|
|
S.ISHII
|
|
「らいおん」の新メニュー”復活 カレーラーメン”(\850)を食べた。
(ずいぶん前に”カレーラーメン”はメニューに有ったそうじゃ。)
フライドポテトの入った、美味いカレーラーメンじゃ。
|
|
Date: 2014/03/21/17:01:23
[11471]
|
|
TOMO
|
|
カレーラーメン無性に食べたくなることがあります。 ラーメンにフライドポテトですか!? でもカレーラーメンには、きっと相性抜群だと思います! ナイスアイディアですね。
もしかするとカップヌードルカレー味からヒントを得たのかもですね。
|
|
Date: 2014/03/22/12:24:00
[11473]
|
|
とおりすがり
|
|
らいおんさんのカレーラーメンなら美味しそうですね。
先日、マルデ食堂さんのカレーベトコン食べましたが美味しかったです。
福山にもカレー系増えてきましたね^^
|
|
Date: 2014/03/23/09:24:45
[11474]
|
|
|
とおりすがり
|
|
以前から噂を耳にしていましたが、本日桃花さんの前を通ると「貸店舗」の張り紙が。
あの麻婆豆腐が食べられなくなるのは惜しいです。
なお、最近行った店では「慶春」さんの麻婆豆腐が美味しかったです。桃花さんと味の傾向がよく似ていました。
桃花さんのマスター、福山のどこかで新店開業してほしいですね。
(店の前の張り紙を追記しました)
|
|
Date: 2014/03/18/15:39:24
[11467]
|
|
9816
|
|
たま〜に、麻婆豆腐ランチが食べたくなります。 夜はLOが早いけど、魅力的なメニュー構成で楽しめました。 ん〜〜〜、残念。
|
|
Date: 2014/03/18/19:20:46
[11468]
|
|
S.ISHII
|
|
今日、「桃花」さんに行き、閉店処理の後片付け中のマスターにお会い出来たので、ちょっとだけお話しを伺いました。
ちょうど10年の賃貸契約が切れ、契約更新をしようと思えばできたが、この機会に閉店することにしたそうです。 移転再開は無く、完全閉店とのことです。
|
|
Date: 2014/03/19/20:40:44
[11469]
|
|
とおりすがり
|
|
お話をお伺いされるのはさすがISHIIさんですね。
移転再開がないとのこと、非常に残念です。
ひとことで言えば、福山で四川飯店の麻婆豆腐を食べることができなくなるわけですからさびしい限りです。
店主さんの末永いご健康をお祈りしています。
|
|
Date: 2014/03/20/08:56:11
[11470]
|
|
9816
|
|
+100円の激辛麻婆豆腐は、もう食べられないな。 あれ、ヒーヒー言いながら食べるの至福の時だった。 最後にヱビス呑みながら食いたかった。
|
|
Date: 2014/03/21/23:31:17
[11472]
|
|
|
S.ISHII
|
|
「朱華楼 東深津店」へ行くと、店内の壁に値上げ予告が貼ってあった。
マスターに聞くと、4/1からの値上げで、
中華そば 500円 → 550円 になるそうじゃ。
いなり寿司は、値上げせず、現状のままとか。
|
|
Date: 2014/03/14/14:03:06
[11457]
|
|
S.ISHII
|
|
>皆さんへ
お店の値上げ予告情報を書かれる時は、できるだけ値上げ予告の貼り紙等の写真を添付し、値上げ後の予定価格も書いて下さい。 噂話は書かないで下さい。 よろしくお願いします。
|
|
Date: 2014/03/14/14:05:17
[11458]
|
|
Mac
|
|
やはり、つたふじさんが値上げしたと思ったら 尾ラー系の他店も追随しますか。
とはいえ、これまで福山の相場は安すぎたのかも。 これで550円がスタンダードになりますね。
|
|
Date: 2014/03/16/21:33:21
[11464]
|
|
ななし
|
|
値上げはお店の方針なんで仕方ないし、 これからも通わせて頂くつもりです。
が……。 余計なお世話ですけど、便乗値上げ禁止法はご存知なんですかね? 心配になります。
|
|
Date: 2014/03/17/18:59:10
[11465]
|
|
どもども
|
|
そんな法律あったかなぁ? 私が無知なだけ? 転嫁違反は、聞いたことあるんだけど。
|
|
Date: 2014/03/18/12:37:37
[11466]
|
|
|
ミオ
|
|
開店以来、久しぶりにとんこつ本舗に行きました。 とんこつラーメンの濃度がかなりあり、驚きました。 比較するなら、天下一品や、岡山の山下商店位はありました。 卓上チュナー が沢山あるので、おもしろい一杯になりました。
|
|
Date: 2014/03/13/19:09:16
[11454]
|
|
イケ麺
|
|
味もpriceも超一流に(*`Д´*)
|
|
Date: 2014/03/13/22:33:26
[11455]
|
|
さる
|
|
うまければ一流価格でもいいのじゃないかな?
常々感じてたんですが、談笑室から匿名クレーム室に変わってきてるな。 とか言いながら、自分自身サルってハンドルネームも匿名じゃけど。
プラスのスレに反論ではなく、相乗効果で発展する会話になればいいのにな。 失礼しましたW(`0`)W
|
|
Date: 2014/03/13/23:13:15
[11456]
|
|
9816
|
|
禿同。気に入らなきゃ行かないだけ。 適正価格かどうかは個人の判断。
|
|
Date: 2014/03/14/17:39:19
[11459]
|
|
とおりすがり
|
|
本日食べに行ってきました。
確かにとんこつ系の味がいい意味で変化していました。
うまみが凝縮されたスープで、脂身ととんこつ臭は比較的抑えられています。どうやら、メインである野菜にぴったり合うよう調整されていますね。
卓上チューナーは、高菜、紅ショウガ、ゴマ、おろしにんにくなど。私は以前から三十二匁さんととんこつ本舗さんはおろしにんにくを提供したほうがいいと思っていました。とんこつ系だけでなく、鶏そばにも合うのではないかと思います。
ともあれ、野菜の入ったとんこつラーメンを食べるならここ!!と言わせんばかりの美味しい野菜とんこつでした。
とんとん、長いちに続いて麺龍堂やこのとんこつ本舗など福山に美味しいとんこつラーメンが多くて嬉しい限りです。
|
|
Date: 2014/03/15/15:39:33
[11462]
|
|
ミオ
|
|
とおりすがり様に共有して頂き良かったです! 実は、私は香味とんこつを頂きましたが、 まろやか味でしたので、途中で替え玉専用しょう油を入れましたところ、自分好みになりました! 麺を持ち上げたとき、麺ががちぎれるのでは!!と思う 濃度のスープは、たまに食べたくなりますね!
|
|
Date: 2014/03/15/20:18:57
[11463]
|
|
|