|
「四国遍路ぐるり今昔」 |
2月18日[火]~4月6日[日] ※展示期間が左記に変更となりました。
|
四国遍路は、徳島県・高知県・愛媛県・香川県の四国を全周して、弘法大師ゆかりの八十八ヶ所の札所をまわる壮大な巡礼です。平成26年は四国八十八ヶ所霊場開創1200年とされています。そこで本展では、四国八十八ヶ所霊場を描いた絵画作品とともに、江戸時代以降の四国遍路案内記、札所や遍路道を撮影した写真などをあわせて展示します。札所の今と昔の姿を対比させ、四国遍路の移り変わりをぐるりとわかりやすく紹介します。 |
|
 |
四国霊場四十五番 海岸山 岩屋寺
(小亀博氏「四国霊場案内図会」当館蔵) |
|