『COBOL入門 (全12回)』をドットインストールに追加しました #dotinstall
- April 1st, 2014
- Posted in ドットインストール
- Write comment
SPONSORED LINK
昨年のエイプリルフールは「今の時代、誰も求めていないだろうー」という遊び心で「BASIC入門」を追加したところ、実はセンター試験の科目だったことが判明、受験生から逆に喜ばれるという事態が発生したりしました汗。
今年も同様の発想で「おし、COBOLなら大丈夫だろう」と作り始めたのですが、調べれば調べるほど「あれ、わりと需要あるっぽい?」ということがわかりがっくり来ていたのですが、せっかく作ったので公開しておきますw。
↑ 実装はいろいろありますが、GNU Cobol(=OpenCobol)を使ってみました。
↑ 「話すように書く言語」というのが特徴ですな。
調べていくうちに手書きのコーディングシートとかパンチカードの画像などを見つけて(実物見たことない)、コンピュータの進化ってすごいなぁー、と思ったりしましたよ。
今回のレッスンではほんのさわりしか紹介していませんが、ご興味のある方はどうぞ。
» COBOL入門 (全12回) – プログラミングならドットインストール
No comments yet.