ニックネーム:太田たこす
いわゆる一つの同人オタク。現在の活動ジャンルはアニメ・ゲーム・マンガ(「ぱにぽに」など)のパロディ中心。元コミケスタッフ(館内担当)

»くわしく見る
2014年04月01日(火)
改めてコミケの幕張メッセ開催について考える
本日は来年3月の『コミケットスペシャル6 OTAKUサミット2015』開催に向け、スタッフ有志で幕張メッセの見学に来ています。コミケがここを使っていたのは今から24年前。周囲も施設もすっかり様変わりしています。一から勉強し直しです。http://www.comiket.co.jp/info-a/CS6/CS6announcementJPN.html …
【Twitter@comiketofficial】様

来年のコミケットスペシャルは過去に因縁のあった幕張メッセで開催ということで、
各地に波紋が広がっていますね。
しかしその因縁の元となった事件も1991年と23年も前の話、
今いるコミケ参加者の大半は「歴史の彼方の物語」でしかなく、
事情を知らない人も多いことでしょう。
かく言う私も当時はまだ参加し始めて間もない一般参加者でしかなかったわけですが、
事情を伝え聞いた時は「なんてひどい話だ」と憤慨せざるを得ませんでした。
ですから昨年「スペシャルは幕張開催」と聞いた時は、
「良くあれを許す気になったな準備会」と驚いたものです。

(以下「続きを読む」内で)


さてここでその「事情」について解説なぞを。

コミケは1990年に晴海国際見本市会場から、
日本コンベンションセンター国際展示場(幕張メッセ)に会場を移して開催されるようになりました
しかしそうなるにはすったもんだがあったようで。
当時幕張メッセは日本一の展示面積を誇る会場であり、
参加者の増大に悩む準備会にとって、ぜひとも利用したい会場でした
しかし千葉は昔から教育に熱心なお国柄で、
今よりも過激なエロ描写を多く含んだ同人誌を扱っていた当時のコミケは、
中々借りるのが難しい状態でした。
しかし幸いにも、メッセの職員の一人にアニメファン、
特に「風の谷のナウシカ」の大ファンがおり、
マンガやアニメに理解のある彼が間に入ってくれたおかげで、
移転がすんなり進んだという事情があったそうです。
(その職員をここでは仮にA氏としておきます)
そして無事1990年夏から幕張メッセでの開催となったわけですが、
ここでコミケとは全く無関係の場所でちょっとした事件が起きます。
月刊アニメージュのアニメ女性キャラ人気投票で、
ずっと1位をとり続けてきた「風の谷のナウシカ」のヒロインナウシカが、
「不思議の海のナディア」のヒロインナディアに、その座を奪われたのです。
これは当時アニメファンの間では大きな話題となりました。
当然先のA氏もこれを知るところとなり、
ナウシカファンの彼は特に強いショックを受けたことでしょう。
そして彼はある事に気がついてしまったのです。
そう、当時のコミケにナディアの同人誌はたくさんあっても、
ナウシカ本は極わずかしかないという事実に。
TV放送中だったナディアと、旬をとっくに過ぎたナウシカという図式は、
コミケのパロディ同人誌の勢力図にも当然大きな影響を与えていたのです。
ここで歯車が狂い始めます。
A氏が準備会にナウシカ本を作るサークルを優遇して欲しいと、
準備会に要望を言ってくるようになったのです。
そういわれてもナウシカ本を作るサークル自体が少なく、
優遇しようにも当時すでに参加していた少数のサークル以外に存在しない。
仮にあってもコミケの理念上そのような特別扱いはできないとつっぱねるしかない。
すると今度は「ではナディア本を出すサークルを削減してくれ」と、
よりいっそう出来るわけもない無茶な要望を出してくるように……
いくら会場を借りる際世話になった恩人とはいえ、
聞き入れられる事とそうでない事がある。
結果として間に入ってくれていたA氏がへそを曲げる事となり、
91年夏に幕張から追い出される遠因となってしまったわけです。

とまあそんな人間関係に起因するややこしい事情があったわけで、
ほんと良くそんな目にあってまた幕張でやろうと思ったなあと。
おそらく発表されていないだけで、
裏でメッセ側より謝罪があったのだろうとは思いますが。
あるいは2020東京五輪を控え、
「もう過去の因縁にこだわっていられる状態ではない」
「背に腹は換えられない」という事なんでしょうかねえ……。
2014年4月1日 00時02分 | 記事へ | コメント(0) |
| コミケ・同人誌関連 |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク