【iOS 7】標準カレンダーで「六曜」と「今日の運勢」をチェックする方法!カレンダーを見るのがちょっと楽しくなるぞ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014.04.01カレンダー

こんにちは、ゆうです。

大安や友引、仏滅などの「六曜」と、星座を元にした「今日の運勢」を標準カレンダーアプリに追加する方法をご紹介します。

「六曜」は結婚式や葬儀などの日程をチェックできますし、「今日の運勢」では自分の星座の運勢を見ることができるようになります。
標準カレンダーを見るのがちょっと楽しくなりますよ!

標準カレンダーで「六曜」と「今日の運勢」を確認しよう!

この方法では「六曜」と「今日の運勢」を標準カレンダーに追加できます。

まず六曜を追加するとこのような感じ⇓。先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口が表示されていますよ!

1-2

そして「今日の運勢」は、各日のメモ欄に自動で記載されます
メモ欄では4,5,6,7位の星座をチェック可能。その他の順位を知りたい場合は、表示されているリンクにアクセスすると、詳細な星座ランキングをチェックできますよ!

もちろん運勢をチェックできるのは「今日その日」まで。翌日になれば、翌日の運勢が自動的に追加される便利な仕組みになっていますよ!

「六曜」と「今日の運勢」の追加はカンタン!

それでは設定方法です。すごく簡単!
まず、設定アプリ内で「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウントを追加」をタップしましょう。

1-1

新規アカウントの中から「その他」→「照会するカレンダーを追加」へと進みます。

2-1

ここで照会するカレンダーの欄に「http://m.istaccato.jp/rokuyo/」コピペ!

3-1

すると「六曜カレンダーcTEAMSTACCATO」というカレンダーが表示されました。保存をタップすれば完了です!

4-1

これで標準カレンダーアプリに「六曜」と「今日の運勢」が表示されるようになったハズ。

もし表示されていないようなら、標準カレンダーアプリの下に表示されている「カレンダー」をタップし、「六曜カレンダーcTEAMSTACCATO」にチェックが入っているかどうか確認してみてください!

7-1

これで「六曜」と「今日の運勢」を見ることができるようになったかと思います!

もちろん削除できますよ!

もう見なくなったな~と思ったら、削除することもできます。こちらも数タップで完了しますよ。

「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「照会したカレンダー」→画面下の「アカウントの削除」をタップすればオッケー。

8

これで追加する前の状態に戻ったかと思います。

追加しても簡単に削除できるので、気になる方はぜひ試してみてくださいな!

参考:Reverse-lookup

関連する記事

人気の記事

  • 週間
  • 月間
  • 殿堂