引用元: ・http://tomcat.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1396242414/
|
1: 名無しさん 2014/03/31(月)14:06:54 ID:D4jqhIWVJ
いかんでしょ
2: 名無しさん 2014/03/31(月)14:07:49 ID:Y780WLXT5
ぐう畜クリーン
5: 名無しさん 2014/03/31(月)14:08:39 ID:D4xCdykkg
長打率かな?
7: 名無しさん 2014/03/31(月)14:09:58 ID:mohDG9HcM
後ろに松田もおるとかおかC
9: 名無しさん 2014/03/31(月)14:11:12 ID:fZF8Nc8nz
さらにその後ろには柳田おるんやで
10: 名無しさん 2014/03/31(月)14:19:28 ID:NhMKEJmOc
ワイおハム、失禁
11: 名無しさん 2014/03/31(月)14:25:58 ID:D4jqhIWVJ
>>10
OP戦から16連勝の模様
OP戦から16連勝の模様
12: 名無しさん 2014/03/31(月)14:26:17 ID:uEch6D8D6
このうえ、2番今宮の調子が良いとかもう…
13: 名無しさん 2014/03/31(月)14:29:11 ID:NhMKEJmOc
日ハムの明日からのSB3連戦先発
メンドーサ(新外国人)
上沢(プロ初登板初先発)
大谷(高卒2年目、野手兼任)
どうすりゃいいんだ…
メンドーサ(新外国人)
上沢(プロ初登板初先発)
大谷(高卒2年目、野手兼任)
どうすりゃいいんだ…
14: 名無しさん 2014/03/31(月)14:32:00 ID:57mYbvy3a
>>13
捨てカードかな?
捨てカードかな?
17: 名無しさん 2014/03/31(月)14:46:17 ID:j3RLs23Wk
ウチとの試合でデホを目覚めさせてしまったみたいですまんな
ちなC
ちなC
18: 名無しさん 2014/03/31(月)14:54:40 ID:DJIJeHkPy
デホ「オープン戦で打つのはもったいない」
3: 名無しさん 2014/03/31(月)14:08:18 ID:PeXRbw60I
本多とかいうオアシス
しかし実質トレードみたいなモンのペーニュとイデホが両方とも活躍して嬉C
ペーニャに至っては早々に昨年のホームラン数超えたしな
ダイハード打線セカンドシーズンやで~
相手はあいつを警戒するばかりに前後を疎かにしてる感じがする
でも2000年代前半のダイハード打線の方が魅力的。どっちも相手からしたらお手上げ状態に変わりないんだけどさ~。
初物上沢だけだから勝てるな…(白目
負けはじめたらズルズル行きそうで怖い
パ・リーグだし情報入って来ないのが惜しい
まぁどうせ鷹ファンはデホは
強奪じゃないって言うんだろうけどな。
チックと長谷川は去年も活躍したからな
戦力差がありすぎて面白くない
交流戦全勝するんじゃない
鶴岡、本多の打率見て巨人より上は無いと思ったわ
阿部の.250が安牌の打線だからな
すごすぎる
しかもセはDHないしなぁ。
と思うじゃん?
チーム防御率はお互い2.33やけど
チーム打率はSBが.356に対して巨人は.416やで
長打率や出塁率、打点・本塁打数も巨人の方が勝っとる
唯一勝ってんのは白星の数くらい
ペーニャと山崎と高山と森脇を強奪した飛び檻さん(笑)
やっぱ大阪ってヤバいな
つぶれるべきだよ
本当に毎年毎年活躍するのは凄いわ
いきなりソフバンと当ててやらないでくりーーー
巨人は割と負けるときはあっさりと負けるからね
原監督が意図的に捨て試合作ってるのもあるんだろうけど大事な試合は何が何でも勝ちにいくんだよね
勝てばよかろうなのだっていう考えなら別にいいんやけど
贔屓球団がこんなんなったらいくら強くなってもわいなら嫌だわ
確かに
外様なんてしんでいただきたいね
帆足細川寺原中田なんかいらないよ
ただのジャマでしかない
他球団に無償トレードしてほしいくらいジャマ
それでこの打線はズゲーよ
実はまったく信用してなかったりする
夏以降が不安でしょうがない
なぜか、金はかけない方が正義、球場は広い方が正義、スピードガンは辛い方が正義という薄汚れた風潮が一定数NPBファンの中には強く刻み込まれているようだがね
補強っていうのは球団が勝とうと必死に努力してくれてるって事だし、生え抜きに拘って補強を疎かにしてる球団に付いていきたいとは思わないな
考え方は人それぞれだろうけどね
井口、小久保、マツナカ、城島 柴原、大道、ちょっと古いけど吉永
ダイエーホークスの打線大好きだった
不良債権wwwww
ソフバンはこの名前大っ嫌いな模様 公式に使うな言うてたよな。
これで外様だらけ扱いなら楽天、巨人、阪神、ロッテ、オリも外様だらけになるんですがそれは
ちな巨だが結局は外様と生え抜きのバランスが一番大事よ
巨人は年寄りの外様ばっかりになりすぎて痛い目みたことあるし生え抜きにこだわりすぎて痛い目したこともあるからな。
杉内、和田、ホールトン、難病で大隣がいなくなったからなピッチャーの補強はしゃーない
福岡のファンは勝たないと球場に来てくれないから、勝たないと球団の経営にもかかわってくる
あとあれくらい負けず嫌いじゃないと社会で成功できないんだなと孫さんにて思ったわ
捕手と先発は訳わからんことになってるけど
去年は4番が打てない固定できないで気持ちの余裕がなかったからな
去年、一昨年にたくさんいた先発候補を試してみたけど
使えそうなのが攝津以外だと武田と大隣くらいでしかもその二人が怪我や病気で使えないんやから仕方ないわ
スタンもウルフも他球団が放出したのとっただけやん
正直嫌味にしか聞こえんわ
チック「せやろか?」
これはそういう補強
世界中のスポーツで成り立つ理屈だろう。これを否定するとかどうかしてる
サッカーなんて毎年何十億で選手が売り買いされとるのにやきうファンの小さいこと小さいこと
相手が強すぎるんじゃ……
正論正論アンド正論
オーナーの懐を肥やすために15、16年連続Bクラスを喜んで受け入れる広島ファンは正直信じられないわ
それなら金満と言われようと適切な補強してくれる巨人やソフトバンクの方がいい
どっちも別に生え抜きを軽視してるわけじゃないしね
他球団の主砲、エースをヘッドハンドする金野球なんだからww
それで去年の4位は笑わせてもらいましたよwwwww
明日からはプロスピに集中する模様
広島に限らず、こういったチームのファンって出した球団じゃなくて出てった選手や獲得した球団に文句言うからな。球団にとって都合のいいファンになってる。
あれが他チームだったら最下位確定レベルだったな
ちなロ
野手だけ見て生え抜きばっかりは 違うやろ
中田スタンリッジサファテウルフも補強したんやから大補強したことは認めてどうぞ
去年特別な補強してなくないか?
広島の育成が上手いって言うけど
某金満球団の「育成した」基準に入る奴なんて一人もいないじゃないか。
数年連続で活躍した野手はいるのか?
栗原くらいか?
ちなみに、SBは長谷川・本多・松田がいる。
上記の基準だとね。
弱小チームだったのが嘘みたい。
メジャーいかなかったら今でもスタメンだろう。
※48
巨人もセカンド・サード以外は自前だけど強奪球団って言われているししゃーない。
お、鳥越か(錯乱
そんなに長打力あるんか
でも悪いことじゃないから。勝つため、優勝するため
本当のオアシスは松田や
球団が的確な補強してくれたおかげで、野球観るの今すごーく楽しいから。
今宮柳田中村も順調に育ってるし、応援しがいがあるわ
松中さんも入るよね?
あと投手陣は割と生え抜きだよね
他の球団との交渉中に横から掻っ攫う…てシチュなら強奪って言われても仕方なしでしょうけれど
それはそっくりそちらにお返しするよ猫クラスタさん
点取っても、点取っても、取り返してくんねん
アカン
ちなロ
裏金やヤクザなんて何球団ブーメランだと思ってんだよww
西武は開幕3連戦。チームで合計11安打…
高い金払って外様呼んでも活躍してくれないことなんて日常茶飯事だしな
FAで入ってくるって事は必然的に年齢が高くなるから怪我も増えやすくなるし
チーム内雰囲気も相応に悪くなるんだろうなぁ・・・ OB受けも悪そうだしさ
ソフトバンクって勝って喜ぶの福岡だけだよな
煽りじゃなくまたパ・リーグが衰退する
先発?知らん
ちな巨だけど金満球団が強すぎてリーグが衰退するって理屈は各球団の財力の差がでるのは仕方ないけど財力の許す限りの補強をしてチームを強くしようとしてる姿勢が見えるのは巨人とソフトバンクと横浜くらいしかないから逃げの口実でしかないぞ
贔屓チームを強くしようとしてる努力が見えないのに他の補強に熱心なチーム批判はみんな平等に弱くなりましょうってふざけた理屈にしか見えない
金かけたからといって成功するとは限らないし、自分の好きなチームを信じて応援するだけ。
しかしなんとか混戦にもっていかないと厳しそうだわ~
鷹には金子西ディクソン当てまくるしか可能性ないわ。。。
お祭り好きでどこかミーハーな福岡県民は球団が弱かったらすぐに離れていくんやで
アビスパっていうサッカーチームが体現しとる
横槍だが補強自体が別に悪いとは思ってないけど今回のソフトバンクの外国人枠無駄に使う補強は嫌やわ
昔のオリックスに対しても思ってたけど、枠があるんだから過剰に余るような補強はいかんでしょ
FAに関しては別に好きにすればええんちゃう?補強自体を否定する気はないで
阪神も結構頑張ってるんじゃないかな、めちゃくちゃ空回りしてるけど。
強奪とか金満とか言ってるけど勝つために戦力を補強するのは当然のこと
そして金持ちが強くなるのもプロスポーツの世界では当たり前
フロントが貧乏or怠慢でするべき補強をせずに弱くなった球団のファンが妬んでるだけ
ドラフトやらで卑怯な手を使ったわけでもなくちゃんとしたルールに則ってやってるんだから文句を言われる筋合いはない
ウルフスタンのサブとしてオセゲラ残すのは分かるけど、デホ取るならカニは明らかに余剰戦力やわ ちな鷹
ドラフトの話しすんなら完全ウェーバーにしないと公平ではないわな
今はルール守ってると言うが、そのルールが不公平だもんなw
なんで日本一チームと最下位チームで指名被ったりくじ引きなんだよw
中途半端に二位指名からウェーバーとかアホらしいわ
鷹がドラフトのこと言うか?少なくともクリーンな方ではないだろ。
球団は高い金払ってるんだから怠けてもらっちゃ困るわけよ
まぁちな巨だからこういい理屈になるし外国人枠を越える余剰戦略持つのも良いことじゃんなんて思うんだけどね
浅村.250
木村.182
なんて差だ・・・
最近、補強の何が悪いの?って言い出してて笑えるわ
これ以外言える事ないんか?と言われても実際そうなんだから仕方がない
ホークスが強くなって自分の応援してるチームが勝てないから「金満は悪だ」って叩くんでしょ
競争って名目ならわからなくは無いけど、ほぼ一軍確約されてる選手のバックアップみたいな形なのはどうかと思うで
いくらいい成績残したところで二軍幽閉じゃ報われんでしょ、本人が納得してるならそれでもええけどね
南海時代からのファンだが、ダイエー時代からみていると、感慨深いものがある。
生卵事件とかな。
だけど今回の補強に関しては文句言われる筋合いないわw
鶴岡⇔山崎
イデホ⇔ペーニャ
カニ⇔ラヘア
スタン⇔パディーヤ
ウルフ⇔陽
サファテ⇔ファルケン
中田以外の新戦力は入れ替わりなんだぜ?
戦力にならなかった奴らが戦力になるようになっただけなんだよなあ
FAだろうが外人強奪だろうがプロなんだから
それよか菅野とか長野とかのあからさまなドラフト囲いこみ詐欺の方が問題だわ
結局嫉妬なんだよ
さすがにそこまだやるか、と思ったわ
意味がわからん
事件起こすなよw
よーするにこまけぇこたぁいいんだよ
檻だが、いつも檻なりに頑張って補強してんだけどなかなか結果がでないのよ
デホ返せとも思わねーけど、後藤はいつか返してください。
新垣と何が違うの?
選手の年棒が高騰して戦力が偏るなんてただの大問題だから
極端に金欠けないのも極端に金欠けるのもどっちもダメだろ
さっさとサラリーキャップ導入すればいいだけ
6番DHひちょりとかオーナー絶対やる気ないだろ
楽天とかは補強してきそうだけど
ホークスアンチなんていねーだろw
読売と違って全国的に知名度も人気もねーし
福岡の離れた地域だけで盛り上がってるだけだろ?
全国的に人気もねーのにガンガン金使って何が楽しいのやら(笑)
選手に金使う前にユニフォームなんとかしろよ
パ・リーグは似たような色で個性が無いんだよ
アスレチックスみたいな緑・黄色にしろよ
緑も黄色ももうやったよ
色ネタ尽きたのかまた赤に戻るよ
新垣は長野と同じ
希望球団に行くことと引き換えに社会人で年齢を犠牲にした人たち
内海、福留もこれに該当する
チックや松田は4番のタイプじゃないし柳田はスラッガーだけどまだ未熟な上にスペだから固定は望めない
まさにピンズド補強
その理屈だとホークス以上に人気無い所はどうなるんですかね・・・
ハムさんがなんとかしてくれるやろ。せやろ?…頼むわ……
なんか地味なやつばっか取ってる印象がある。内川とか外人は別として
年間4試合で良かった><
まぁこちらには巨人というバケモンがいるけど
De
なお金の問題だけじやなかった模様
貧乏球団ファンの醜い僻み妬み嫉みは聞き飽きたわw
>>松中さんも入るよね?
入れ忘れてた・・・
すまん
>>あと投手陣は割と生え抜きだよね
某金満球団の「育成した」基準だと投手は入らないみたいだから入れなかった。
山口・西村が育成成功のリストに入ってないからね。
というか、育成の話だと野手しか語られていないし。
もちろん、摂津を中心にいい生え抜き投手陣がいることは知ってるよ。
嫌悪感も含まれると思うから。
そして、※136に同意。
でもホークスはリーグが違うってのもあるけど、ハタから見る分にはオモロイわ。大正義すぎて笑える。100勝目指してほしいけど、交流戦は今から鬱やな。
大正義球団のファンだから気が大きくなるのは分かるけど、
おまえが金持ちな訳やないんやで(ニッコリ)
金持ちはエラくないけど、貧乏も正義やないで
恨み言なら、補強してくれん自分とこの球団に言うべきやろ?
金が無いで諦めてるなら、諦めて黙って我慢しとくのが筋やないの、みっともない
ちな鷹