エンタメ【きょうの人】「いいとも!」31日終了 タモリさん(68) アドリブ追求と進行の妙2014.3.30 20:41

  • [PR]

エンタメ

  • メッセ
  • 印刷

【きょうの人】
「いいとも!」31日終了 タモリさん(68) アドリブ追求と進行の妙

2014.3.30 20:41 TV・ラジオ番組
タモリさん

タモリさん

 司会を務めるフジテレビ系「笑っていいとも!」が31日、終了する。週5日、約32年続いたスタジオアルタ(東京・新宿)への“通勤”生活も最終日。終幕を控えたサングラスの奥の心境は-。

 「これがね、全く普通なんだよね。終わったら『ああ』と思うかもしれない」

 終了を記念してゲスト出演した24日の「SMAP×SMAP」では、そう淡々と語った。

 昭和47年、故郷の福岡でジャズピアニストの山下洋輔さんに見いだされ、外国語物まねなどマニアックな「密室芸」が口コミで話題になった。「そんなに面白いなら」と有志が東京に呼び寄せ、漫画家の赤塚不二夫さん宅に居候しながら、ラジオやテレビの深夜番組に出演。「ブリーフ一枚でイグアナ(のまね)やってたりとか…。番組終了で昔の映像が出るのが一番イヤ」。先週の収録では、自身の芸に苦笑いも漏れた。

 そんな「夜の顔」の異才を「お昼の顔」にしたのが「いいとも!」だった。博識とアドリブで著名人たちとトークを交わし、ふざけ続けて32年。「(長続きの)コツはね、張り切らないこと」「反省しない」。フジのスタッフらは「タモリさんはジャズミュージシャン。予定調和でなく、セッションとアドリブの面白さを追求する」と、進行の妙に舌を巻く。

 「(4月も)アルタに行っちゃうと思う。4、5日行って『ああ、やってないんだ』って」(「SMAP×SMAP」から)。週5日の仕事から解放され、「時刻表を眺めて空想していた」という旅の機会も増えそうだ。少し休憩したら、芸人として「次の顔」にも期待したい。(三品貴志)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2014 The Sankei Shimbun & Sankei Digital