あしたをつかめ

放送:毎週 月曜日 夜11時30分から 再放送:土曜日 昼12時から

2013年10月21日放送

動画を閉じる

#021

NAME

菅野 洵子

Jyunko Kanno

JOB

地方銀行 融資課

動画を閉じる

今回は福島県から。
地方銀行に勤める社会人3年目の菅野洵子さん(24歳)が主人公。

菅野さんが担当するのは地元の企業にお金を貸す“融資”。決算書の数字や企業からの聞き取りをもとに、お金を貸すかどうか判断する責任の重い仕事だ。
でも、菅野さんは2か月前に異動してきたばかり・・。この2ヶ月間、ずっと先輩につきっきりで勉強してきたが、今回初めて一人で融資の聞き取りをするために会社を訪問することになった。

任されたのは福島県を中心に40店舗を経営する学習塾。全国展開のため、出店資金を融資してほしいという依頼だ。菅野さんの聞き取りと報告に、塾の事業拡大がかかっている。
果たして、融資を無事通すことはできるのか?

社会人になって…?

1週間スケジュール

  • しごと
  • くらし
  • くらしごと
MON TUE WED THU FRI SAT SUN

6:00

7:00

8:00

9:00

10:00

11:00

12:00

13:00

14:00

15:00

16:00

17:00

18:00

19:00

20:00

21:00

22:00

23:00

0:00

起床・
出勤準備

出勤・着替え

朝の朝礼・掃除

案件対応

お客様応対

昼食(会社)

案件対応

お客様応対(稟議作成)

帰宅

夕食

勉強

テレビ・お風呂

就寝

起床・出勤準備

出勤・着替え

朝の朝礼・掃除

案件対応

お客様応対

昼食(会社)

案件対応・お客様応対(稟議作成)

外訪

案件対応

帰宅

夕食

テレビ・お風呂

就寝

起床・出勤準備

出勤・着替え

朝の朝礼・掃除

案件対応

お客様応対

昼食(会社)

案件対応

お客様応対(稟議作成)

飲み会

帰宅・お風呂

就寝

起床・出勤準備

出勤・着替え

朝の朝礼・掃除

案件対応

お客様応対

昼食(会社)

案件対応・お客様応対

稟議作成

外訪

帰宅

夕食

テレビ・
お風呂

就寝

起床・出勤準備

出勤・着替え

朝の朝礼・掃除

外訪

昼食(会社)

案件対応

お客様応対

稟議作成

飲み会

帰宅・お風呂

就寝

起床

テレビ

母とランチ

映画

勉強(通信講座)

夕食

テレビ・DVD

友人と電話

お風呂

就寝

起床

テレビ

友だちとランチ

夕食

テレビ・DVD

仕事の準備

お風呂

就寝

6:00

出勤準備

くらし

銀行に入ってから、毎朝必ず経済新聞を読むようになった。経済の動きや、企業の動向などを確認している。

22:00

テレビ

くらし

毎晩、録画したドラマやバラエティ番組を見ている。仕事モードから寝るモードへ頭の切り替えにもなる。テレビを見ながら寝てしまうことも・・。

12:00—14:00

母とランチ

くらし

週1回はお母さんと近所のレストランでランチ。この日はスペイン料理を食べに行った。日頃の感謝の意味を込めて、菅野さんがご馳走することが多い。

先輩の1週間

望月 雅広さん

もちづき まさひろ

望月 雅広さん

すべてを地域のために
「福島の復興なくして、当行の発展なし」の考えのもと、
地域の復興のために一丸となって地道に汗を流し、
地域金融機関として使命を果たしていきます。

  • しごと
  • くらし
  • くらしごと
  • 月曜日
  • 火曜日
  • 水曜日
  • 木曜日
  • 金曜日
  • 土曜日
  • 日曜日
6:00

起床
朝食・出勤準備

7:00

通勤

8:00

開店準備・朝礼

9:00

お客さま応対

11:00

案件対応

12:30

昼食

13:30

稟議作成

15:00

預かり物締め

16:00

稟議作成

19:00

帰宅

20:00

夕食・入浴

21:00

余暇

23:30

睡眠

6:00

起床
朝食・出勤準備

7:00

通勤

8:00

開店準備・朝礼

9:00

外訪

11:00

お客さま応対

12:30

昼食

13:30

稟議作成

15:00

預かり物締め

16:00

案件対応

19:00

帰宅

21:00

夕食・入浴

22:00

余暇

23:30

睡眠

6:00

起床
朝食・出勤準備

7:00

通勤

8:00

開店準備・朝礼

9:00

お客さま応対

11:00

稟議作成

12:30

昼食

13:30

契約書締結

15:00

預かり物締め

16:00

融資実行準備

18:00

帰宅

19:00

夕食・入浴

20:00

勉強

22:00

余暇

23:30

睡眠

6:00

起床
朝食・出勤準備

7:00

通勤

8:00

開店準備・朝礼

9:00

報告物作成

10:00

融資実行

11:00

契約書類整備

12:30

昼食

13:30

お客さま応対

15:00

預かり物締め

16:00

格付作業

19:00

帰宅

21:00

夕食・入浴

22:00

余暇

23:30

睡眠

6:00

起床
朝食・出勤準備

7:00

通勤

8:00

開店準備・朝礼

9:00

お客さま応対

11:00

案件対応

12:30

昼食

13:30

外訪

15:00

預かり物締め

16:00

報告物作成

18:00

次週スケジュール確認

19:00

飲み会

22:00

帰宅

23:00

入浴・余暇

0:30

睡眠

6:00

起床

7:00

車の洗車

8:00

朝食

9:00

家族サービス(買い物)

17:00

夕食・入浴

18:00

余暇

23:00

睡眠

7:00

起床

8:00

朝食

9:00

家族サービス(買い物)

15:00

勉強

17:00

夕食・入浴

18:00

余暇

22:00

次週のスケジュール確認

23:00

就寝

みなさまの感想

これまで震災復興の手助けと言うと、ボランティアという活動しか思い浮かばなかったが番組をみて地元企業への事業支援をする地方銀行の役割について認識を新たにすることが出来ました。

私も就活希望として地方銀行員も視野に入れて地元復興のためにがんばりたいという気持ちになりました。

(21歳・学生・福島県)

comment_arrow

私は大学3年生で就職活動を控えているのですが、現在のところ第一希望が地銀の融資課を目標に銀行への就職を目指そうと思っておりまして、とてもタイムリーな内容で面白かったです。

勿論、テレビですので放送することを前提としたほんのごく一部のところだけだと思うので、実際はもっと厳しい世界であるだろうなと思っています。しかし、稟議などの業界用語や融資を決行させるには根拠が本当に大事なのだろうな伺えました。

放送してくれて、ありがとうございました。

(21歳・学生・千葉県)

comment_arrow

ページのトップへ