Top Greasemonkey >[Userscript.org]の代替となる安全なスクリプトリポジトリ「Greasy Fork」
2014年04月01日

[Userscript.org]の代替となる安全なスクリプトリポジトリ「Greasy Fork」

Firefoxユーザーなら、Greasemonkeyスクリプトはアドオンと同じぐらい重要な機能拡張ツールになっていると思います。

Greasemonkeyをインストールしていれば簡単に導入できて動作も軽く、それでいてアドオン以上に高機能なものも多数公開されていることから、Userscript.orgで便利なスクリプトを日々チェックしている方も多いと思います。

このUserscript.orgをフィードなどでチェックしている方はお気づきかと思いますが、ここ数ヶ月の間、新たに公開されるスクリプトの品質が非常に低下しており、よくわからないサイトへ誘導するものや、悪意のあるスクリプトが毎日数百個公開されているような状況となっています。

これでは安心してスクリプトを導入することはできませんし、本当に有用なツールを見つけにくくなってしまいますね。

このように荒れてしまっているUserscript.orgの状況を見かね、userscripts.orgの管理者であるJason Barnabe氏が、Userscript.orgの代替リポジトリとなるサイト「Greasy Fork」をリリースしています。

「Greasy Fork」は、GitHubで提供されているオープンソースプロジェクトで、安全かつ高品質なユーザースクリプトを提供するリポジトリです。


01_Greasy Fork+1.jpg


開発者は「Greasy Fork」にて便利なツールを利用したり、スクリプトを投稿して管理することができるようになっており、ユーザーは悪意のあるコードなどが実行される恐れの無いユーザースクリプトをインストールできるようになっています。

そのほかにも

■インストール前にコードを確認できる。


02_Greasy Fork.JPG


■古いバージョンのスクリプトをインストールできる。


04_Greasy Fork.JPG


■スクリプト管理者にフィードバックを送れる(閲覧できる)


03_Greasy Fork.JPG


などの特徴があります。

現在、ベータ版ということもあり、デザインなどはかなりアバウトな感じになっていますが、すでに200個ほどのスクリプトが公開されており、Greasemonkeyをインストールされている方なら、各スクリプトページ内の[Install]をクリックすることで、従来と同じようにスクリプトをインストールすることができるようになっています。

まだ未完成的な部分も多々ありますが、Greasemonkeyを利用されている方は、チェックしておいてはいかがでしょうか。


Greasy Fork


<関連記事>


■GreasemonkeyスクリプトをFirefoxアドオンとしてインストールできる「Scriptify」

■お気に入りのGreasemonkeyスクリプトをFirefoxアドオンに変換して利用する方法。

■表示中のサイトに対応したGreasemonkeyスクリプト一覧を表示・インストールできるFirefoxアドオン「Greasefire」

■Greasemonkeyスクリプトの利用環境をもっと便利にするFirefoxアドオン「Wescript」

posted by moziller at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Greasemonkey
この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/393327443
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック