2013年9月9日放送
動画を閉じる
#016
NAME
山本 紗希
Saki Yamamoto
JOB
ツアープランナー
動画を閉じる
今回は、香川から!ツアープランナーの女の子!
主人公は10年間バスケ一筋のハキハキ系、スポーツウーマンだ。ツアープランナーとは、旅行を企画し添乗する仕事・・・しかし、なかなか自分の思い通りに行かないのが “シャカイジン”。自分の得意な分野で企画を出そうと、鳥取でシーカヤックをするというアウトドア企画で勝負をかけることにしたものの、雨対策を充分考えておらず、企画の甘さを上司から指摘されてしまう。
地元大阪を離れての、初めての1人暮らし。孤独を感じつつも、今は仕事に全力投球だ。自分らしい企画が受け入れられるのか?!23歳、社会人2年目の勝負の時が来る!
社会人になって…?
月MON | 火TUE | 水WED | 木THU | 金FRI | 土SAT | 日SUN | |
3:00 |
|||||||
4:00 |
|||||||
5:00 |
|||||||
6:00 |
|||||||
7:00 |
|||||||
8:00 |
|||||||
9:00 |
|||||||
10:00 |
|||||||
11:00 |
|||||||
12:00 |
|||||||
13:00 |
|||||||
14:00 |
|||||||
15:00 |
|||||||
16:00 |
|||||||
17:00 |
|||||||
18:00 |
|||||||
19:00 |
|||||||
20:00 |
|||||||
21:00 |
|||||||
22:00 |
|||||||
23:00 |
|||||||
0:00 |
|||||||
1:00 |
|||||||
2:00 |
8:00
通勤
くらし毎朝社会人になって買った愛車で出勤している。家から会社までは通勤時間およそ5分。プライベートで使うことは・・・今のところあまりない。忙しいもんね。
12:00
先輩とランチ
くらし休日もついついさみしくて会社に行ってしまう。1人で食べるランチより、先輩と食べる方が楽しい♪この日の話題は旅行貯金がたまったらどこに行くか。頭の中は旅行でいっぱいだ。
20:00—23:00
大阪で友だちと遊ぶ
くらし連休があると地元の大阪に帰る。仕事を忘れ友だちと過ごす時間は、元気の源。いっぱい笑って、また明日からの仕事をがんばろうと思うのだ。
くすのき たいじろう
楠木 泰二朗さん
「旅の思い出作りのお手伝い」が仕事。
ワクワクするような旅のアイデアを形にし、お客様と旅をする。
大切なのは知識ではなく、お客様への想いです。
起床・出勤準備
出社
グループ合同朝礼
バスツアーMTG
デスクワーク
メンバーとうどん
デスクワーク
高速バスMTG
デスクワーク
お遍路ツアーMTG
デスクワーク
帰宅・夕食
自分の時間
就寝
起床・出勤準備
旅フェス・最終リハーサル
旅フェス・打合せ・準備
メンバーと弁当
旅フェス・受付開始
旅フェス・本番
撤収作業
帰社・反省会
来客対応
デスクワーク
帰宅・夕食
自分の時間
就寝
起床・出勤準備
出社
朝礼
新卒採用面接(合間でメールチェックなど)
メンバーとうどん
新卒採用面接(合間でメールチェックなど)
車にて移動へ(移動中、ラジオ)
関連バス会社にて書類の決裁
関連会社の社員と意見交換
車にて移動(移動中、ラジオ)
書類をオフィスに届ける
帰宅・夕食
就寝
起床・出勤準備
車にて高松空港へ(移動中、ラジオ)
飛行機にて羽田空港へ(移動中、読書)
電車にて会場付近へ移動中メールチェック
業界の先輩経営者とカフェでランチ
提携企業の新商品発表会に参加、情報交換など
電車にて羽田空港へ移動中、メールチェック
飛行機にて高松空港へ(移動中、読書)
車にてオフィスへ(移動中、ラジオ)
デスクワーク
帰宅・夕食
就寝
起床・出勤準備
出社・オフィス掃除日
朝礼
新卒採用面接(合間でメールチェックなど)
メンバーと弁当
新卒採用面接
デスクワーク
採用打合せ
デスクワーク
帰宅・夕食
就寝
起床
自分の時間
子供と遊ぶ
家族とうどん
子供を習い事に送り、オフィスへ(今週は出張&面接で残務が多かった為)
帰宅
友人宅にて、たこ焼きパーティ
帰宅
自分の時間
就寝
起床
自分の時間
子供と遊ぶ
様子伺いにオフィスへ
来客
移動・スタジアムでカレー
家族でカマタマーレ讃岐の応援
移動・お買い物
スキーツアーの協力者ファミリーと焼肉
帰宅・子供と遊ぶ
自分の時間
就寝
ツアコンは旅行が好きなので、希望の職種です。
学生より権限が増え、責任あるから楽しいと言った今回の主人公はスポーツバリバリ系だから?出来るんじゃないかなあと思いました。
でも知識よりやってみる行動力の大切さを教えてもらいました。
この番組を通していろいろ試行錯誤しています。
(21歳・大学生・岐阜県)
なんとなく不安定な状態の日々、今回のツアコンもそうなんだけど、見終わったあとになんとなく前向きに生きようという気持ちにさせてくれる不思議な番組です。
なんだか清涼剤のようです。次回もきっと見ると思います。
(23歳・学生・福井県)
ページのトップへ
仕事に前向きな同世代の人たちを見て刺激を得るのと同時に「悔しい!!」自分もまだまだ頑張らなくては!!と思います。
特に「ことバス」のツアープランナーの方は本当に輝いてて「悔しい!!」と思いました。
ちょうど、昇格試験を受ける時期なので、夜、企画を考えているときに、ほかの人も頑張っているのでまだまだやらないといかんと奮起しています。
(29歳・自動車部品会社バイヤー・愛知県)