ケータハム、F1での低迷にもかかわらず利益は3倍に
Caterham profits treble despite lacking winning formula
F1チームのケータハムの最新会計報告によると、2012年の税引前利益は前年の3倍の480万ポンド(8億2,567万円*)、収入は2倍の4,670万ポンド(80億3,313万円*)だったという。
これは、部分的には米国の大手企業GEとのスポンサーシップ契約のおかげである。GEは年間約1,500万ドル(15億5,055万円*)をケータハムに支払っているとされる。
ケータハムの収入は、主にマレーシアの親会社から受け取る管理報酬である。親会社の方はGEなどからのスポンサーシップ料を受け取っている。
会計報告では、ケータハムが新しい工場と工作機械に投資するため、マレーシア輸出入銀行から530万ポンド(9億1,168万円*)のローンを組んだことも示されている。
チームは、デイビッド・キャメロン首相の選挙区ウィットニーに本部を置き、マレーシア人のトニー・フェルナンデスが共同オーナーのひとりである。
ケータハムが2010年にF1に参戦して以来、フェルナンデスと共同オーナーたちは、チームに2億1,950万ドル(226億8,971万円*)を注ぎ込んだと見られている。
しかし、ケータハムはレース優勝はおろか1ポイントも獲得していないため、フェルナンデスと彼のパートナーたちは、成功していないチームにF1史上最も多くの金額を投資している。
フェルナンデスは、英国チャンピオンシップ・リーグのサッカークラブ、クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)の大株主でもある。
-Source: EXPRESS.co.uk
+関連記事
2011年04月27日
チーム・ロータス、ケータハム・カーズを買収
2011年08月19日
トニー・フェルナンデス、クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)を買収
2014年01月30日
ケータハムF1とGE、2014年はビックデータで飛躍を目指す
*日本時間2014年04月01日19:09 の為替レート: 1ドル=103.370000円、1ポンド=172.015740円
markzu at 20:43│Comments(0)│ケータハム
2014年04月01日
・ヒュルケンベルグ「マクドナルドのハンバーガーを食べた」: F1ドライバーの減量
・ケータハム、F1での低迷にもかかわらず利益は3倍に
・妻コリーナ、ミハエル・シューマッハを自宅に移す準備
・F1バーレーンGPの優勝ドライバーは?: アンケート
・F1マレーシアGP スライドショー
・F1マレーシアGP 決勝動画
・F1マレーシアGP 予選動画
2014年03月31日
・ジャン・トッド「ウィリアムズは財政難」
・佐藤琢磨 7位 写真動画: インディカー・シリーズ第1戦
・マクラーレンMP4-29: フロント・ウィングの開発
・F1マレーシアGPチーム分析
・マクラーレンMP4-29: フロント・ウィングのエンドプレート
・メルセデスF1 W05: セパンの冷却ソリューション
・ザウバーC33: 小型のリア・ブレーキ
・ニコ・ロズベルグ: F1マレーシアGP決勝後コメント
・ジェンソン・バトン: F1マレーシアGP決勝後コメント
・キミ・ライコネン: F1マレーシアGP決勝後コメント
・フェルナンド・アロンソ: F1マレーシアGP決勝後コメント
・セバスチャン・ベッテル: F1マレーシアGP決勝後コメント
2014年03月30日
・ルイス・ハミルトン: F1マレーシアGP決勝後コメント
・小林可夢偉: F1マレーシアGP決勝後コメント
・ロータスE22: インタークーラーの排気口
・レッドブルRB10: リア・ウィングのアップデート
・リチャルド、バーレーンでグリッド10番降格ペナルティ
・佐藤琢磨 予選1位 写真動画: インディカー・シリーズ第1戦 2014年
・F1第2戦マレーシアGP決勝 ハミルトン優勝
・F1マレーシアGP 金・土曜フリー走行動画3本
・クリスチャン・ホーナー、ジェリ・ハリウェル(スパイス・ガールズ)と交際
・F1第2戦マレーシアGP スターティング・グリッド: FIA公式発表
・ボタス、走行妨害でグリッド3番降格ペナルティと初のペナルティ・ポイント
・フェルナンド・アロンソ: F1マレーシアGP予選後コメント
・キミ・ライコネン: F1マレーシアGP予選後コメント
・ジェンソン・バトン: F1マレーシアGP予選後コメント
トップ | 今月の記事 | 月別目次 | ドライバー別記事