模型裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1395993500122.jpg-(1148496 B)サムネ表示
1148496 Bフィギュアーツ真骨彫 Name 名無し 14/03/28(金)16:58:20 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053021 del 03日16:21頃消えます
S.H.Figuarts 仮面ライダーカブト ライダーフォーム

買ってきたので、簡単にレビューします。

※正式な発売日は3月29日です。
削除された記事が17件あります.見る
無題 Name 名無し 14/03/28(金)16:59:36 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053023 del 
    1395993576462.jpg-(1035025 B) サムネ表示
1035025 B
パッケージ


高級感のありそうな感じの箱になってます。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)16:59:58 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053024 del 
    1395993598239.jpg-(1031730 B) サムネ表示
1031730 B
後ろ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:02:16 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053026 del 
    1395993736462.jpg-(917184 B) サムネ表示
917184 B
箱を開けるとカブトが…あれ?

箱の中はスレ画の真骨彫の簡単な説明が印刷された黒い厚紙が一番上に入っていました。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:02:48 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053027 del 
    1395993768168.jpg-(1029090 B) サムネ表示
1029090 B
セット内容
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:04:06 IP:101.143.*(eonet.ne.jp) No.3053029 del 
手首ホルダーいいな
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:04:54 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053030 del 
    1395993894508.jpg-(1029272 B) サムネ表示
1029272 B
紙類は上で書いた厚紙と二つ折りの取扱説明書、真骨彫のコンセプトブックなる小冊子が入っていました。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:06:44 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053031 del 
    1395994004463.jpg-(1064749 B) サムネ表示
1064749 B
フィギュア本体と付属品

手首7個、カブトクナイガンのクナイモードとガンモードそれぞれ1個づつとシンプルです。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:07:48 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053032 del 
    1395994068304.jpg-(982031 B) サムネ表示
982031 B
カブト ライダーフォーム本体
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:08:06 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053033 del 
    1395994086600.jpg-(897336 B) サムネ表示
897336 B
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:08:36 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053034 del 
    1395994116481.jpg-(950051 B) サムネ表示
950051 B
後ろ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:12:28 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053038 del 
    1395994348170.jpg-(1040752 B) サムネ表示
1040752 B
フィギュアーツの旧カブトと比較

うちの旧カブトは発売日に購入した初期版なのでO脚です…

真骨彫と比べると旧カブトは細いですね。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:16:09 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053040 del 
    1395994569084.jpg-(1019159 B) サムネ表示
1019159 B
肩〜ひじの可動
肩アーマーは二の腕の外側の横に接続されているので、腕の上げ下げで肩アーマーがボディに当たって可動が狭まるということはありません。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:17:47 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053041 del 
    1395994667595.jpg-(986225 B) サムネ表示
986225 B
肩アーマーは肩とアーマーの間に接続パーツがあり、接続パーツのアーマー側の接続部分はボールジョイントになっています。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:19:12 IP:*(cac2b1a1.docomo.ne.jp) No.3053042 del 
膝蹴りのような膝を高く上げるポーズがとれるのか気になる
引き出し関節じゃなさそうだから無理かな
将来的にバイクがでてもちゃんと乗れないかもと心配
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:21:00 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053044 del 
    1395994860901.jpg-(977824 B) サムネ表示
977824 B
胸アーマーの可動
胸の上部分が左右別々に上と横に可動します。
胸真ん中の黒い凹ラインから下のアーマーが左右一体パーツで手前に動かせます。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:25:13 IP:126.8.*(bbtec.net) No.3053047 del 

一気に値上げした分、箱でも高級感演出してくれてるのは嬉しいな
今までの箱は捨ててきたけど、これは取っておきたくなる
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:26:28 IP:210.89.*(canvas.ne.jp) No.3053048 del 
>膝蹴りのような膝を高く上げるポーズがとれるのか気になる
>引き出し関節じゃなさそうだから無理かな
>将来的にバイクがでてもちゃんと乗れないかもと心配
イベントで先行で触ってきたが90度くらいしか上がらんね
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:27:42 IP:240f:6a.*(ipv6) No.3053049 del 
>フィギュアーツの旧カブトと比較
レビュー乙です
真骨は値段の分旧版より大きいのではという噂を聞いて心配だったけど同スケールで安心
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:27:55 IP:122.135.*(mesh.ad.jp) No.3053050 del 
質を強調している割りにあんまり質が良くない気がする
ブラインドは怖いな
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:28:24 IP:153.169.*(ocn.ne.jp) No.3053051 del 
イイね購入楽しみだ

なんか魂フェスの展示品がサイズ一回り大きい気がしたから
ウルトラアクト並に大きくなると思ったんだけど
意外と旧番とサイズ同じなんだ・・・・
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:28:33 IP:211.124.*(zaq.ne.jp) No.3053052 del 
>胸アーマーの可動
ファイズがもうちょっと後になってから発売されたら、
フィギュアライズ6同様にアクセルフォーム変身途中を再現出来たかも…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:33:41 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053056 del 
    1395995621655.jpg-(860578 B) サムネ表示
860578 B
首の可動
あごはそこそこ引けます。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:35:22 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp) No.3053057 del 
手首まとまってるの紛失や数わからなくなったりとかなくなりそうでやっぱいいな!ボールジョイントかどうかはおいておいても
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:35:30 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053058 del 
    1395995730408.jpg-(799263 B) サムネ表示
799263 B
腰の可動
腰は引き出しジョイントで画像のように身長を伸ばすことができます。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:36:44 IP:*(540d6b71.ezweb.ne.jp) No.3053059 del 
改めて比較すると旧カブトは肩でかいな

真骨頂ハイパーフォームとかの可能性ってあるんだろうか
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:37:07 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053060 del 
    1395995827829.jpg-(773784 B) サムネ表示
773784 B
前屈はベルトが干渉するため余りできませんが、後屈はそこそこできます。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:37:56 IP:153.169.*(ocn.ne.jp) No.3053061 del 
はっちゃかのレビュー見ると手首の軸には溝があって
見た感じ thefirst版の首みたいな接続っぽいけど
その辺ってどうよ?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:39:09 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053062 del 
    1395995949267.jpg-(966305 B) サムネ表示
966305 B
足の可動
足は回し蹴りが必殺技のライダーだけあってけっこう上げられます。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:39:45 IP:218.225.*(tcat.ne.jp) No.3053063 del 
>将来的にバイクがでてもちゃんと乗れないかもと心配
フィギュアをバイクに乗せる時にで重要なのは胸と腰の可動だと思う
引き出し式のWだってボディの可動が死んでるからバイクに乗れないし
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:40:34 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.3053064 del 
    1395996034013.jpg-(182313 B) サムネ表示
182313 B
明日、サポセンに電話して交換してもらう。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:40:49 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053065 del 
    1395996049738.jpg-(967566 B) サムネ表示
967566 B
膝はこのくらい曲げられます。
さすがに正座が出来るほどは曲がりませんでした。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:42:08 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053066 del 
    1395996128724.jpg-(1007304 B) サムネ表示
1007304 B
足は左右にこのくらい広げられます。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:42:35 IP:153.169.*(ocn.ne.jp) No.3053068 del 
>明日、サポセンに電話して交換してもらう。
角か・・・
胸にも傷ある?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:43:59 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053069 del 
    1395996239196.jpg-(953556 B) サムネ表示
953556 B
足首は画像の状態が一番内側に曲げた状態です。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:45:33 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053070 del 
    1395996333998.jpg-(1244430 B) サムネ表示
1244430 B
カブトゼクターは角が左右に動かせます。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:45:45 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053071 del 
プラモでいいかなって
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:45:55 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053072 del 
    1395996355626.jpg-(1024397 B) サムネ表示
1024397 B
上記の本体の所で貼り忘れていた顔アップ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:46:22 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053073 del 
    1395996382451.jpg-(1002688 B) サムネ表示
1002688 B
足裏
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:47:51 IP:220.8.*(bbtec.net) No.3053074 del 
こうして見ると旧版は頭部、肩はもちろんだけど胸部も変だったんだなぁ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:48:13 IP:240f:6a.*(ipv6) No.3053075 del 
胸アーマーが可動するってことは腕を前内方に持って行きやすいのかな?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:48:51 IP:202.214.*(2iij.net) No.3053076 del 
基本フォームだけでいいからこのシリーズで揃えたいわ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:50:59 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053078 del 
メットの分割線目立ちますね
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:51:10 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3053079 del 
    1395996670234.jpg-(54744 B) サムネ表示
54744 B
スレ主のカブトベルト上のアーマー起こせばもっと前屈できるのでは
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:51:25 IP:110.67.*(so-net.ne.jp) No.3053081 del 
リペだけで済むダブトはその内出そうだけど
他のサブ連中はどうなるのかな
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:51:48 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053082 del 
    1395996708607.jpg-(979422 B) サムネ表示
979422 B
付属品紹介

手首
上からカブトクナイガンガンモード持ち手首(左右一個づつ)、カブトクナイガンクナイモード持ち手首(左右一個づつ)
平手(左右一個づつ)、おばあちゃんが言っていた手首の7種類。

>はっちゃかのレビュー見ると手首の軸には溝があって見た感じ thefirst版の首みたいな接続っぽいけどその辺ってどうよ?
thefirst版は持っていないので同じかどうかは解りませんが、手首の軸に溝はあります。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:53:02 IP:60.38.*(ocn.ne.jp) No.3053083 del 
>腰は引き出しジョイントで画像のように身長を伸ばすことができます。

腰は引き出し式だったのか。今までシリーズによってマチマチだったけど、真骨頂は基本仕様にしてほしい。
なー Name なー 14/03/28(金)17:53:05 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053084 del 
なー
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:53:49 IP:240f:6a.*(ipv6) No.3053085 del 
    1395996829829.jpg-(15436 B) サムネ表示
15436 B
やっぱり手首はこっち方向へは動かないのか
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:54:52 IP:118.237.*(so-net.ne.jp) No.3053087 del 
next=firstは普通に通常アーツと同じ軸受け&ボールジョイント接続
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:55:37 IP:114.190.*(plala.or.jp) No.3053090 del 
>旧アーツ担当の仕事がいかに杜撰だったのかがよく分かるなあ
最初は手探り状態から様々な試行錯誤を経てここまでこれたんだし
そういう言い方はよろしくあるまい
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:55:53 IP:126.226.*(panda-world.ne.jp) No.3053091 del 
>旧アーツ担当の仕事がいかに杜撰だったのかがよく分かるなあ
今は別の部署へ寄生だっけ
いやでも前のがあったから今回のに繋がった可能性も?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:56:41 IP:153.169.*(ocn.ne.jp) No.3053092 del 
>旧アーツ担当の仕事がいかに杜撰だったのかがよく分かるなあ
まぁ、それだけ進化したってことだと思う
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:56:48 IP:240f:69.*(ipv6) No.3053093 del 
>やっぱり手首はこっち方向へは動かないのか
せめて武器持ち手だけはそういう可動にしてほしかったなぁ
細かい表情付けがしづらい
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:57:00 IP:240f:6a.*(ipv6) No.3053094 del 
真骨はその分値段も高いし単純比較はできないのかね
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:57:38 IP:210.252.*(odn.ne.jp) No.3053095 del 
>やっぱり手首はこっち方向へは動かないのか
figmaでも思うんだけど、武器持った場合ってほぼその方向にしか動かさないんだよね・・・
無題 Name 名無し 14/03/28(金)17:59:15 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053096 del 
    1395997155105.jpg-(968302 B) サムネ表示
968302 B
手首ホルダー

真ん中で二つに分けることがきでます。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:00:08 IP:180.144.*(eonet.ne.jp) No.3053097 del 
手首の変えやすさはどんなもんですか
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:00:18 IP:1.115.*(e-mobile.ne.jp) No.3053098 del 
腰の細さ以外はいい感じだな
まあ腰の細さも可動のためだから文句はないけど
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:01:24 IP:14.128.*(dti.jp) No.3053099 del 
>まぁ、それだけ進化したってことだと思う
受け手側の価値観の変化もあるしね
ウザがられようと特オタの原作スーツ至上主義が実ったともいえるか
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:03:33 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053101 del 
    1395997413646.jpg-(821730 B) サムネ表示
821730 B
>スレ主のカブトベルト上のアーマー起こせばもっと前屈できるのでは
出来るといえば出来ますが、アーマーがベルトの前に来るので見た目的におかしな感じになってしまいます。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:07:17 IP:180.18.*(ocn.ne.jp) No.3053103 del 
カブトに関しては縦軸に動かなくてもあまり問題ない気もする
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:07:21 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053104 del 
    1395997641582.jpg-(962151 B) サムネ表示
962151 B
カブトクナイガン ガンモード
形的にアックスモードは無理ですね。
アックスモードはマスクドフォームに付属ですよね?(いつ発売されるのやら…)

>やっぱり手首はこっち方向へは動かないのか
はい、残念ながら出来ません。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:08:23 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053106 del 
    1395997703353.jpg-(981121 B) サムネ表示
981121 B
カブトクナイガン クナイモード
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:10:11 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053107 del 
    1395997811231.jpg-(884603 B) サムネ表示
884603 B
あとは適当にアクションさせた写真貼っておきます。

おばあちゃんが言っていた…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:10:26 IP:180.33.*(ocn.ne.jp) No.3053108 del 
    1395997826473.jpg-(231586 B) サムネ表示
231586 B
どのレビューサイト見ても鼻の穴があるんですけど
これって目立ちますか?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:10:28 IP:182.167.*(eonet.ne.jp) No.3053109 del 
俯瞰気味じゃない真正面の画像お願いしたい。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:10:34 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053110 del 
    1395997834755.jpg-(958528 B) サムネ表示
958528 B
クロックアップ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:10:34 IP:153.160.*(ocn.ne.jp) No.3053111 del 
胸アーマーの可動って何か意味があるの?
腕の可動を阻害するのを防ぐためとか?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:10:51 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053112 del 
重い武器のキャラで関節負けしないメリットはありそうだけど、せめて角度付きの持ち手も付いてると良かったかな。 響鬼では付くよね。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:11:07 IP:121.102.*(bbexcite.jp) No.3053113 del 
さすがにこれでプロポに文句あったら個人の好みだよなあ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:12:11 IP:240f:55.*(ipv6) No.3053115 del 
>響鬼では付くよね。

真骨響鬼の手首は旧アーツと同じになってるから安心して
なぜカブトだけ…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:12:32 IP:114.190.*(plala.or.jp) No.3053117 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:14:21 IP:133.204.*(mesh.ad.jp) No.3053120 del 
プラモの後だとゼクトマイザー無いのが寂しく感じるな
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:15:49 IP:118.6.*(ocn.ne.jp) No.3053121 del 
プロポーションというか腰周りのボディラインが、良くはなってもフィギュアーツだなって印象
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:16:26 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053123 del 
    1395998186210.jpg-(998516 B) サムネ表示
998516 B
ライダーキック

エフェクトはフィギュアライズ6のです。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:17:27 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053125 del 
    1395998247479.jpg-(1082891 B) サムネ表示
1082891 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:17:48 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053126 del 
    1395998268877.jpg-(1053194 B) サムネ表示
1053194 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:18:11 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053127 del 
    1395998291275.jpg-(987262 B) サムネ表示
987262 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:18:38 IP:126.10.*(bbtec.net) No.3053128 del 
腰は可動の為でもあるんだろな
キックとかかがみポーズだと隠れて凄く本物っぽい
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:20:25 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053131 del 
    1395998425993.jpg-(1020305 B) サムネ表示
1020305 B
1、2、3…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:21:09 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053132 del 
    1395998469213.jpg-(1022475 B) サムネ表示
1022475 B
ライダーキック
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:21:27 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053133 del 
    1395998487508.jpg-(663651 B) サムネ表示
663651 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:21:42 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053135 del 
    1395998502924.jpg-(1023891 B) サムネ表示
1023891 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:21:56 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053136 del 
    1395998516304.jpg-(1070149 B) サムネ表示
1070149 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:22:20 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053137 del 
    1395998540078.jpg-(1014111 B) サムネ表示
1014111 B
クロックオーバー
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:22:47 IP:60.35.*(plala.or.jp) No.3053139 del 
兄k・・・ウヴァさん!

いやー自分も明日届くけど楽しみだね
プラモ先に買っちゃったけど
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:23:41 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053141 del 
    1395998621391.jpg-(1047253 B) サムネ表示
1047253 B
以上簡単な紹介でした。

以下仮面ライダーやフィギュアーツ関係のレとして使っていただければ幸いです。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:24:57 IP:183.176.*(pikara.ne.jp) No.3053143 del 
旧カブトの手首を真骨彫に移植できない?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:25:31 IP:240f:6a.*(ipv6) No.3053145 del 
レビュー乙でした
やっぱりカブトはかっこいいなぁ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:28:49 IP:219.112.*(kitanet.ne.jp) No.3053151 del 
>明日、サポセンに電話して交換してもらう。

やっぱり塗装とかの精度は悪そうだね…。
本物感とかをウリにするなら、商品の精度を
もっと上げてほしいのに。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:29:02 IP:118.237.*(so-net.ne.jp) No.3053153 del 
>移植できない?
差し替えは無理だけど移植はできる
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:32:17 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053156 del 
    1395999137137.jpg-(934887 B) サムネ表示
934887 B
>俯瞰気味じゃない真正面の画像お願いしたい。
こんな感じでいいですかね(画像左)

>どのレビューサイト見ても鼻の穴があるんですけど
>これって目立ちますか?
言われて気づきましたが、言われるまでは気になりませんでした。
光に当てると黒塗装がされてない部分の下地のクリアブルーが光って若干目に付きます(画像右)
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:34:09 IP:116.67.*(so-net.ne.jp) No.3053159 del 
もしお持ちでしたらハイパーカブトとの比較をお願いできないでしょうか?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:34:54 IP:180.33.*(ocn.ne.jp) No.3053160 del 
>光に当てると黒塗装がされてない部分の下地のクリアブルーが光って
>若干目に付きます(画像右)
光当てて無い状態なら大丈夫そうですね…ありがとう!
先の細いペンで黒塗装してみます
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:37:45 IP:222.144.*(ocn.ne.jp) No.3053165 del 
スレ主は、カメラちょっと引いた状態からズームで撮った方がいいんじゃない?
パースがきつくなってる気がする
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:39:52 IP:126.25.*(bbtec.net) No.3053167 del 
響鬼で手首戻ったってことは
カブトの手首はまずいと思ったんだろうな…
なんで気づかなかったんだ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:42:57 IP:126.10.*(bbtec.net) No.3053169 del 
手首ホルダーとかあるあたり使いわけしてくんだと思うぞ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:48:33 IP:112.71.*(eonet.ne.jp) No.3053175 del 
>響鬼で手首戻ったってことは
>カブトの手首はまずいと思ったんだろうな…
>なんで気づかなかったんだ
響鬼は音撃棒持たせるのでどうしても手首の微妙な動きが必要だしね
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:48:58 IP:182.167.*(eonet.ne.jp) No.3053176 del 
    1396000138138.jpg-(299352 B) サムネ表示
299352 B
>こんな感じでいいですかね(画像左)
thx!

オフィシャルその他のサイトでも半身の画像が多くて
真正面の体型が知りたかったんだ。
やはり実際より細めなんだね。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:54:41 IP:240f:6a.*(ipv6) No.3053182 del 
>響鬼は音撃棒持たせるのでどうしても手首の微妙な動きが必要だしね
なるほど
確かに音撃棒振る時に手首が縦に動かなきゃ台無しだ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:56:57 IP:119.172.*(home.ne.jp) No.3053183 del 
アーツはアクションフィギュアとして楽しめるけど
現実のスーツと比べる物ではないと思う
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:57:02 IP:202.231.*(gmo-isp.jp) No.3053184 del 
ふとももが太いから相対的に腰が細く見えてるような
でもポーズつけた時の見栄え考えたら悪くないアレンジ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)18:57:35 IP:*(7fcbc17b.ezweb.ne.jp) No.3053185 del 
>膝はこのくらい曲げられます。
>さすがに正座が出来るほどは曲がりませんでした。

これもしかしてこの状態で自立してる?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:01:30 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053190 del 
    1396000890689.jpg-(1455078 B) サムネ表示
1455078 B
>スレ主は、カメラちょっと引いた状態からズームで撮った方がいいんじゃない?
>パースがきつくなってる気がする
少し離れてズームで撮ってみました。
どうかな?

>もしお持ちでしたらハイパーカブトとの比較をお願いできないでしょうか?
ほいっ。
ハイパーカブトの一部の赤色が退色酷くなってる…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:04:37 IP:123.223.*(ocn.ne.jp) No.3053192 del 
>これもしかしてこの状態で自立してる?

てか旧カブトでも自立できるぞ?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:07:03 IP:*(29cae046.docomo.ne.jp) No.3053193 del 
ハイカブは胴と顔が細いんだな
逆に腕と脚はあまりバランスが違わないのは意外
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:07:29 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053194 del 
    1396001249430.jpg-(911605 B) サムネ表示
911605 B
>これもしかしてこの状態で自立してる?
はい、自立してます(させてます)
筋トレのうさぎ跳びのポーズです。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:09:10 IP:240f:69.*(ipv6) No.3053197 del 
やっぱ手首だけ気になるなぁ
クナイガン持って動かして違和感というか不満感じる?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:09:48 IP:61.113.*(kamon.ne.jp) No.3053199 del 
>ハイカブは胴と顔が細いんだな
当時はカブトと比べてイケメンになったなぁとか思ってたけど今回のと並べるとやっぱ見劣りするや。当然っちゃ当然なんだけど
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:10:03 IP:114.149.*(ocn.ne.jp) No.3053200 del 
全体に良くなった分、
腰回りと腿の段差はやっぱり少し気になるな
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:13:41 IP:124.84.*(ocn.ne.jp) No.3053204 del 
サンプルではあまり気にしてなかったけど細かいディティールもいい感じなんだな

>なぜカブトだけ…
カブトは順手で格闘武器を持たないからかなぁ?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:13:52 IP:126.25.*(bbtec.net) No.3053205 del 
>ハイパーカブトの一部の赤色が退色酷くなってる…
そういや、やっぱりこのカブトとかメタリックパープルっぽい響鬼も退色していくのかな…
響鬼は退色しまくったら桐谷変身体みたいになるんだろうか…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:21:19 IP:118.237.*(so-net.ne.jp) No.3053214 del 
>響鬼は音撃棒持たせるのでどうしても手首の微妙な動きが必要だしね
逆でしょ
肩に担いだ状態のフィット感や伸ばした腕と平行になるくらいの大きな動きが必要
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:23:56 IP:240f:6d.*(ipv6) No.3053220 del 
鎧武も旧figma式手首なんだよね…
そこは見習うべきポイントじゃないでしょうに
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:24:11 IP:42.127.*(tokai.or.jp) No.3053222 del 
ベルト外せる?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:25:57 IP:180.52.*(ocn.ne.jp) No.3053223 del 
直前に予想以上に出来が良かったFigure-rise6が来たから値段分微妙に思えるかな?と思ってたけど十分かっこいいね
塗装精度がちょっと怖くもあるけど楽しみだ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:25:58 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053224 del 
    1396002358185.jpg-(789588 B) サムネ表示
789588 B
届いたからバイクに乗せてみた。

元々シート周りが横に広いからちと窮屈だけど
中々様になってる感じ。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:30:26 IP:222.144.*(ocn.ne.jp) No.3053232 del 
>少し離れてズームで撮ってみました。
>どうかな?
いい感じになったね。ありがとうございます。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:31:03 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053233 del 
>肩に担いだ状態のフィット感や伸ばした腕と平行になるくらいの大きな動きが必要
そこまでする場合手首の可動だけじゃフォローできないから持ち手の形状自体変える必要あるでしょ
従来の物でもブレイドとかそうだし
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:32:45 IP:180.51.*(ocn.ne.jp) No.3053236 del 
    1396002765253.jpg-(157466 B) サムネ表示
157466 B
クロックアップを再現した画像を拾ったがアイデアが素晴らしい
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:32:59 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3053237 del 
>明日、サポセンに電話して交換してもらう。
さすが品質も真骨頂だな。バンダイ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:34:16 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.3053239 del 
    1396002856433.jpg-(152438 B) サムネ表示
152438 B
>おばあちゃんが言っていた手首
結局修正されずか…
なんで人差し指は曲げて親指は伸ばしたのか
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:35:19 IP:115.176.*(infoweb.ne.jp) No.3053240 del 
鎧武は従来式でfigma方式の一軸じゃないよ
キャラバンの試作品、間近で見たから間違いないかと
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:37:38 IP:124.84.*(ocn.ne.jp) No.3053245 del 
>クロックアップを再現した画像を拾ったがアイデアが素晴らしい
なんというかちゃんとクロックアップに見える
こういう使い方もあるんだな
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:40:59 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3053247 del 
    1396003259556.jpg-(405506 B) サムネ表示
405506 B
昨日秋葉で見てきたけどボールジョイントだった
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:43:40 IP:118.237.*(so-net.ne.jp) No.3053251 del 
>従来の物でもブレイドとかそうだし
ボールジョイントタイプだからそうなるしかないんだよ
大幅に動かすには可動範囲確保するために球体もかなり露出しないとならないし
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:46:07 IP:240f:6d.*(ipv6) No.3053253 del 
>鎧武は従来式でfigma方式の一軸じゃないよ
あ、そうなんだ。良かった。

じゃあカブトは一体なんだったんですかね…?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:47:04 IP:*(96d78db1.ezweb.ne.jp) No.3053254 del 
>響鬼は退色しまくったら桐谷変身体みたいになるんだろうか…
近所のイオンの玩具売り場で展示しているナイトサバイブが、
「シルバーヴァージョンか!?」ってくらい、きれいに退色しまくってる…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:58:33 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.3053264 del 
おばあちゃん〜の指はドライヤーかお湯ぽちゃでなんとかなるんじゃね?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)19:59:31 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.3053266 del 
フィギュアライズ6と並べてみてほしいなぁ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:00:31 IP:153.130.*(ocn.ne.jp) No.3053269 del 
やっぱ軸可動は不評だったのかねぇ
鎧武系が従来のジョイントに戻ってるならありがたい
しかしグリドンとブラーボのサンプル画像は最初からボールジョイントなのに斬月真のサンプル画像が軸接続なのは何なんだろう
原型が前から出来てて変更がまだってだけ?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:04:37 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053273 del 
Fig6はアーツと比較するとデカいぞ
ULTRA-ACTと同じくらい
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:06:24 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.3053276 del 
>>クロックアップを再現した画像を拾ったがアイデアが素晴らしい
うわっすげえ音が聴こえてくる
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:12:01 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.3053282 del 
>昨日秋葉で見てきたけどボールジョイントだった
こうして展示品の画像見るとブラーボ良い感じだよねぇ
やっぱ公式画像で損してる気がするなぁ・・・
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:12:25 IP:182.167.*(eonet.ne.jp) No.3053283 del 
>クロックアップを再現した画像を拾ったがアイデアが素晴らしい
これがやりたいがためにエフェクト注文した
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:12:55 IP:126.67.*(bbtec.net) No.3053284 del 
>斬月真のサンプル画像が軸接続
そいつもボールジョイントだぞ?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:13:00 IP:115.176.*(infoweb.ne.jp) No.3053285 del 
斬月真も従来式じゃないの?
サンプル見る限りはそう見えるんだけど
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:13:02 IP:110.67.*(so-net.ne.jp) No.3053286 del 
>斬月真のサンプル画像が軸接続なのは何なんだろう
別に軸接続じゃないと思うけど
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:14:48 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3053288 del 
>近所のイオンの玩具売り場で展示しているナイトサバイブが、
>「シルバーヴァージョンか!?」ってくらい、きれいに退色しまくってる…
うちのは輸送時のダンボール箱にいれっぱなしだったけど無事だよ
蛍光灯の光にあてっぱなしなのがダメなのかな?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:18:04 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.3053291 del 
>>近所のイオンの玩具売り場で展示しているナイトサバイブが、
>>「シルバーヴァージョンか!?」ってくらい、きれいに退色しまくってる…
>うちのは輸送時のダンボール箱にいれっぱなしだったけど無事だよ
>蛍光灯の光にあてっぱなしなのがダメなのかな?

UVは一見関係してそうだけど、実はそうでもないと思う
うちのクウガライジングドラゴンの腕は購入時に一度開封しただけで
箱に閉まっていたけど、青が全て抜けてただのシルバーになってしまった
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:21:42 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.3053294 del 
>Fig6はアーツと比較するとデカいぞ
>ULTRA-ACTと同じくらい
大きさよりも造形面の違いかな
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:26:24 IP:133.209.*(mesh.ad.jp) No.3053300 del 
    1396005984484.jpg-(370843 B) サムネ表示
370843 B
最初期にでた鎧武のサンプルは確かにfigma式の手首だったね
今はボールジョイントだけど
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:30:21 IP:59.191.*(nns.ne.jp) No.3053307 del 
>蛍光灯の光にあてっぱなしなのがダメなのかな?
シルバーの上から蛍光色を重ねてるのかな?
蛍光色はあっという間に褪色する。
昔、ミスターカラーの蛍光クリスタルピンクやグリーンで懲りた。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:30:22 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.3053309 del 
手首側はボールジョイントでもいいけど、
腕側はストレートにして欲しいなぁ
いつ破損するかヒヤヒヤするもん
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:35:48 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053320 del 
>大きさよりも造形面の違いかな
脚はFig6の方が短い
胴はアーツの方が短い
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:35:52 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3053321 del 
いやぁ造形技術ってホント進歩したんだなってのがよく分かるなカブト
相当にレベル高い気がする
装着変身からここまで色々あったな…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:38:35 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053325 del 
あまが発送してくれない
そして地味に税別になってる
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:48:47 IP:60.38.*(ocn.ne.jp) No.3053333 del 
>おばあちゃんが言っていた手首
>結局修正されずか…
>なんで人差し指は曲げて親指は伸ばしたのか
そのポーズ、初期スチールとかまだポーズが決まってない時だけなんじゃねぇの?
ちょうど高岩さんが、カブトのポージング講座やってるけど、フィギュアーツので合ってるよ。
http://www.tamashii.jp/t_movie/33/
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:52:05 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053336 del 
    1396007525062.jpg-(1076830 B) サムネ表示
1076830 B
>ベルト外せる?
外せますよ。

>フィギュアライズ6と並べてみてほしいなぁ
ゴメンまだ組み立てていないんです…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)20:57:24 IP:*(cca97c2a.ezweb.ne.jp) No.3053341 del 
>やっぱり手首はこっち方向へは動かないのか

よりによってド・ケルバン病の画像かよ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)21:12:09 IP:153.130.*(ocn.ne.jp) No.3053356 del 
    1396008729107.jpg-(73423 B) サムネ表示
73423 B
>そいつもボールジョイントだぞ?
>斬月真も従来式じゃないの?
>別に軸接続じゃないと思うけど
鎧武や斬月のサンプルと同じに見えたんだ
いつものように球体真ん中で分割されてるブラーボとは違うようだし
無題 Name 名無し 14/03/28(金)21:13:10 IP:220.43.*(bbtec.net) No.3053358 del 
ダブルとオーズはかなり改善余地があるからこっちで再チャレンジするつもりなのかな

問題はこのシリーズがどこまでフォームやコンボを出すつもりかだけど…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)21:40:24 IP:111.97.*(dion.ne.jp) No.3053375 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/28(金)21:42:56 IP:61.120.*(so-net.ne.jp) No.3053380 del 
>ゴメンまだ組み立てていないんです…
ちょっと待て何だその腰から下の色!?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)21:43:15 IP:111.97.*(dion.ne.jp) No.3053382 del 
>じゃあカブトは一体なんだったんですかね…?
天を指さすアレが決まりやすいようにしたんじゃないかと勝手に思ってた
BJで十分な気もしないでもないが
無題 Name 名無し 14/03/28(金)21:57:45 IP:114.188.*(plala.or.jp) No.3053399 del 
久々に行ったジョーシンで、初めて発売日前に売ってるの見て買ってしまった。
税込8%だったけど
無題 Name 名無し 14/03/28(金)22:05:01 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053406 del 
>いやぁ造形技術ってホント進歩したんだなってのがよく分かるなカブト
>相当にレベル高い気がする
>装着変身からここまで色々あったな…
装着変身はむしろ最初のアーツより似てる
初期のアーツは意図的か似せられないのか知らんがアレンジ入ってるし
無題 Name 名無し 14/03/28(金)22:08:59 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.3053413 del 
>ちょっと待て何だその腰から下の色!?

多分わざとなんだろうけど、瞬着で白くなったようにしか見えない…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)22:11:47 IP:218.126.*(bbtec.net) No.3053419 del 
フィギュア早売りしてる店って、やっぱ個人経営の店が殆どなん?
俺の近所、ジョーシンとかエディオンしかないから発売日にしか買えないんだよ…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)22:24:30 IP:125.201.*(plala.or.jp) No.3053430 del 
>久々に行ったジョーシンで、初めて発売日前に売ってるの見て買ってしまった。
>税込8%だったけど
あれ
値引きなし定価売りって事?
無題 Name 名無し 14/03/28(金)22:24:54 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.3053431 del 
エディオンはミドリ電化の頃はフラゲ出来たんだけどなぁ・・・
無題 Name 名無し 14/03/28(金)22:27:58 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.3053432 del 
発売日に買うのが普通なんだよ…

真骨彫第一弾だし入荷数多めかな?
朝イチで行かなきゃ間に合わなそうなんてことないと思うが…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)22:32:47 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.3053435 del 
斧モードは旧から借りるかな
無題 Name 名無し 14/03/28(金)22:37:38 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053439 del 
    1396013858981.jpg-(993892 B) サムネ表示
993892 B
>>ちょっと待て何だその腰から下の色!?
>多分わざとなんだろうけど、瞬着で白くなったようにしか見えない…
上のは撮った写真が暗かったので、PCで明るく見えるように加工したんですよ。
←これが加工前の状態の写真。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)22:42:02 IP:240f:64.*(ipv6) No.3053445 del 
>真骨彫第一弾だし入荷数多めかな?
>朝イチで行かなきゃ間に合わなそうなんてことないと思うが…
私が毎回バンダイ商品フラゲする地元県の田舎のホビーショップは入荷数2個でしたよ。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)22:52:37 IP:122.255.*(c3-net.ne.jp) No.3053453 del 
    1396014757166.jpg-(209403 B) サムネ表示
209403 B
>フィギュアライズ6と並べてみてほしいなぁ
寄せ集めだけど
無題 Name 名無し 14/03/28(金)22:57:59 IP:60.38.*(ocn.ne.jp) No.3053457 del 
プラモも凄く出来いいよね。素立ちで体型だけ比べるとプラモの方がスーツに似てるくらい。
でも、動かしても関節が目立たなくてシルエットが崩れないのが真骨頂の長所だと思うよ。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)22:59:49 IP:121.108.*(dion.ne.jp) No.3053461 del 
手側はfigmaとかこのカブトみたいな棒軸で
腕側の挿す部分がジョイントになってて可動すれば個人的には完璧

既存のボールジョイント接続は手側の穴がきつくてジョイントが動きまわってはめづらかったり
イクサなんかは穴が浅すぎてすぐひっこ抜けたり

というか手をはめる側がボールジョイントなところで
そこでの可動がないからただはめずらくなってるだけという欠陥
無題 Name 名無し 14/03/28(金)23:02:26 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3053465 del 
    1396015346693.jpg-(463988 B) サムネ表示
463988 B
>おばあちゃんが言っていた手首
>結局修正されずか…
>なんで人差し指は曲げて親指は伸ばしたのか

一応、RAHカブトver.2.0の指。
個人的には今回のアーツの人差し指のがなんとなく劇中イメージ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)23:12:30 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3053476 del 
なぜ剣崎とすげかえてるんだろう
と少し悩んだがカブトカブトか
どっちも鎧武みたく兜らしいカブトはつけなかったなあ(マスクドはあるけど芋虫だし)
無題 Name 名無し 14/03/28(金)23:17:15 IP:180.144.*(eonet.ne.jp) No.3053482 del 
おばあちゃん手はふわっとしたイメージだなー
ビシッとしてるのはなんか違う
無題 Name 名無し 14/03/28(金)23:23:52 IP:210.89.*(canvas.ne.jp) No.3053486 del 
>フィギュア早売りしてる店って、やっぱ個人経営の店が殆どなん?
>俺の近所、ジョーシンとかエディオンしかないから発売日にしか買えないんだよ…
チェーンの模型店でフラゲ出来るところもあるよ
量販店はそういう縛りがきついのかもね
ただあくまで基本は発売日に買うのがルールというのを忘れないで欲しい
無題 Name 名無し 14/03/28(金)23:26:46 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp) No.3053488 del 
塗装の個体差が酷くなけりゃいいな
塗装けずれやゴミ混入多いとへこむわ
無題 Name 名無し 14/03/28(金)23:27:59 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.3053490 del 
フィギュアライズの方がでかいってことは
マスクドかぶせれる?とか一瞬だけ思ったけど
仮に被せられるサイズでもカブトホーンの関係で無理ということに気づいた
無題 Name 名無し 14/03/28(金)23:29:08 IP:211.14.*(katch.ne.jp) No.3053492 del 
アギトグランドのリメイクも出るなら
こっちの枠で出るのかな
シャイニングベースでいい気もするけど
無題 Name 名無し 14/03/28(金)23:32:22 IP:*(4cb36a2f.ezweb.ne.jp) No.3053498 del 
>なぜ剣崎とすげかえてるんだろう
>と少し悩んだがカブトカブトか
>どっちも鎧武みたく兜らしいカブトはつけなかったなあ(マスクドはあるけど芋虫だし)
そりゃあ
鎧武→戦国の鎧兜、フルーツ
ブレイド→カブトムシ、スペード
カブト→カブトムシ
とブレイドとカブトは鎧武とはモチーフが違うからでしょ…
無題 Name 名無し 14/03/28(金)23:34:26 IP:60.38.*(ocn.ne.jp) No.3053503 del 
クウガはまだいいけど、アギトは単体で買っても決めポーズの手首付いてないからな。
スーツもピッチリしてて真骨頂向きだろうし、響鬼、キバの次にでもお願いしたいぜ。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)23:36:50 IP:182.167.*(eonet.ne.jp) No.3053505 del 
足首の甲の処理とかプラモの方が実際のに近いんだよな。
真骨彫はまぁいい感じとはいえまだ通過点なんだな。
無題 Name 名無し 14/03/28(金)23:37:50 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.3053507 del 
    1396017470687.jpg-(496264 B) サムネ表示
496264 B
>そのポーズ、初期スチールとかまだポーズが決まってない時だけなんじゃねぇの?
>ちょうど高岩さんが、カブトのポージング講座やってるけど、フィギュアーツので合ってるよ。
親指は曲げる時もあれば曲げない時もあるみたいだけど、「人差し指」だけはどれもビシッと伸ばしてるね。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:08:06 IP:211.133.*(infoweb.ne.jp) No.3053537 del 
上半身はいいけど腰が細くて球関節も変で
そこが残念
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:11:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053539 del 
数時間後には手の平返しが始まるんですかね?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:18:43 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053549 del 
手のひら返しというか、まだ手に取れてない人が大多数なわけで
画像で見てた感想と実際に弄ってみた感想とじゃ、違って当然じゃないか?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:19:50 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053551 del 
だとしたらそれとわかる言い方にした方が
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:20:11 IP:219.94.*(jig.jp) No.3053554 del 
    1396020011159.jpg-(86401 B) サムネ表示
86401 B
パチ組み携帯だけどライズのカブト置いときます
比較にどうぞ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:21:02 IP:219.214.*(bbtec.net) No.3053555 del 
このfigma式の手首って
軸の棒が結構破損しやすいんだよなあ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:23:00 IP:219.94.*(jig.jp) No.3053558 del 
と思ったら比較画像上がってましたね(汗
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:27:37 IP:122.255.*(c3-net.ne.jp) No.3053563 del 
    1396020457076.jpg-(35986 B) サムネ表示
35986 B
このポーズは当然再現。。。出来るよね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:32:54 IP:14.193.*(scn-net.ne.jp) No.3053566 del 
>No.3053453
全体的なスタイルとしてはプラモのほうがいいように感じるけど、やっぱり胸の形にものすごい違和感があるな。なんか鳩胸でヌルっとしてる感じが・・・でも、これくらいだったら、修正で何とかできるレベルではあるかな。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:32:54 IP:110.4.*(kamakuranet.ne.jp) No.3053567 del 
あれ、網から発送メール来なかった…
到着は明後日か…
最近1日遅れ多いなぁ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:37:55 IP:118.6.*(ocn.ne.jp) No.3053574 del 
>あれ、網から発送メール来なかった…
>到着は明後日か…
>最近1日遅れ多いなぁ
本網で解禁日に予約したけど発送されたよ>>No.3053453
>全体的なスタイルとしてはプラモのほうがいいように感じるけど、やっぱり胸の形にものすごい違和感があるな。なんか鳩胸でヌルっとしてる感じが・・・でも、これくらいだったら、修正で何とかできるレベルではあるかな。
鳩胸なのと首回りがおかしいんだよね
胸だけで言えばCORの形状の方がまだマシ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:40:03 IP:119.24.*(zaq.ne.jp) No.3053575 del 
>なんか鳩胸でヌルっとしてる感じが
スーツ否定かいw
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:41:00 IP:219.94.*(jig.jp) No.3053577 del 
    1396021260010.jpg-(85557 B) サムネ表示
85557 B
>なんか鳩胸でヌルっとしてる感じが・・・
そうすねー。うちも胸の盛り上がりとカッチリ感がないのがちょっと不満
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:41:20 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053579 del 
スーツはこんな球状ではないぞ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:44:28 IP:61.24.*(home.ne.jp) No.3053581 del 
でかい頃からだが、フィギュアライズは何故にこうも丸い造形になるのか
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:46:18 IP:114.159.*(ocn.ne.jp) No.3053582 del 
プラモは胸もそうだけど顔も違和感あるなあ。角が太すぎてバランス悪い
まあこれカブトの立体物でよくある間違いだけど
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:49:16 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.3053585 del 
    1396021756901.jpg-(50744 B) サムネ表示
50744 B
メディコムのカブト
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:50:33 IP:110.4.*(kamakuranet.ne.jp) No.3053586 del 
>本網で解禁日に予約したけど発送されたよ
えぇー…マジで…
どういうことなの網…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:51:01 IP:118.6.*(ocn.ne.jp) No.3053587 del 
    1396021861812.jpg-(294425 B) サムネ表示
294425 B
>プラモは胸もそうだけど顔も違和感あるなあ。角が太すぎてバランス悪い
>まあこれカブトの立体物でよくある間違いだけど
結構太いんですが
無題 Name 名無し 14/03/29(土)00:59:36 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3053592 del 
>えぇー…マジで…
>どういうことなの網…

オッス俺もメールこねぇぞ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)01:00:10 IP:114.159.*(ocn.ne.jp) No.3053593 del 
    1396022410895.jpg-(108594 B) サムネ表示
108594 B
>結構太いんですが
眉間の部分が明らかに劇中と比べて太いでしょ

今回のアーツはこの点は控えめでいい感じだな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)01:04:01 IP:153.130.*(ocn.ne.jp) No.3053595 del 
それは強度の問題でしょ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)01:05:00 IP:223.132.*(so-net.ne.jp) No.3053597 del 
    1396022700141.jpg-(214641 B) サムネ表示
214641 B
頑張ってみたけど結構アーツには過酷なポーズだねコレ
カッコ良くしようとすると床パンみたいに上半身捻りたくなる
無題 Name 名無し 14/03/29(土)01:07:59 IP:58.3.*(bbiq.jp) No.3053598 del 
>このポーズは当然再現。。。出来るよね

そんなに前屈できないから無理
無題 Name 名無し 14/03/29(土)01:13:10 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3053602 del 
    1396023190066.jpg-(122902 B) サムネ表示
122902 B
高岩さんのポージング講座をみてがんばってみたけど
股間が引き出し関節じゃないので立たせにくい
無題 Name 名無し 14/03/29(土)01:17:16 IP:221.188.*(ocn.ne.jp) No.3053604 del 
フィギュアライズのマスクドフォームパーツとは
相性はどうなのでしょう?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)01:37:31 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053617 del 
高いもんじゃないんだから買って自分で試せよ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)01:46:56 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.3053626 del 
    1396025216484.jpg-(549543 B) サムネ表示
549543 B
やっぱ曲げてるより伸ばしてるほうがそれっぽい気が…
黒瞬着使えば伸ばせるかな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)01:49:38 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053628 del 
>フィギュアライズのマスクドフォームパーツとは
角可動無いから装着は無理じゃない?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)02:16:44 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053645 del 
>やっぱ曲げてるより伸ばしてるほうがそれっぽい気が…
真っ直ぐのほうが決まってるね
かっこいい
無題 Name 名無し 14/03/29(土)02:52:09 IP:123.223.*(ocn.ne.jp) No.3053667 del 
>結構太いんですが

そいつ前も同じこといってぼやいてたからなぁ
賛同意見皆無だが
無題 Name 名無し 14/03/29(土)03:02:28 IP:126.214.*(panda-world.ne.jp) No.3053674 del 
明日買えるかなって人いるけど、まだ淀にも尼にもあるじゃん
無題 Name 名無し 14/03/29(土)03:37:54 IP:153.181.*(ocn.ne.jp) No.3053680 del 
腰が回らないよりは細い方がいいよね
腰が回るようにするには現実の腹の断面の楕円形から真円に近づけないといけないけど、ウエストをキープしたまま円に近づけるとメタボっ腹になるもの
無題 Name 名無し 14/03/29(土)05:13:29 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.3053689 del 
なんか露骨にフイギュアライズ批判してるけど
こっちのが普通に出来良くね?コスパもいいし
もっと頑張って欲しいなアーツ
せっかくリメイクなのに本気を感じない
無題 Name 名無し 14/03/29(土)05:23:20 IP:42.144.*(home.ne.jp) No.3053690 del 
サイズ·プロポーション·アレンジ·質感·値段·プラモと完成品
これらに加えそもそも目指す方向性が違うでしょ
比べることが間違ってると思う
無題 Name 名無し 14/03/29(土)05:36:57 IP:106.168.*(dion.ne.jp) No.3053692 del 
プラモを完成品の出来にするまでに掛かる時間を人件費換算したら赤字ってレベルじゃないが
無題 Name 名無し 14/03/29(土)05:37:40 IP:126.12.*(bbtec.net) No.3053693 del 
つーか、並べるとかだとサイズ違うし、それ以前に色々と目指すものが違うし同列に語れる商品とは言えないと思うんだけど
プラモとして出来がいいのは間違いないけど
無題 Name 名無し 14/03/29(土)05:55:51 IP:118.237.*(so-net.ne.jp) No.3053696 del 
プラモの方が気に入ってるから玩具は本気を感じないって
かなり独特な感性ではあるね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)06:25:22 IP:*(13a761b6.ezweb.ne.jp) No.3053698 del 
クソみたいな流れだな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)06:44:26 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053699 del 
アーツのフラゲスレってこんなもんじゃん
いつもならボーイズトイ並べてるところかな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)06:55:20 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.3053700 del 
目指すものが違うってなんだよw
言ってる本人が一番分かってなさそう
なー Name なー 14/03/29(土)07:02:31 IP:*(c9e0db61.ezweb.ne.jp) No.3053702 del 
なー
無題 Name 名無し 14/03/29(土)07:12:40 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053703 del 
とりあえずいちゃもん付ければ通な自分を演出出来るのさ。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)07:15:39 IP:111.105.*(dion.ne.jp) No.3053705 del 
プラモヘッド挿げ替え待ってます
無題 Name 名無し 14/03/29(土)07:32:38 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053706 del 
この出来でもこの荒れよう
すげえな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)07:36:52 IP:202.86.*(gctv.ne.jp) No.3053707 del 
鼻の穴はミスの類だろうが、細いウエストはアクションのためのこだわりだろう
あとは好き嫌いの問題
今回はどっちも良い出来で、いいんじゃね?

プラモにしても組み立てるのが好きな人と未完成品としか見られない人では受け取り方違うしな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)07:38:49 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.3053708 del 
開封した
やっぱカブトって超かっこいいね…これはいいものだわ…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)07:41:10 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.3053709 del 
寝言を言う奴
その寝言にいちいちムキになって言い返す奴
みんな本当に大人なの?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)07:52:54 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3053712 del 
個人的には満足の完成度だった電王ソードフォームでも顔の形が違う、って言われて荒れてたからね
もう荒れるのは恒例になってるよね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)08:09:41 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3053717 del 
きっとスーツをそのまま1/12相当に縮尺したモノが出ても文句は出るよ
そういうものだ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)08:13:30 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053719 del 
この流れは予測できたはずだが…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)08:17:38 IP:60.142.*(bbtec.net) No.3053720 del 
プラモと対立とか、ロボ魂買ってると毎回のことだから慣れたわ

幸い今回のカブトは品薄じゃないから、購入は自分の判断で、落ち着いて決めろよ

さて、あみに入金しなくっちゃw
無題 Name 名無し 14/03/29(土)08:20:03 IP:203.138.*(canvas.ne.jp) No.3053723 del 
ホビー事業部に親を殺された人がいるからね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)08:21:10 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053725 del 
>ホビー事業部に親を殺された人がいるからね
逆もね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)08:38:02 IP:60.131.*(bbtec.net) No.3053727 del 
プラモと真骨彫、比べたいのは分かるけど、裏を返せばどっちもかなり出来が良いから
細かい部分を比較出来るんだよね。
どっちもこのレベルを最低ラインにするくらいの感じで続いて欲しいな。
あと、もう直ぐバジンと一緒に来るので何体目だよ?って感じのファイズだけど、
真骨彫でも是非。

どのライダーアーツでもそうなんだけど、動くものが出てくれて嬉しいってのが
実は心の中で補正点として加点されている。
やっと真骨彫でそんなものに頼らないで良いと言える日が来たかも

と言うか、真骨彫の名前はブランド名にどうして入れないんだろ?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)08:46:05 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3053728 del 
真骨頂と自分でハードル上げたからなぁ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)08:51:03 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3053729 del 
    1396050663804.jpg-(173351 B) サムネ表示
173351 B
似た画像の連貼りで申し訳ないが
お湯ポチャでお手軽に実際に指をまっすぐにのばしてみたよ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)08:58:26 IP:42.148.*(home.ne.jp) No.3053730 del 
>と言うか、真骨彫の名前はブランド名にどうして入れないんだろ?
いたずらにブランド名そのものを変えても客や小売りが混乱するだけだからじゃね?
「ジャイブ」と「粗挽きネルドリップ製法のジャイブ」を分けても意味ないのと一緒で
無題 Name 名無し 14/03/29(土)09:20:13 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.3053736 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/29(土)09:25:08 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.3053738 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/29(土)09:25:48 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.3053739 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/29(土)09:28:43 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.3053740 del 
骨格から作ったってのはただのこだわりアピールだろ。
今までのが不自然な体型だと言われてたからな。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)09:32:58 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3053741 del 
結局注文つける方々が欲しいのはフィギュアーツでも真骨頂でもない
仮面ライダーカブトそのものが欲しいだけだからな、
無理難題ってもんだ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)09:37:38 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3053743 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/29(土)09:42:55 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3053745 del 
しかし流石大袈裟に宣伝するだけはある、在庫はかなりあるな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)09:47:36 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3053748 del 
フィギュアーツのスレで何故プラモと比べて変な空気にするやつがいるの?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)09:48:45 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3053750 del 
何故フィギュアーツのスレでプラモと比べて変な空気を作るの?
比べるだけならいいけど、空気を壊すなよ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)09:49:03 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3053751 del 
連投ゴメン
無題 Name 名無し 14/03/29(土)09:50:13 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3053752 del 
連投ゴメンちゃ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)09:59:16 IP:219.207.*(bbtec.net) No.3053754 del 
プラモが予想以上の健闘か、
真骨彫の不甲斐無さか、どっちだろうみたいな空気。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:00:37 IP:111.64.*(infoweb.ne.jp) No.3053755 del 
プラモ出来よくないだろ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:10:14 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053758 del 
多少のステマは仕方ないけど、スレチでKY
なステマはダメだよ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:11:33 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053759 del 
>プラモ出来よくないだろ
プラモは期待度がマイナスからのスタートだったから逆に「思ったより出来いいな」っていう感じ
真骨彫はすごい持ち上げてたからこっちの期待度も上がってた分現物に対して意見が厳しい
って感じ?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:18:07 IP:182.167.*(eonet.ne.jp) No.3053763 del 
3Dと人力組み合わせて究極のなんちゃらかんちゃらって話だったけど
似具合でいうとHDM創絶とかあの辺にも負けてる。
完璧に似せる方向より制作のヤツの「こっちのがかっけーじゃん?」
みたいなのを優先なんだろう。
アーツは元々そんな感じだししょうがないと思ってる。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:20:53 IP:121.102.*(bbexcite.jp) No.3053764 del 
プラモとアーツなんて持った時の手触りや重さも全然違うのに良く比べるよな〜
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:21:21 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053765 del 
かっこよすぎワロタ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:21:34 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3053766 del 
真骨頂は完成品という点もあるからな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:25:16 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3053767 del 
何故アーツのスレでプラモが原因で荒れるのか…?
自重しないとね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:31:14 IP:*(4f7e2560.ezweb.ne.jp) No.3053768 del 
クナイガンのアックスとガンって形違ったのか
持ち替えるだけだと思ってたわ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:32:06 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3053769 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:33:42 IP:*(0ac561d8.ezweb.ne.jp) No.3053770 del 
どっちが出来がいいとか、どっちが好みかとかは、完全に個人の主観だからどうでもいい
問題はそれをいちいち口に出さなきゃいられないガキが多すぎるって事だ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:34:27 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3053771 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:36:07 IP:111.64.*(infoweb.ne.jp) No.3053772 del 
>似具合でいうとHDM創絶とかあの辺にも負けてる。
固定と可動比べる時点で色々おかしいと思わないのかね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:42:54 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3053773 del 
    1396057374125.jpg-(417863 B) サムネ表示
417863 B
No.3053034の画像をお借りして自分で撮ったプラモと
サイズはSHFに合わせたので実際はプラモが頭1つ分でかい
しかしこうしてみるとプラモのはすごいなで肩だな・・・
無題 Name 名無し 14/03/29(土)10:44:44 IP:126.210.*(panda-world.ne.jp) No.3053775 del 
なで肩といえばSIC
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:10:47 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.3053782 del 
>固定と可動比べる時点で色々おかしいと思わないのかね
各部の造形に関しては比較されてもおかしくも何とも無いんですが…
食玩に負けちゃう時点で所詮その程度って事だよ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:11:59 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3053785 del 
わざわざ発売被せて来たホビー事業部の思う壺ですなぁ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:13:58 IP:60.34.*(plala.or.jp) No.3053787 del 
見た目はプラモが一番好きだ
動かしたら真骨彫なんだろうけどなぁ
プラモは15kくらいで買えるのが利点だな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:14:47 IP:126.25.*(bbtec.net) No.3053788 del 
胸アーマー左右ともにサイドが塗装えぐれて酷い事になってるんだけど
左右ともに酷い事になってるって事は
これは仕様なのか
それとも物凄いはずれを引いたのか…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:19:20 IP:122.135.*(mesh.ad.jp) No.3053792 del 
>しかしこうしてみるとプラモのはすごいなで肩だな・・・
なで肩もそうだけどやっぱ顔はあまり似せきれてないなあ
カブトが縦長すぎるのに対してファイズの方は正面から見たら丸すぎた
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:20:32 IP:180.5.*(ocn.ne.jp) No.3053794 del 
完成品とプラモのそれぞれでここが良い、ここが悪いとか
ここが違うからこうした方がもっといいとか
そういう話はすごく聞いてて面白いし建設的だと思うんだけど
その人の好みでプラモの勝ちとか完成品の勝ちとか判定を下すのは要らない

全く違うものだから絶対に比較するなという論調には微塵も同意できないけど
総合的にどっちが上か下かなんてのはどこを重視するかで変わるから
そこを決めつけたり押し付けたりすると荒れる
比べるのはどんどん比べたらいいと思う
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:20:40 IP:118.6.*(ocn.ne.jp) No.3053795 del 
>見た目はプラモが一番好きだ
>動かしたら真骨彫なんだろうけどなぁ
>プラモは15kくらいで買えるのが利点だな
RAHが買える…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:21:00 IP:115.176.*(infoweb.ne.jp) No.3053796 del 
No.3053773の写真を見ると見た目はプラモが一番良いかな
立たせ方の問題もありそうだけど
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:22:17 IP:122.131.*(mesh.ad.jp) No.3053797 del 
プラモガーとか言ってるのは
ガンプラあるからロボ魂いらないじゃんって言うようなもんだな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:28:06 IP:210.149.*(cty-net.ne.jp) No.3053801 del 
>わざわざ発売被せて来たホビー事業部の思う壺ですなぁ

プラモの方が塗装・組み付けや大陸からの輸送という行程がない分、
後出し的には有利という気もするな
製品に対するクレームも少ないだろうし再販も完成品より容易だし

アーツ並みに自分で塗装できるかというとアレだが…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:30:56 IP:106.169.*(au-net.ne.jp) No.3053803 del 
>しかしこうしてみるとプラモのはすごいなで肩だな・・・
胸部削ればもっと上げられるよ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:31:24 IP:220.208.*(ccnw.ne.jp) No.3053804 del 
    1396060284478.jpg-(519866 B) サムネ表示
519866 B
朝一で買ってきました。自分も画像見てて不安な点がいくつかあったけど、手にとってみたら大満足。すごいカッコ良い
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:32:36 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3053809 del 
プラモでも満足しちゃったけどこっちも欲しいなあ
他に控えてるから買えないけど
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:35:30 IP:210.252.*(odn.ne.jp) No.3053812 del 
>立たせ方の問題もありそうだけど
視点も違うしね
プロポーション的に真骨頂はどこか人体のラインを誇張してる印象なのに対して
プラモ側はアウトラインが少し淡白かな
アプローチに差異があって、選択肢があるってのはいい環境だわ
なー Name なー 14/03/29(土)11:42:26 IP:61.113.*(ocn.ne.jp) No.3053816 del 
なー
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:44:14 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3053817 del 
擁護だとか言い出す時点でもうおかしいことに気付け
商品楽しんで何が悪い
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:45:05 IP:122.131.*(mesh.ad.jp) No.3053818 del 
>とりあえずいちゃもん付ければ通な自分を演出出来るのさ。
不満を言いたいだけの可哀想な子が多いからな
そう言う奴に限って買ってないんだけどね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:50:05 IP:121.92.*(infoweb.ne.jp) No.3053820 del 
> 1396057374125.jpg
センターの胸が次第に 鼻のでかいおっさんに見えてきた!

「∴」印のアーツ持ってるけど、リニュ版 手に取って大満足
iPhone みてーな箱は、正直かさばる。棄てることになりそうだぁ
もう少しハッタリ効かせたいが、旧版のガンがアックス風に握れるね
なー Name なー 14/03/29(土)11:52:38 IP:61.113.*(ocn.ne.jp) No.3053821 del 
なー
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:53:45 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3053822 del 
真骨彫でもフィギュアライズでも納得いかんのならもう東映からスーツ現物買い取っちゃえよ
なー Name なー 14/03/29(土)11:57:58 IP:61.113.*(ocn.ne.jp) No.3053827 del 
なー
無題 Name 名無し 14/03/29(土)11:58:18 IP:106.167.*(dion.ne.jp) No.3053829 del 
旧版の奇形体形からは格段に進化してるだろ
密度も上がってるし
たけえけど
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:01:25 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3053834 del 
楽しんでるところに水を指すなよって…まあいいや無駄そうだしお互い
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:02:42 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053835 del 
まぁ普通に出来は良いよね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:03:12 IP:114.186.*(plala.or.jp) No.3053837 del 
網から届いた!
よく動くしポーズもかっちり決まるしこれは良いものだ
これ基準でカブトの他ライダー達もリメイクして欲しいなぁ
真骨頂の名が伊達じゃないことがわかったので響鬼さん楽しみだ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:07:12 IP:180.199.*(commufa.jp) No.3053838 del 
まぁ発売日も直近だしサイズもやや似てるし
ライズ6版と比較されること自体は仕方ないかも
最終的にはスタイルの好みと作る手間で天秤にかければいいんちゃう
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:09:43 IP:182.21.*(t-com.ne.jp) No.3053840 del 
腰の前傾をもう少し頑張って貰いたかったが
でき自体はやっぱいいみたいだな
俺は響鬼から真骨頂デビューだが楽しみだ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:17:39 IP:219.207.*(bbtec.net) No.3053843 del 
んー、あと1_2_腹部腰が太いと更に良かったですかね。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:19:52 IP:153.130.*(ocn.ne.jp) No.3053845 del 
比較することやそれぞれの良い点悪い点を挙げるのはおかしくないが「こんなので満足できるなんてw」って感じにバカにしてるのがいるから荒れる
楽しめてる人にわざわざ文句をつける必要ないだろう
もはや煽ることだけが目的だし
春休みだもんなぁ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:36:06 IP:122.135.*(mesh.ad.jp) No.3053848 del 
    1396064166074.jpg-(264534 B) サムネ表示
264534 B
じゃあもうほら悪魔合体!
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:41:05 IP:182.167.*(eonet.ne.jp) No.3053850 del 
>じゃあもうほら悪魔合体!

これがいいです。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:44:20 IP:111.97.*(dion.ne.jp) No.3053851 del 
>クナイガンのアックスとガンって形違ったのか
>持ち替えるだけだと思ってたわ
設定上は持ち替えてるだけだから間違いではない
プロップだとそれぞれ斧と銃らしく見えるよう別のもの使ってるけど
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:45:20 IP:*(4f7e2560.ezweb.ne.jp) No.3053853 del 
>>クナイガンのアックスとガンって形違ったのか
>>持ち替えるだけだと思ってたわ
>設定上は持ち替えてるだけだから間違いではない
>プロップだとそれぞれ斧と銃らしく見えるよう別のもの使ってるけど
なるほど‥
設定通りにはなってもプロップ通りにはならないんですね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:47:33 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.3053854 del 
到着待ちなんだけど最近の従来アーツと比べてどう?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:50:42 IP:221.106.*(bbtec.net) No.3053855 del 
どうってなんだよ。具体的に
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:54:10 IP:202.161.*(tcat.ne.jp) No.3053856 del 
到着するまで待てよ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:58:15 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.3053857 del 
なにカリカリしてんだ?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)12:58:36 IP:220.39.*(bbtec.net) No.3053858 del 
お纏め分珍しく発売日に届いた
ヘルメットの分割線はチロチロ塗って誤魔化すとして…
右側頭部ちょい後ろ付近に走ってる微々たるもんだが
段差に近いパーティングラインが気になるなぁ 左側は言うほど目立ってないだけに…
ガリヒョロ旧版に比べたら新しくなった+角が硬くなっただけでも満足
まぁでも値段がお高いと言う点は…やっぱりお高いわね…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)13:00:42 IP:111.87.*(dion.ne.jp) No.3053859 del 
    1396065642634.jpg-(131618 B) サムネ表示
131618 B
太ももの付け根をロールさせて擬似的な前屈を試みたがうまくいかなかった・・・
ところで右手ってOPだと煙に隠れてよく見えないんだが、握り拳?平手?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)13:00:47 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053860 del 
響鬼も期待してます
無題 Name 名無し 14/03/29(土)13:03:57 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3053862 del 
まだ買ってないけど、電王とかディケイドとか通常のアーツと並べて違和感ないだろうか・・・
無題 Name 名無し 14/03/29(土)13:09:19 IP:61.89.*(kcn.ne.jp) No.3053865 del 
胸の裏側エグると若干前屈の
範囲が上がる。剣ほど曲がるかと思います
無題 Name 名無し 14/03/29(土)13:12:07 IP:122.132.*(mesh.ad.jp) No.3053866 del 
当時から酷いと思ってたが見比べると本当に酷いな吸盤
でも真骨頂じゃサブライダーまででないだろうし
周りが旧体型なのがけっこうつらい
無題 Name 名無し 14/03/29(土)13:16:36 IP:61.89.*(kcn.ne.jp) No.3053875 del 
ミス、胸アーマーがベルトに
引っかかって邪魔するんだな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)13:23:18 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.3053889 del 
とりあえず手に取ってみた感じは凄い良いね
顔も言われてるほど気にならないし
ガッチリしてて迫力があるから他のアーツと並べるとちょっと可哀想に見えてしまいそう
無題 Name 名無し 14/03/29(土)13:43:59 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3053895 del 
カブトもクシャトリヤもこねーぞ本網
無題 Name 名無し 14/03/29(土)13:49:52 IP:222.151.*(plala.or.jp) No.3053900 del 
>でも真骨頂じゃサブライダーまででないだろうし
ソース
無題 Name 名無し 14/03/29(土)13:50:33 IP:222.151.*(plala.or.jp) No.3053901 del 
このカブトベースにキッパー、ザビー、ガタック出して欲しいわ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)13:50:35 IP:118.6.*(ocn.ne.jp) No.3053902 del 
    1396068635503.jpg-(771511 B) サムネ表示
771511 B
CORMに乗せてみたけど股間の引き出しがないから旧アーツより乗せにくいなと思った
あと手首に対してグリップが太いから長時間は手首が変形するかもかも
無題 Name 名無し 14/03/29(土)14:03:34 IP:126.110.*(bbtec.net) No.3053907 del 
    1396069414964.jpg-(79262 B) サムネ表示
79262 B
造形はすっげぇ良くなってる
けど塗装がちょっと粗いかなぁ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)14:08:36 IP:122.131.*(mesh.ad.jp) No.3053909 del 
箱が豪華だから特撮オタの友達のプレゼントに良さそう
無題 Name 名無し 14/03/29(土)14:13:33 IP:153.137.*(ocn.ne.jp) No.3053916 del 
なんで引き出しやめたんだろうな
造形精度をあげるために他をだいぶ削ってるのかな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)14:32:14 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3053922 del 
太ももの銀がはみ出してたり塗装精度はあいかわらずだった
無題 Name 名無し 14/03/29(土)14:34:15 IP:180.5.*(ocn.ne.jp) No.3053924 del 
引き出しじゃないという話だが
股関節がどんな構造になってるのか気になる
早く届け・・・
無題 Name 名無し 14/03/29(土)14:38:03 IP:126.110.*(bbtec.net) No.3053926 del 
閉じた状態のカブトぜクターもあったらなお良かったかな
せっかくぜクターの角が可動するんだし
無題 Name 名無し 14/03/29(土)14:39:29 IP:126.110.*(bbtec.net) No.3053929 del 
>引き出しじゃないという話だが

龍騎シリーズと同じ構造だよ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)14:44:02 IP:106.169.*(au-net.ne.jp) No.3053931 del 
カブトエクステンダーも欲しいな
キャストオフは無くてもいい
無題 Name 名無し 14/03/29(土)14:50:12 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053932 del 
デキは素晴らしいし満足だが
剣と比べて定価1200円も上がる
意味がわからん。
地味に太股と腹部とかが軟質
なのは嬉しいがエフェクトと
スタンドぐらい付けて欲しかった
無題 Name 名無し 14/03/29(土)14:54:39 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053934 del 
あと腕や足の銀のアーマーの
部分は旧アーツは別パーツだったのに
今回はただの塗装というのも割高感。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:02:53 IP:61.113.*(kamon.ne.jp) No.3053938 del 
>部分は旧アーツは別パーツだったのに
とは言ってもそんなに気にならないし
別パーツだったらそれはそれでポロポロ落ちる不安があるから…
一概にどっちが良いとかは言えないけど
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:04:45 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053939 del 
>デキは素晴らしいし満足だが
>剣と比べて定価1200円も上がる
>意味がわからん。

専用ラインを作った関係らしい
ソースはキャラバンのスタッフ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:04:47 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3053940 del 
やっぱり真骨頂と銘打ったから評価が厳しいんじゃ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:07:27 IP:118.87.*(j-cnet.jp) No.3053943 del 
マスクにゴミ巻き込んでるわ銀の部分に黒はみ出てるわなかなか酷い塗装だな 高くなったんだから気を使ってくれよ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:12:35 IP:*(2502ea06.ezweb.ne.jp) No.3053948 del 
値上がりしようと、所詮は大量生産品だからな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:13:31 IP:114.172.*(ocn.ne.jp) No.3053950 del 
塗ミスとか手首とかこまかいとこが気にはなるけど
やっぱりいい出来だ。
かっこいい!
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:13:38 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053951 del 
クレームも真骨頂なのだ。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:14:34 IP:182.167.*(eonet.ne.jp) No.3053953 del 
足甲の先割れスプーンのセンターライン部分が開き過ぎなのが気になる。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:24:00 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3053959 del 
ひさびさに神アーツと呼べるクオリティを感じる
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:26:14 IP:219.110.*(itscom.jp) No.3053963 del 
今届いたけど…想像してたより箱コンパクトでいいね
あり得ないとはわかってるけどこの素体でコーカサス欲しいなぁ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:40:47 IP:*(13a761b6.ezweb.ne.jp) No.3053975 del 
胸の装甲のスライド機能がほとんど意味ないのが悲しい
多分ここにも手間やコストがかかってるんだろうな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:45:14 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053977 del 
>ソースは

サンクス。

コーカサスやヘラクス、ケタロスは
カブトの流用で生産が容易いハズだが
どうなんだろうなぁ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)15:57:12 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3053985 del 
届いたやつは良いよなぁ…
どうせ俺なんて…
初めてあみに裏切られたぜ…キャンセル可能ならキャンセルして店頭買いしにいくのによぉ…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:03:20 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3053989 del 
宅配業者に聞いたら消費税アップ絡みでめちゃくちゃ荷物多いらしいから
届いてない人はそういうのも関係あるんじゃないかね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:04:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3053992 del 
フィギュアーツのカブトエクステンダー欲しいなぁ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:06:19 IP:121.114.*(plala.or.jp) No.3053994 del 
    1396076779633.jpg-(122158 B) サムネ表示
122158 B
スマホ&雑背景ですみませんが賑やかしに
ライダーキック後のこのポーズが好きなのです
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:06:43 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3053995 del 
塗装精度に文句言ってる奴は店頭で選べよって言おうとしたけどこれ中見えないのか
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:14:15 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054000 del 
    1396077255974.jpg-(157945 B) サムネ表示
157945 B
おばあちゃんが言っていた・・・自分の足で歩き自分の手でつかむのが一番確かで早いと

・・・尼は昼前になっても準備中にすらならなかった
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:19:52 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.3054002 del 
>お湯ポチャでお手軽に
おお!わざわざ切り貼りしなくても大丈夫そうですね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:22:29 IP:121.86.*(eonet.ne.jp) No.3054003 del 
>宅配業者に聞いたら
先週からひどくなって今週末がピークな感じ
仕事で3社使ってるけどうちの地域ではヤマトは遠方時間指定遅延、西濃は積み残し150トン、佐川は近畿以西集荷拒否
だった
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:25:26 IP:118.6.*(ocn.ne.jp) No.3054006 del 
    1396077926408.jpg-(736431 B) サムネ表示
736431 B
本網で頼むと大体土曜の10時に来るから自宅からだと買いに行くより安いし早いし助かる
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:26:35 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3054008 del 
なるほど…
では今晩辺りに網から発送メールがくるんだろうな、きっと(願望)
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:28:12 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3054009 del 
>本網で頼むと大体土曜の10時に来るから

こない罠
メールも来ない
クシャトリヤも一緒に来ない
連投ごみn
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:29:27 IP:58.94.*(plala.or.jp) No.3054011 del 
    1396078167815.jpg-(46911 B) サムネ表示
46911 B
しっかり腰落とせるのはいいよね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:30:22 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3054012 del 
>>お湯ポチャでお手軽に
>おお!わざわざ切り貼りしなくても大丈夫そうですね
でもあくまでお手軽なので時間がたつと徐々にもどってしまいますよ
自分のは背中にでかい傷がついてたのでサポセン送りにする予定だったので切り貼りは避けたかったので・・・
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:33:32 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054013 del 
先週、土曜指定のTFが来なくて日曜午前再配達指定でやっぱり来なかったりしたから
最悪センター電話で運転手さんに泣きを見てもらうしかなくなるのがこの時期のようだ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)16:57:24 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.3054020 del 
>本網で頼むと大体土曜の10時に来るから自宅からだと買いに行くより安いし早いし助かる
これはいい販促写真だ…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)17:10:50 IP:58.3.*(bbiq.jp) No.3054032 del 
カブトライダーをこの素体でリメイクしても、
相変わらず前腕が回転しないから
ザビーやコーカサスはポージングが満足にできないんだよな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)17:14:24 IP:61.89.*(kcn.ne.jp) No.3054036 del 
    1396080864944.jpg-(52571 B) サムネ表示
52571 B
こんな感じで胸の裏側削ったら
気持ち前屈上手くなった
無題 Name 名無し 14/03/29(土)17:16:02 IP:58.94.*(plala.or.jp) No.3054039 del 
    1396080962602.jpg-(35731 B) サムネ表示
35731 B
上の方に書かれてた動画を参考に立たせてみた
無題 Name 名無し 14/03/29(土)17:31:16 IP:61.89.*(kcn.ne.jp) No.3054047 del 
    1396081876025.jpg-(79431 B) サムネ表示
79431 B
一応前屈が剣に近づいた
と思う
無題 Name 名無し 14/03/29(土)18:06:24 IP:116.81.*(infoweb.ne.jp) No.3054063 del 
>No.3053804

いいねぇ 個人的にはこの体型のバランスなら文句なしだわ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)18:32:18 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.3054079 del 
    1396085538375.jpg-(388429 B) サムネ表示
388429 B
下腹部は腹からのラインを綺麗に繋げようとし過ぎちゃったんだろうなぁ
もうちと横幅欲しかった
無題 Name 名無し 14/03/29(土)18:35:13 IP:*(48e7fae4.ezweb.ne.jp) No.3054080 del 
>一応前屈が剣に近づいた>と思う

いいねー、最初からこの可動域だとよかったのに。
しかし、発売されたばかりの物を削れるなんて感心する
無題 Name 名無し 14/03/29(土)18:45:22 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054087 del 
開発は動きより見た目をとったんじゃね?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)18:49:53 IP:27.98.*(thn.ne.jp) No.3054092 del 
手首の穴をほんの少し大きくすれば
旧アーツの手首を移植できそうだ
新カブトの手首が壊れたら移植しようかな
無題 Name 名無し 14/03/29(土)19:13:12 IP:122.22.*(ocn.ne.jp) No.3054105 del 
Figure-riseシリーズはバンダイが
「おまえらそんなにフィギュアに文句があるなら自分で作れよ」
と言っているような気がする。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)19:13:12 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.3054106 del 
触れば触る程いいな、、
こんなに楽しいのはマフェックスの蜘蛛男以来だわ
エフェクトも買ってるとワームのアーツが出てないのが悔やまれる
無題 Name 名無し 14/03/29(土)19:19:02 IP:211.133.*(infoweb.ne.jp) No.3054108 del 
真骨頂系はバイクを同時展開とかしないのかな
第2弾が響鬼な辺りやるつもりないのかと勘ぐってしまう
主役のバイク揃うのを夢見て今日プレ値でライドシューターとデンバード買ってきたんだけど
無題 Name 名無し 14/03/29(土)19:23:24 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3054112 del 
あれやこれはでないのかって意見はよく聞くけども
メーカーとしては「○○は出しません」っていうのは絶対に言わないでしょう
シリーズが長く続けば出るかもしれないし先のことは神のみぞ知るってことで
無題 Name 名無し 14/03/29(土)19:28:37 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3054115 del 
>Figure-riseシリーズはバンダイが「おまえらそんなにフィギュアに文句があるなら自分で作れよ」と言っているような気がする。


マジレスすると事業部が違うんだよなぁ…。
しかもあまり仲が良くないっぽいんだよなぁ。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)19:29:00 IP:219.112.*(kitanet.ne.jp) No.3054116 del 
フィギュアーツとしては、ようやくこのレベルになってくれたか、という感じで良い出来だね。
これでもっと、塗装がキレイになってくれれば文句なしなんだが…。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)19:47:24 IP:240f:6d.*(ipv6) No.3054121 del 
>コーカサスやヘラクス、ケタロスは
>カブトの流用で生産が容易いハズだが
>どうなんだろうなぁ
カブトの値段でこの3体かぁ…
他のライダーやマスクドフォームも…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)19:56:22 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054127 del 
だがアクター体型再現という着眼点で言うと流用は・・・という話もありそうで
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:01:31 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3054133 del 
他と比べたら超頭でけえ!でも満足
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:10:05 IP:126.214.*(panda-world.ne.jp) No.3054137 del 
>マジレスすると事業部が違うんだよなぁ…。
>しかもあまり仲が良くないっぽいんだよなぁ。

仲が良いのか悪いのかは知らんが、バンダイの各事業部は同じシリーズの商品でもなかなか連携とってくれないから笑える
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:19:32 IP:2400:2650.*(ipv6) No.3054147 del 
実に満足行く出来だったけど
どう考えても高すぎる
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:21:48 IP:153.163.*(ocn.ne.jp) No.3054150 del 
>カブトの値段でこの3体かぁ…

マスクドフォームないんだから、値段はもう少し安くなるだろ。
エフェクトも必要ないし。
ZECTライダーは下半身同型だから使い回ししやすいだろうけど。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:23:03 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054151 del 
まあなんだかんだ言っておばあちゃんが言っていたポーズとらせておいておくだけで割と満足できる
高いけど
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:27:01 IP:240f:6d.*(ipv6) No.3054155 del 
>マスクドフォームないんだから、値段はもう少し安くなるだろ。
真骨彫の方の話なんですけど…

プラモの方は値段より出ないことの方を心配した方が良いんじゃないですかね…
劇場版の面子は
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:29:45 IP:182.171.*(so-net.ne.jp) No.3054158 del 
高いって意見多いけど個人的にはたった1000円程度の差だし、って感じ
最近はフィギュア全体で値上がり気味だからしょうがないかなって気もある
流石に単品で6000円超えてきたらきついけど
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:33:25 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3054161 del 
>Figure-riseシリーズはバンダイが
>「おまえらそんなにフィギュアに文句があるなら自分で作れよ」
>と言っているような気がする。
どんな思い込みだよ…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:33:28 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3054162 del 
一般販売なら割引きくしイケるで…
だが、5000円越えのライダーをプレバンでポンポン出されるとキツイ…
集めてるのはフィギュアーツだけじゃないし…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:36:06 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054164 del 
少子化もあるし色々な高騰もあり、各社がお金のある層からピンポイントで回収しに来るのだ・・・ここ最近自分の世代に順番が回ってきていてうれしくもあり流石にまだ金銭余裕が無いのでつらくもあり
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:36:23 IP:110.135.*(home.ne.jp) No.3054165 del 
    1396092983821.jpg-(333814 B) サムネ表示
333814 B
魂エフェクトと一緒に無事変えました〜
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:37:52 IP:61.113.*(kamon.ne.jp) No.3054166 del 
>魂エフェクトと一緒に無事変えました〜
おぉ!クロックアップしてる感あるよ!
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:40:24 IP:114.181.*(plala.or.jp) No.3054168 del 
    1396093224549.jpg-(161024 B) サムネ表示
161024 B
うう、目立つところにハゲが…割とショックだ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:41:15 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.3054170 del 
>>魂エフェクトと一緒に無事変えました〜
ううんかっこいい
やっぱアクションフィギュアは動かしてナンボだなあ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:41:36 IP:110.135.*(home.ne.jp) No.3054171 del 
    1396093296269.jpg-(364022 B) サムネ表示
364022 B
ゼクトルーパーは持ってないので適当なのを飛ばしておくなど
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:42:46 IP:240f:6d.*(ipv6) No.3054173 del 
>だが、5000円越えのライダーをプレバンでポンポン出されるとキツイ…
真骨彫のウィザードが出ても、フレイム以外のスタイルは限定だろうからね

そしてまたウォータースタイルが好評につき延長してしまうのさ
本当に好評だったらキングフォームみたいに
一時発送分〆切りになるのに、なぜか延長してしまうのさ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:44:55 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3054175 del 
>うう、目立つところにハゲが…割とショックだ

それギリギリ交換してもらえるレベルだと思うで…。
ギリギリ…だけど。

ってか網からやっとメール来た!なんか塗装にムラがあるッぽくて不安だなぁ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:47:28 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3054180 del 
こんなでかいハゲでギリギリってことはないんじゃ・・・
自分のは背中に同様のハゲというか傷があって
夕方サポセンに電話したら交換品おくってくれるってさ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:48:40 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3054182 del 
>真骨彫のウィザードが出ても、フレイム以外のスタイルは限定だろうからね

ウィザードは真骨頂云々の前にさっさとインフィニティドラゴンを出してくれと言いたい。本体もパーツもほぼ流用できるんだから余裕だろーに。
フォーゼの宇宙服みたいな「誰が買うの?」レベルの商品を出したり、出来の悪い貞子を作ってる暇があったらだねぇ…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:50:19 IP:114.181.*(plala.or.jp) No.3054185 del 
とりあえずダメもとでメール送ってみますわ
いっそもう一体買えたらガタックにでもしてやろうかとも思ったけど
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:51:48 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3054186 del 
>こんなでかいハゲでギリギリってことはないんじゃ・・・

そだね。
「このくらいで交換とないわぁ」とか煽る奴が出てきそうだったから予防線はっただけ(^_^;)
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:53:14 IP:110.135.*(home.ne.jp) No.3054188 del 
    1396093994363.jpg-(342617 B) サムネ表示
342617 B
増税前に良い買い物ができた・・・

>おぉ!クロックアップしてる感あるよ!
ありがとうございます!
>やっぱアクションフィギュアは動かしてナンボだなあ
しかし赤の塗装が旧版以上にモロイので扱いは注意ですね;
無題 Name 名無し 14/03/29(土)20:54:41 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3054190 del 
>とりあえずダメもとでメール送ってみますわ

電話するだけでいいんだよ。
症状を伝えたらバンダイが新しく本体を送ってくれるから、そしたら入れ替わりで不良品を返品すればいいだけ。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:02:32 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054198 del 
メールでも可
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:02:48 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054199 del 
まぁ電話の方がはやいよね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:08:27 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3054204 del 
肩は普通に外せるし、肩だけ送ってもらえばいいんじゃない?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:09:03 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054205 del 
どんな対応になるかは応対する係次第
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:09:16 IP:223.135.*(so-net.ne.jp) No.3054206 del 
1年後に退色してないかが心配だぜ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:10:50 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054208 del 
アイアンマンが割と無事だから少しは持つと信じたい
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:16:38 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3054216 del 
>1年後に退色してないかが心配だぜ

120%逝くと思われた龍騎サバイブの意外な奮闘
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:17:25 IP:221.87.*(bbtec.net) No.3054218 del 
    1396095445624.jpg-(106051 B) サムネ表示
106051 B
>うう、目立つところにハゲが…割とショックだ
自分はこの辺がどうしても気になって…
リタッチで直したいと思うんだけど塗装はあまりしたことがなくて
どんな塗料をチョイスしていいかわからない…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:18:09 IP:114.181.*(plala.or.jp) No.3054219 del 
メタルレッドで退色早いのは大抵軟質部分だから
これは大丈夫…かもしれない
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:24:54 IP:112.71.*(eonet.ne.jp) No.3054225 del 
木曜日ぐらいまでは、旧カブトシリーズ全部持ってるからスルースルーwと思ってたのに・・・買っちゃったよw
そして大満足w

おのれ模型裏め〜
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:25:12 IP:220.150.*(yournet.ne.jp) No.3054226 del 
>どんな塗料をチョイスしていいかわからない…
塗膜が強いラッカー系塗料をオススメ
Mr.カラーとかガイアカラーね
シンナー使うので換気には気を付けて
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:27:12 IP:133.209.*(mesh.ad.jp) No.3054227 del 
>自分はこの辺がどうしても気になって…

素直に交換してもらったほうが良いよ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)21:27:53 IP:222.151.*(plala.or.jp) No.3054228 del 
ここの塗装剥げ見てたら自分のが全然たいした塗装不良じゃないと思えるようになった。
無題 Name 名無し 14/03/29(土)22:02:36 IP:240f:c4.*(ipv6) No.3054250 del 
左肩のアーマーがめっちゃ退色しそう・・・
無題 Name 名無し 14/03/29(土)22:05:11 IP:221.87.*(bbtec.net) No.3054253 del 
>塗膜が強いラッカー系塗料をオススメ
ありがとうトライしてみる
クリアレッドとシルバーでいいのかな
>素直に交換してもらったほうが良いよ
多少のことは自分で何とかできるようになりたいのさ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)22:07:24 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp) No.3054258 del 
自分のには左肩後ろにでかい塗装跳ねが・・・
あとカブトホーンの色が他の箇所の赤より
若干薄いんですが皆さんのはどうですか?
無題 Name 名無し 14/03/29(土)22:13:28 IP:*(2502ea06.ezweb.ne.jp) No.3054264 del 
>だがアクター体型再現という着眼点で言うと流用は・・・という話もありそうで
コーカサスなんて、太っててナンボだしなw
無題 Name 名無し 14/03/29(土)22:21:30 IP:126.19.*(bbtec.net) No.3054271 del 
>素直に交換してもらったほうが良いよ
>多少のことは自分で何とかできるようになりたいのさ
凄く偉いと思うけど、こういうふうに削れてると、多分塗装の段差が出来ちゃってると思う
この段差はよっぽど塗装に慣れてる人でも簡単には埋められないので、本当にこれは交換してもらったほうがいいと個人的には思うよ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)22:25:23 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3054277 del 
>ゼクトルーパーは持ってないので適当なのを飛ばしておくなど

なんでや!アクセルベントあるやろ!
無題 Name 名無し 14/03/29(土)22:44:45 IP:222.151.*(plala.or.jp) No.3054289 del 
>だがアクター体型再現という着眼点で言うと流用は・・・という話もありそうで
特定のアクターの話は出ていない
無題 Name 名無し 14/03/29(土)22:50:52 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.3054295 del 
クリアレッド筆塗りするなら薄めにして筆先で少しずつ乗せていくと良い感じになるはず 薄めないとムラが凄いことに…
無題 Name 名無し 14/03/29(土)22:52:24 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054297 del 
>特定のアクターの話は出ていない
あらそうだったのか、てっきりそういうもんだと思ってた
それならつかいまわしはあるだろうね
無題 Name 名無し 14/03/29(土)22:56:36 IP:180.198.*(commufa.jp) No.3054301 del 
赤部分は塗装ミスまったくといっていいほどなし
右腕の肩カバーに隠れる位置にちょっとだけ塗装だまりがあるだけの自分はいいのをひいたんだな
中身が外から見えない箱仕様になって売り場で選別する人は減るけど
あけたら一目でわかる塗りミスや傷があったってクレームが増えるのかしら
無題 Name 名無し 14/03/29(土)22:57:43 IP:114.171.*(ocn.ne.jp) No.3054306 del 
いや、これは買って良かった。似てる似てないどうでもいい。このカブトかっこいい
無題 Name 名無し 14/03/29(土)23:11:19 IP:222.151.*(plala.or.jp) No.3054325 del 
>それならつかいまわしはあるだろうね
せやなかったら響鬼シリーズは響鬼だけで終わるやんか
カブトも全ライダー出してほしわ
無題 Name 名無し 14/03/29(土)23:43:37 IP:180.9.*(ocn.ne.jp) No.3054354 del 
MGFのマスクドアーマーつけたいなあ…
無題 Name 名無し 14/03/30(日)01:12:41 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3054425 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/30(日)01:14:37 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3054428 del 
正直手に取れば分かるけど出来自体は凄まじくいいし造形もかなりカッコいい
このサイズではライダーフィギュアとしても最高峰なんじゃないのかなとも思う…
可動域をもっと…とか贅沢思っちゃうけどこれがダメとなるともうこの価格帯で出せない商品になるんじゃないのかな多分
無題 Name 名無し 14/03/30(日)01:18:09 IP:61.120.*(so-net.ne.jp) No.3054433 del 
    1396109889547.jpg-(378606 B) サムネ表示
378606 B
届いたので開封したら時間がスッ飛んでた
ダイキャス足首でもないのにさして苦労せずライダーキックで自立出来るバランスはすげーわ

ところでこのパカパカ動く胸の用途がわからん・・・
無題 Name 名無し 14/03/30(日)01:50:08 IP:219.115.*(zaq.ne.jp) No.3054459 del 
    1396111808622.jpg-(94500 B) サムネ表示
94500 B
大満足だわ
自分の中ではほぼ決定版かな
そしてめでたく改造途中で数年放置してたこいつは永遠の眠りにつくことに
無題 Name 名無し 14/03/30(日)01:55:37 IP:220.145.*(infoweb.ne.jp) No.3054464 del 
平成vs昭和観に行ったが
一番最初にカブトが出て興奮した
いい販促になる
無題 Name 名無し 14/03/30(日)02:06:33 IP:114.181.*(plala.or.jp) No.3054471 del 
>ところでこのパカパカ動く胸の用途がわからん・・・
腕を正面前方に持ってくるとき用
ほんのちょっとだけどね
無題 Name 名無し 14/03/30(日)02:36:36 IP:124.144.*(home.ne.jp) No.3054498 del 
>ところでこのパカパカ動く胸の用途がわからん・・・
俺はクロックアップ終了時の排熱構だと妄想して
少しせり出して冷却中・・・みたいな感じを考えてる
無題 Name 名無し 14/03/30(日)02:40:31 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp) No.3054500 del 
    1396114831582.jpg-(2040892 B) サムネ表示
2040892 B
こいつぁいいぜ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)03:04:31 IP:61.113.*(kamon.ne.jp) No.3054503 del 
>こいつぁいいぜ
かっこよく撮るなぁ…
無題 Name 名無し 14/03/30(日)08:33:06 IP:2400:2650.*(ipv6) No.3054555 del 
出来については何の不満もない、ただ価格がネックだわな
貧乏人なんで以前みたく2個買いはもう無理だし
プレバンでの定価販売だと
リペ系はほぼ諦める事に成りそう
無題 Name 名無し 14/03/30(日)08:41:25 IP:220.147.*(infoweb.ne.jp) No.3054556 del 
2個買いとかしてたのは装着のころまでだな
ここ数年はもう単品買いしかできないわ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)08:55:17 IP:118.6.*(ocn.ne.jp) No.3054559 del 
旧カブトとハイパーは三体、ザビー〜ドレイクは二体ずつ、ゼクトルシャドウは六体にネオトル二体と買ったが、リニューアル二体買うのはキツかったから片方はキャンセルしてもうた
無題 Name 名無し 14/03/30(日)09:57:13 IP:182.170.*(so-net.ne.jp) No.3054573 del 
    1396141033907.jpg-(1378153 B) サムネ表示
1378153 B
雨のおかげでいい具合に暗い光だったので
窓際撮影してみた

このサイズでこの質感、この精度・・・
玩具はどこまでいくんだろう
無題 Name 名無し 14/03/30(日)10:09:18 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3054578 del 
    1396141758967.jpg-(81855 B) サムネ表示
81855 B
今日やっと届いた
鼻の穴も気にはなるけどそれより妙に短い指の方が
気になるなあ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)10:18:54 IP:42.144.*(home.ne.jp) No.3054582 del 
>雨のおかげでいい具合に暗い光だったので
>窓際撮影してみた
実物のスーツにしか見えない・・・・
これは凄いわ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)10:32:59 IP:202.233.*(infoweb.ne.jp) No.3054584 del 
脱線してすまないが
ウヴァさんの安定感ハンパないな。
無題 Name 名無し 14/03/30(日)10:43:05 IP:222.5.*(dion.ne.jp) No.3054589 del 
>メディコムのカブト

相棒の人かと思った
無題 Name 名無し 14/03/30(日)11:06:02 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3054596 del 
>>雨のおかげでいい具合に暗い光だったので
>>窓際撮影してみた
>実物のスーツにしか見えない・・・・
>これは凄いわ
ガラスのせいで背景が程よくボカされて距離感が出ているのもいいね
無題 Name 名無し 14/03/30(日)11:09:30 IP:101.128.*(bbexcite.jp) No.3054597 del 
自分も届いた
正当進化って感じでいいね、旧カブトの時は脳内でイメージを一致させるの時間が必要なレベルだったけど
こっちはまさしくカブトって感じだ

ただ、素立ちだとちょっと筋肉表現キツいかなって感もある
アクションさせてナンボかな
無題 Name 名無し 14/03/30(日)11:56:11 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054611 del 
    1396148171772.jpg-(115647 B) サムネ表示
115647 B
病は飯から
無題 Name 名無し 14/03/30(日)12:30:49 IP:126.228.*(panda-world.ne.jp) No.3054631 del 
この値段でこんな良い出来なら全部真骨頂にしてほしい
遊んでてこんなに興奮するのは久しぶりなくらい似てるしかっこいいわ
難点はfigma式手首のせいで天を指す動きが限られることくらいかな
響鬼も早く欲しい
無題 Name 名無し 14/03/30(日)12:34:16 IP:114.154.*(ocn.ne.jp) No.3054632 del 
>クリアレッドとシルバーでいいのかな
龍騎系のベルトを塗った時はMr.カラーのスーパーシルバーが丁度良かったよ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)12:42:51 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp) No.3054635 del 
    1396150971458.jpg-(1876661 B) サムネ表示
1876661 B
>かっこよく撮るなぁ…
そうかい?サンキュー
OP再現はちょっと厳しめだね。
無題 Name 名無し 14/03/30(日)12:43:03 IP:153.135.*(ocn.ne.jp) No.3054636 del 
>病は飯から

なぜか痔は飯からに見えてしまった。

にしても予想以上に出来いいなぁカブト
響鬼にも期待してしまううえにカブトも欲しくなった
無題 Name 名無し 14/03/30(日)12:43:59 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp) No.3054638 del 
    1396151039697.jpg-(1447522 B) サムネ表示
1447522 B
天の道を・・・
無題 Name 名無し 14/03/30(日)12:54:16 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3054647 del 
>天の道を・・・

挨拶しようとして手をあげたけど気付いてもらえずに無視されちゃって「あ…」ってなってる人に見える
無題 Name 名無し 14/03/30(日)12:59:35 IP:222.151.*(plala.or.jp) No.3054651 del 
>実物のスーツにしか見えない・・・・
もうこのクオリティでカブトライダー全員出し直して欲しいわ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)13:12:05 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3054656 del 
カブト補完の前にキバをだな…
そしてその流れでダークキバをリニューアルしてだな…

あぁ…でもオートバジンが出るみたいだし、なんかやたらファイズをプッシュしてるから響鬼の次はファイズなのかな…キバ…
無題 Name 名無し 14/03/30(日)13:13:21 IP:240f:c1.*(ipv6) No.3054657 del 
せめてガタックくらいは出してほしい
無題 Name 名無し 14/03/30(日)13:16:50 IP:42.148.*(home.ne.jp) No.3054660 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/30(日)13:18:25 IP:42.148.*(home.ne.jp) No.3054662 del 
    1396153105120.png-(1161976 B) サムネ表示
1161976 B
>鼻の穴も気にはなるけどそれより妙に短い指の方が気になるなあ
画像の左(実物スーツ)を見てもらえれば分かると思うが
スーツつけた時の指というのは実はかなり短く見えるもんなのよ
手袋の厚みで指が太くなる+指先にアーマーが無いため長さそのままで指が太くなるから
今回のは実物スーツの再現に拘ったそうだからそこら辺にも拘ったんでないかね
フィギュアライズ6の方は逆に平手の指が長すぎておかしなことになってた・・・
無題 Name 名無し 14/03/30(日)13:24:01 IP:182.170.*(so-net.ne.jp) No.3054666 del 
>実物のスーツにしか見えない・・・・
ありがとう!やはり特撮系は自然光が一番イメージに合いますな
あとこのサイズの被写体なら光学ズーム+絞る+接写するだけで
それなりに絵になるんじゃないかと個人的には思ってたり

>ガラスのせいで背景が程よくボカされて
仰るとおり背景はボカすつもりでレイアウトしましたが
古い家なのでガラスは磨りガラスではなくワイヤーも無い透明な奴です
ベランダがボケたのはズーム+接写のせいかと

>天の道を・・・
撮影環境も構図もポージングもいい…楽しんでますな
しかしISO感度が1250〜3200と高いせいで絵がざらつき大変勿体ない
オートに任せず100〜200あたりに固定してみてはいかが?
シャッタースピードが落ちるのでカメラを固定する必要は出ますが…
無題 Name 名無し 14/03/30(日)13:24:43 IP:60.142.*(bbtec.net) No.3054667 del 
ウエスト絞ってるんだから、そこはこだわらんでもいいんじゃね?
という気はする
無題 Name 名無し 14/03/30(日)13:27:21 IP:60.142.*(bbtec.net) No.3054668 del 
あ、指の話ね
無題 Name 名無し 14/03/30(日)13:44:51 IP:60.38.*(ocn.ne.jp) No.3054678 del 
俺はフィギュアーツの手だけ妙に長かったりデカかったりするの好きじゃなかったから、こっちのが好み。
無題 Name 名無し 14/03/30(日)13:47:12 IP:219.126.*(hi-ho.ne.jp) No.3054680 del 
youtubeにコレを見に行ったはずなのに
http://www.youtube.com/watch?v=vMrvnmfx3j4
メタル吉田の笑顔に釣られてこっち見てた
http://www.youtube.com/watch?v=v6RFHXjMq0w
無題 Name 名無し 14/03/30(日)14:27:35 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.3054703 del 
    1396157255071.jpg-(175375 B) サムネ表示
175375 B
手首の仕様以外は大満足だわコレ
その手首も響鬼さんではちゃんと従来通りの奴に戻ってるし
あとは前腕ロールがザビーまでに実装されればいうこと無し

ザビーが出るのか知らんけど
無題 Name 名無し 14/03/30(日)14:43:08 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3054712 del 
ガタックも真骨彫で欲しいな
無題 Name 名無し 14/03/30(日)14:59:58 IP:220.208.*(hi-ho.ne.jp) No.3054719 del 
今日手にいれたけど、これはいいものだね〜
腰が細いといわれてたけど全体的なむっちり感のためか自分は全く細いとか感じなかった
顔の鼻の穴も事前情報としてあったから注視したけど、これがなかったら果たして気づいたかどうかレベルで欠点にはならないだろう
むしろ後頭部サイドのラインの方がアカンな点で、工程上仕方ないのかな
にしてもほれぼれするほど満足できる
無題 Name 名無し 14/03/30(日)15:28:36 IP:*(1ca99b3d.ezweb.ne.jp) No.3054729 del 
中身確認出来ないパッケージだから
塗装悪いのは増えるだろうなぁ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)15:36:24 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3054734 del 
>中身確認出来ないパッケージだから
>塗装悪いのは増えるだろうなぁ
いやその理屈はおかしいだろ…
塗装自体は従来と変わらんと思うぞ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)15:39:18 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3054737 del 
無駄な選別を排除できるという点では利点だ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)15:40:25 IP:115.124.*(bbiq.jp) No.3054738 del 
パッケージ変更は個人的に歓迎だな
それにパケの仕様が塗装が悪いの増える理由にはならんだろ

レジ横で山積みして迷惑顧みず選別するキチガイも世の中にはいるからな・・・・
無題 Name 名無し 14/03/30(日)15:43:31 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3054740 del 
バンダイだから中身見えなくなったのをいいことにさらに手を抜くって
そう言いたいのかな
無題 Name 名無し 14/03/30(日)15:52:05 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3054748 del 
× 塗装悪いのが増える
○塗装が悪いのに当たる機会が増える
無題 Name 名無し 14/03/30(日)15:58:26 IP:218.47.*(plala.or.jp) No.3054755 del 
レジで選別するやついたなぁ。店員さん苦い顔してたわ

品質管理を徹底できないバンダイにも少しは責任あるけどね
無題 Name 名無し 14/03/30(日)16:01:10 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3054757 del 
求める水準が高すぎるんじゃね
手間増やしたので値段上げます!て言ったらどうせまたブーイングでるだろうに
無題 Name 名無し 14/03/30(日)16:34:28 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.3054810 del 
    1396164868402.jpg-(403239 B) サムネ表示
403239 B
ようやく届いたんでブンドド
ソフビのサナギ体との相性が結構いい感じね
無題 Name 名無し 14/03/30(日)16:42:26 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3054829 del 
    1396165346575.jpg-(119945 B) サムネ表示
119945 B
400枚くらい撮影したのにエラー発生して
大半消えてしまった…
くっそ日曜の貴重な時間返せ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)16:50:50 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3054839 del 
真骨彫クウガはよ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)16:53:51 IP:175.184.*(infoweb.ne.jp) No.3054841 del 
    1396166031886.jpg-(168745 B) サムネ表示
168745 B
カブトイレ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)17:08:07 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3054863 del 
>カブトイレ
何故かカブトゼクターのツノを動かして水を流す様子を
想像してしまった…
無題 Name 名無し 14/03/30(日)17:10:47 IP:110.133.*(home.ne.jp) No.3054866 del 
君が願うことなら全てが水に流れるだろう
選ばれし者ならば
無題 Name 名無し 14/03/30(日)17:28:38 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3054885 del 
紙が無くて超速度で隣の個室に取りに行くのか……
無題 Name 名無し 14/03/30(日)17:39:39 IP:222.151.*(plala.or.jp) No.3054898 del 
>あぁ…でもオートバジンが出るみたいだし、なんかやたらファイズをプッシュしてるから響鬼の次はファイズなのかな…キバ…
いや、そこはクウガかアギトかカブト勢だろ
ファイズ作り直す必要なかろ
なんかやたらファイズをプッシュしてるように思えるのは
たっくんたっくん煩いホモどもが騒いでるだけ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)18:03:30 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.3054923 del 
>カブトイレ

\ハイパークロックアップ!/
無題 Name 名無し 14/03/30(日)18:11:26 IP:110.4.*(kamakuranet.ne.jp) No.3054929 del 
急いで作りなおす程ではないけど
あのファイズそのままはちょっと…
無題 Name 名無し 14/03/30(日)18:21:44 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3054937 del 
>急いで作りなおす程ではないけど
>あのファイズそのままはちょっと…
これ555だけじゃなく他のライダーでも大抵言えるよね…
このカブト見ちゃうと欲を言うなら全部真骨頂で作り直しを…とか思ってしまう
尚財布ポイントがゴリゴリ削られてしまう模様
無題 Name 名無し 14/03/30(日)18:44:15 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3054959 del 
財布のことを考えるとアレだけど、ドンドン作っていってほしいという気持ちの方が強いな。
カブトは結構流用できる部分が多いからチマチマとサブライダーも補完していくかもなぁ…ガタックくらいは流石に出るかな。

響鬼さんはどーだろ…やっと重い腰を上げたって感じだし…
無題 Name 名無し 14/03/30(日)18:45:42 IP:126.110.*(bbtec.net) No.3054961 del 
ファイズはいいとして(良くはないけど)、クウガや初期アギトは作り直してほしいかな

欲をいえばディケイド、ダブルも真骨頂で出たらすごくかっこいいと思う
無題 Name 名無し 14/03/30(日)19:50:38 IP:110.4.*(kamakuranet.ne.jp) No.3055021 del 
>このカブト見ちゃうと欲を言うなら全部真骨頂で作り直しを…とか思ってしまう
確かにそれはあるね
主役の基本フォームだけでも真骨彫で一気に出しきってくれないかな…
またクオリティにバラつきが出てくる前になんとか…
無題 Name 名無し 14/03/30(日)19:58:29 IP:221.87.*(bbtec.net) No.3055025 del 
    1396177109221.jpg-(107842 B) サムネ表示
107842 B
ちょっと白いけど黒地がむき出しよりはましな程度に
いい勉強になりました
無題 Name 名無し 14/03/30(日)20:02:17 IP:126.121.*(bbtec.net) No.3055028 del 
フィギュアライズで
カブトエクステンダー出たら
変形しつつアーツにちょうど良さそうな大きさのが出そうだな
無題 Name 名無し 14/03/30(日)20:14:10 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.3055039 del 
>400枚くらい撮影したのにエラー発生して
>大半消えてしまった…
ドンマイ
画像がすごいクオルティだから他のも見たかったぜ・・・
無題 Name 名無し 14/03/30(日)20:41:38 IP:59.171.*(home.ne.jp) No.3055060 del 
    1396179698725.jpg-(135031 B) サムネ表示
135031 B
素立ちの腰はやっぱり気になるけどそれを除けば限りなく満点に近いアーツだわ!
無題 Name 名無し 14/03/30(日)20:58:51 IP:60.142.*(bbtec.net) No.3055077 del 
ライダーアーツって、年月経ってるてのもあるけど、規格がバラバラなんよね
ここはぜひ真骨彫統一で主役を一気に揃えてほしい
無題 Name 名無し 14/03/30(日)20:59:19 IP:240f:6d.*(ipv6) No.3055079 del 
出来の悪さで順番を決めるなら
真骨彫第3弾はウィザードでいいんじゃない?(核心)
無題 Name 名無し 14/03/30(日)21:09:22 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3055090 del 
>主役の基本フォームだけでも真骨彫で一気に出しきってくれないかな…
>またクオリティにバラつきが出てくる前になんとか…
新しいのになるにつれ真骨頂でもバラつきが出ないとも限らないしね
並べた時にある程度の統一感が欲しいんだよなぁ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)21:12:42 IP:2400:2650.*(ipv6) No.3055095 del 
マイスもアーツも
どう言うコネなのか
未だに微妙な造形師が割り込むからね
この価格帯でサンプル詐欺された日にゃ目も当てられない
無題 Name 名無し 14/03/30(日)21:32:17 IP:123.223.*(ocn.ne.jp) No.3055115 del 
>並べた時にある程度の統一感が欲しいんだよなぁ

これに限るな。キバが出たら一応そろったことにはなるんだろうけど・・・・
無題 Name 名無し 14/03/30(日)21:58:50 IP:182.167.*(eonet.ne.jp) No.3055148 del 
これ昭和ライダーはとりあえず後回しでとにかく平成系ばっかり
一気にやるとかやってほしいわ。
無題 Name 名無し 14/03/30(日)22:12:20 IP:218.42.*(mesh.ad.jp) No.3055165 del 
アーツの頭部は全部実物の3Dスキャンにしてほしい
無題 Name 名無し 14/03/30(日)22:15:07 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3055166 del 
つまり既に実物のないものは出ないと
無題 Name 名無し 14/03/30(日)22:20:24 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3055173 del 
>真骨彫第3弾はウィザードでいいんじゃない?(核心)

なにそれ俺得。でもその前にキバをだな…。

ってかはやくインフィニティドラゴンだしry

ぼちぼち素のインフィニティの在庫も捌けてきたみたいだし、もう出しても良い頃合いやでバンダイ
背中と足にドラゴンパーツをつけるための改修をするだけやん…
無題 Name 名無し 14/03/30(日)22:22:30 IP:180.56.*(ocn.ne.jp) No.3055177 del 
    1396185750732.jpg-(589791 B) サムネ表示
589791 B
空手道に古くから伝わる
守りの型
無題 Name 名無し 14/03/30(日)22:33:00 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3055186 del 
>空手道に古くから伝わる
>守りの型
最終的に齋藤智裕と水嶋ヒロはシンクロします
無題 Name 名無し 14/03/30(日)22:35:50 IP:119.148.*(enjoy.ne.jp) No.3055193 del 
仮面ライダーあんまり興味ない人間だけどこれはかっこいい
惚れた 明日買ってくるわ
ちょうど4月からバンダイチャンネルで見放題なるらしいしカブト見てみよ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)22:40:22 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3055197 del 
>ちょうど4月からバンダイチャンネルで見放題なるらしいしカブト見てみよ

いろいろアレな点が多いし終盤の展開もアレやけど、「ライダーってこんなに雑なの?」とか思わんでくれよ…。
全部白倉と米村が悪いんやで…。

いや、俺カブト結構好きだけどさ…。
無題 Name 名無し 14/03/30(日)22:41:32 IP:114.149.*(ocn.ne.jp) No.3055198 del 
    1396186892677.jpg-(1334351 B) サムネ表示
1334351 B
もうちょっと首が上がるといいんだけど、下半身の姿勢がきれいにキまる気がする

折角なんでCBRの骨格模型から起こした
真骨彫エクステンダーをですね・・・
無題 Name 名無し 14/03/30(日)22:48:33 IP:222.3.*(dion.ne.jp) No.3055207 del 
    1396187313088.jpg-(169820 B) サムネ表示
169820 B
天が呼んだり天の道を往ったり
無題 Name 名無し 14/03/30(日)23:07:56 IP:210.89.*(canvas.ne.jp) No.3055224 del 
>>ちょうど4月からバンダイチャンネルで見放題なるらしいしカブト見てみよ
>
>いろいろアレな点が多いし終盤の展開もアレやけど、「ライダーってこんなに雑なの?」とか思わんでくれよ…
丁度ついさっきまでニコ生でカブトの1〜5話やってたんだけどな
あそこまでならそう悪い印象はもたれないだろうし
無題 Name 名無し 14/03/30(日)23:16:44 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3055235 del 
豆腐の印象しか残ってない
無題 Name 名無し 14/03/30(日)23:18:50 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3055240 del 
    1396189130700.jpg-(110622 B) サムネ表示
110622 B
>ドンマイ
>画像がすごいクオルティだから他のも見たかったぜ・・・
恐れ入ります
ちょっとばかり撮り直してきたよ
無題 Name 名無し 14/03/30(日)23:27:14 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3055245 del 
    1396189634657.jpg-(96413 B) サムネ表示
96413 B
そぉい!
無題 Name 名無し 14/03/30(日)23:43:17 IP:240f:6d.*(ipv6) No.3055257 del 
>>アーツの頭部は全部実物の3Dスキャンにしてほしい
>つまり既に実物のないものは出ないと
実物のある物でも、出力サイズを間違えて
頭デカかったり小さかったりするんだな
無題 Name 名無し 14/03/31(月)00:12:54 IP:182.166.*(eonet.ne.jp) No.3055278 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/31(月)00:15:30 IP:182.166.*(eonet.ne.jp) No.3055284 del 
    1396192530957.jpg-(247921 B) サムネ表示
247921 B
バロンのピンチにれきだいレッドがだいしゅうごう!的な

やー、進歩したねえ…
無題 Name 名無し 14/03/31(月)00:34:40 IP:114.187.*(plala.or.jp) No.3055305 del 
>1396192530957.jpg
ナズェミデルンディス!
無題 Name 名無し 14/03/31(月)00:42:11 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3055308 del 
みんながノリノリで必殺技を放つ中で、橘さんだけ地味な通常攻撃していそう
無題 Name 名無し 14/03/31(月)00:55:46 IP:153.177.*(ocn.ne.jp) No.3055315 del 
>バロンのピンチにれきだいレッドがだいしゅうごう!的な

>やー、進歩したねえ…
バーニングとカブトの完成度が図抜けてるな・・・
無題 Name 名無し 14/03/31(月)01:11:23 IP:123.223.*(ocn.ne.jp) No.3055323 del 
>アーツの頭部は全部実物の3Dスキャンにしてほしい
>実物のある物でも、出力サイズを間違えて
>頭デカかったり小さかったりするんだな

そもそも3Dスキャンしたものを縮小して出力したからって似てるものできるわけじゃないのよ?
無題 Name 名無し 14/03/31(月)02:08:56 IP:133.203.*(mesh.ad.jp) No.3055351 del 
元通りにつくれりゃ似るよ
人の顔と違って表情とかないし
強度やら精度やらの問題で妥協が出るが
無題 Name 名無し 14/03/31(月)02:14:54 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3055353 del 
>バロンのピンチにれきだいレッドがだいしゅうごう!的な
ライダーアーツの歴史を感じる良い1枚だ
無題 Name 名無し 14/03/31(月)02:48:47 IP:240f:64.*(ipv6) No.3055366 del 
>やー、進歩したねえ…
数々のフィギュアを箱すら開けずに積んでる自分を叱りたくなるほどステキな画像だ
無題 Name 名無し 14/03/31(月)02:51:56 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp) No.3055367 del 
>バロンのピンチにれきだいレッドがだいしゅうごう!的な
ツノ改造してても抜きん出でひどい顔面のクウガ…
無題 Name 名無し 14/03/31(月)03:00:18 IP:240f:ce.*(ipv6) No.3055372 del 
>やー、進歩したねえ…
影の付き方のせいもあってカブトとバーニングが異常に出来が良く見えるなあ
ほんと進化したねフィギュアーツ
無題 Name 名無し 14/03/31(月)03:37:58 IP:203.138.*(docomo.ne.jp) No.3055377 del 
    1396204678162.jpg-(138240 B) サムネ表示
138240 B
やっと届いた
無題 Name 名無し 14/03/31(月)03:38:52 IP:203.138.*(docomo.ne.jp) No.3055379 del 
    1396204732779.jpg-(143476 B) サムネ表示
143476 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/03/31(月)03:39:16 IP:203.138.*(docomo.ne.jp) No.3055380 del 
    1396204756006.jpg-(141154 B) サムネ表示
141154 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/03/31(月)03:40:52 IP:203.138.*(docomo.ne.jp) No.3055381 del 
    1396204852536.jpg-(140593 B) サムネ表示
140593 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/03/31(月)03:41:19 IP:203.138.*(docomo.ne.jp) No.3055382 del 
    1396204879611.jpg-(146170 B) サムネ表示
146170 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/03/31(月)03:42:04 IP:203.138.*(docomo.ne.jp) No.3055383 del 
    1396204924614.jpg-(138528 B) サムネ表示
138528 B
連貼り失礼しました
無題 Name 名無し 14/03/31(月)05:58:54 IP:61.115.*(bai.ne.jp) No.3055393 del 
足の長さはアーツ的に捨てられないポイントなんだろーか
無題 Name 名無し 14/03/31(月)07:09:35 IP:*(e853ce8a.ezweb.ne.jp) No.3055400 del 
>影の付き方のせいもあってカブトとバーニングが異常に出来が良く見えるなあ
というか実際にバーニングと真骨頂カブトの出来はフィギュアーツの中で特に抜きん出てるよ
無題 Name 名無し 14/03/31(月)09:03:08 IP:61.113.*(kamon.ne.jp) No.3055415 del 
>というか実際にバーニングと真骨頂カブトの出来はフィギュアーツの中で特に抜きん出てるよ
最新の商品だしね。
こうなると電王系素体の足の長さが目立つな…
単体で見たらカッコいいんだけども
無題 Name 名無し 14/03/31(月)09:32:32 IP:221.89.*(bbtec.net) No.3055426 del 
ここまで紆余曲折あったにせよ、The nextの頃と比べたらアーツは全くの別物に進化していると思うね。
ただ、鬼のマジョーラ版は玩具用塗料の技術革新が無ければ難しいね。
無題 Name 名無し 14/03/31(月)09:39:11 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.3055428 del 
ていうか好みの差はあるけどもう
S:simple
H:heroic
じゃないよね、これ。
無題 Name 名無し 14/03/31(月)14:20:08 IP:182.167.*(eonet.ne.jp) No.3055491 del 
実際にどうであるかより「こっちのがかっこいい」優先のシリーズなんだって。
無題 Name 名無し 14/03/31(月)15:22:08 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3055507 del 
>No.3055382
ソースどっから出した?!
無題 Name 名無し 14/03/31(月)16:11:10 IP:219.94.*(jig.jp) No.3055519 del 
    1396249870254.jpg-(86761 B) サムネ表示
86761 B
さっき買って来ましたよっと
胸のアーマーが太いから腰が細く見えるけど、メリハリついてて良いボディ
好きなライダーがリニューアルされて嬉しい
無題 Name 名無し 14/03/31(月)17:07:52 IP:210.89.*(canvas.ne.jp) No.3055537 del 
    1396253272148.jpg-(200490 B) サムネ表示
200490 B
今日の昼にやっと尼から届いたよー

「・・・・今日はお前らと俺でトリプルカブトライダーだからな」
無題 Name 名無し 14/03/31(月)18:18:46 IP:58.94.*(plala.or.jp) No.3055566 del 
>今日の昼にやっと尼から届いたよー
ライダバウトなら『昆虫キング』と『Stronger and Strongest』のコンボが発動してるな
無題 Name 名無し 14/03/31(月)19:52:30 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp) No.3055611 del 
    1396263150291.jpg-(1500917 B) サムネ表示
1500917 B
>3054666
アドバイスありがとうございます。
オートを切って撮ってみました。おかげでざらつきが消えました!
無題 Name 名無し 14/03/31(月)20:44:25 IP:114.181.*(plala.or.jp) No.3055636 del 
    1396266265283.jpg-(148745 B) サムネ表示
148745 B
バンダイから代えが届きました。ホント対応早いね…
それはそれとして目のフチとアゴのフチの黒塗装が不完全な感じ(段差の部分が抜けてる)なのは仕様なのかしらね。
無題 Name 名無し 14/03/31(月)20:59:32 IP:114.181.*(plala.or.jp) No.3055648 del 
    1396267172762.gif-(134139 B) サムネ表示
134139 B
画像お借りするとこの部分
無題 Name 名無し 14/03/31(月)21:39:07 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3055682 del 
クリアパーツへの塗装マスクが大きめだったのかね?
はみ出すよりいいと取るか否か
無題 Name 名無し 14/03/31(月)21:56:15 IP:180.4.*(ocn.ne.jp) No.3055687 del 
    1396270575936.jpg-(719688 B) サムネ表示
719688 B
カブト気に入った
兄貴も真骨彫ででないかなー
無題 Name 名無し 14/03/31(月)22:14:45 IP:182.166.*(eonet.ne.jp) No.3055697 del 
いろいろ動かすのももちろん楽しいが
一度キックのポーズをとらせるとあまりにもかっこよすぎて動かせなくなった
無題 Name 名無し 14/03/31(月)23:19:06 IP:180.34.*(ocn.ne.jp) No.3055748 del 
    1396275546516.jpg-(900415 B) サムネ表示
900415 B
うろおぼえ平成ライダーポーズ
無題 Name 名無し 14/03/31(月)23:49:48 IP:222.151.*(plala.or.jp) No.3055768 del 
>兄貴も真骨彫ででないかなー
似てない馬面小顔、ガリガリ8等身で気持ち悪い
カブト勢は全員リメイクしてほしわ
無題 Name 名無し 14/04/01(火)00:06:09 IP:119.72.*(e-mobile.ne.jp) No.3055779 del 
調べたらカブトの放送してた2006年てプチ特撮バブルだったんだな
・ボウケン
・マックス→メビウス
・セイザーX
・ライオン丸G
・リュウケンドー
・GARO

獅子丸ちゃんのアーツ出ねぇかな・・・
無題 Name 名無し 14/04/01(火)00:09:56 IP:182.166.*(eonet.ne.jp) No.3055780 del 
    1396278596032.jpg-(65215 B) サムネ表示
65215 B
大定番
無題 Name 名無し 14/04/01(火)00:15:18 IP:182.166.*(eonet.ne.jp) No.3055790 del 
    1396278918971.jpg-(79205 B) サムネ表示
79205 B
魂effectの同日発売は確実にバンダイの策略
しかしハマるしか無い!

お褒めの言葉からダディへのツッコミまで、嬉しいす
無題 Name 名無し 14/04/01(火)00:56:26 IP:182.170.*(so-net.ne.jp) No.3055816 del 
    1396281386241.jpg-(603815 B) サムネ表示
603815 B
複眼がブラックライトにぼちぼち反応しやがりました
どんだけ優秀なんだ…

>オートを切って撮ってみました。
おお、これが見たかった
GJ!
無題 Name 名無し 14/04/01(火)03:27:34 IP:42.148.*(home.ne.jp) No.3055865 del 
>しかしハマるしか無い!
555の造形が妙にいいと思ったらフィギュアライズ版か!
よく細かいところまで塗れましたね・・・お見事!
それにしても今回の真骨彫はフィギュアライズに近いサイズだったのか
無題 Name 名無し 14/04/01(火)06:03:51 IP:203.138.*(docomo.ne.jp) No.3055872 del 
    1396299831657.jpg-(83171 B) サムネ表示
83171 B
『ライダー…キック…!!』
《RIDER KICK》
無題 Name 名無し 14/04/01(火)07:36:46 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3055883 del 
>No.3055865
フィギュアライズ版の方がアーツより頭半個分くらい大きいから
アーツの魂エフェクトで隠れてる部分はポーズついてないとかそういう誤魔化しがしてある気がする
もしくはアーツを手前、フィギュアライズを奥に配置して大きさを合わせてるとか
無題 Name 名無し 14/04/01(火)08:16:36 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3055891 del 
ファイズは中腰が似合うからな
無題 Name 名無し 14/04/01(火)08:40:57 IP:58.0.*(infoweb.ne.jp) No.3055892 del 
太ももカバーの変形が怖くて
キックポーズのままにしておけない
無題 Name 名無し 14/04/01(火)09:06:07 IP:153.179.*(ocn.ne.jp) No.3055895 del 
まあ第一弾は仕方ないにしても今後毎回この厚紙とかコンセプトとかのオサレ仕様はないことを祈ろう
無題 Name 名無し 14/04/01(火)11:10:48 IP:2400:2650.*(ipv6) No.3055906 del 
>厚紙とかコンセプトとかのオサレ仕様
あれ絶対大幅値上げを誤魔化す為だよね
無題 Name 名無し 14/04/01(火)11:27:26 IP:133.205.*(mesh.ad.jp) No.3055908 del 
    1396319246666.jpg-(944766 B) サムネ表示
944766 B
デデーン!
いじってて飽きないアーツは久しぶりだー

ところで胸の右アーマーのくぼみってコレ仕様かな
他の画像みてても必ずある
無題 Name 名無し 14/04/01(火)11:29:59 IP:114.153.*(ocn.ne.jp) No.3055909 del 
>あれ絶対
手間暇かけた出来のいいものを買った感があって
俺はイイと思ったけどな
実物の出来はパッケージによる期待値をさらに上回るものだったし

実物が手抜きとか値段に見合わない雑な出来だったんならともかく
「あれ絶対〜」とかちょっと考えがひねくれすぎじゃないのかい
無題 Name 名無し 14/04/01(火)12:16:53 IP:119.242.*(mesh.ad.jp) No.3055912 del 
コンセプトのブックレットは正直もう少し詳しく書いてて欲しいなと思った
そんくらいビックリする進化してるもん
無題 Name 名無し 14/04/01(火)13:20:04 IP:*(d6c290fb.docomo.ne.jp) No.3055925 del 
>ところで胸の右アーマーのくぼみってコレ仕様かな
>他の画像みてても必ずある
やっぱりそうか
自分のにもあったよ
背中の塗料ハゲで交換してもらったやつにも窪みあった
無題 Name 名無し 14/04/01(火)17:03:31 IP:*(4fd37c7e.ezweb.ne.jp) No.3055988 del 
家のにもあるしレビューサイト見てもあるね
気になってたんだが皆もそうなのか
仕様っぽいな
無題 Name 名無し 14/04/01(火)17:33:06 IP:221.113.*(asahi-net.or.jp) No.3055999 del 
>>仕様

Ver.1の倍の値段するんだし、品質管理してほしいよね。
無題 Name 名無し 14/04/01(火)22:29:30 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.3056094 del 
値段相応にはちゃんと結果が出てるみたいだなぁ。
ってか写真が上手い人が撮ると見栄えの良さがいっそう冴えるな。
無題 Name 名無し 14/04/01(火)22:44:30 IP:121.94.*(infoweb.ne.jp) No.3056101 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/04/01(火)22:47:52 IP:121.94.*(infoweb.ne.jp) No.3056108 del 
>やっと届いた
>連貼り失礼しました
中濃ソースワロタ
カッコおもろい天道いいな
無題 Name 名無し 14/04/01(火)23:30:06 IP:240f:ce.*(ipv6) No.3056136 del 
プラモもアーツもめちゃくちゃかっこ良くて嬉しいんだが
アーツの軸手首のジョイントが抜き差ししてる内に破損しないか心配だ…
無題 Name 名無し 14/04/01(火)23:42:56 IP:118.157.*(dion.ne.jp) No.3056141 del 
クロネコヤマトが今日予定だったカブトを配達もしないでお持ち帰りしやがったせいでお預け食らって遊べなかったぜ

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-