社内SNS nanotyBP スタッフブログ

社内SNSの使い方をまとめたnanotyBPのスタッフブログです。

【エイプリルフール2014】子供向けSNS大ヒット!!

f:id:nanotybp:20140331213917j:plain

 

f:id:nanotybp:20140331214006j:plain

f:id:nanotybp:20140331214119j:plainここ数年、コミュニケーションの改善や、社内の情報共有をより良くしていくために、社内SNSを導入企業が増加しています。 そんな中、「SNSを利用するのは大人だけじゃない!」「子供だってコミュニケーションをよくしたいんだ!」という声から新しく登場したのが『こどもSNS』です。 こどもSNSは園児や学生同士のコミュニケーションを促進し、知識やノウハウを共有することで、子供たちの発育の効率化をサポートするサービスです。 こどもSNSにその日の活動内容を報告できる日報機能が実装され、子供たちひとりひとりの行動と思考を把握することができます。日報には子供たちの活動記録だけでなく、その日感じたことや悩みなども記されることがあります。それを確認したクラスメイトが共感したり、アドバイスをしたりすることで、新しい発見やお互いの成長につながっていきます。

 

f:id:nanotybp:20140331214459j:plain

f:id:nanotybp:20140331215820j:plain

 

f:id:nanotybp:20140331214617j:plain

子供向けSNSを導入し、具体的にどのような効果が得られたのか。.お子様の生の声をインタビューにて公開。お子様の成功事例は必ず参考になるはずです。

f:id:nanotybp:20140331214632j:plain

f:id:nanotybp:20140331214644j:plainインフルエンザで1週間も学校を休んでいると、クラスで起きた出来事やイベントがわからず、復帰後もなかなかクラスに馴染めない生徒も多かったですが、この「こどもSNS」を使うことで、復帰後もいつもと変わらない生活を送ることができます。 人間関係がナイーブなこどもたちの社会でもしっかりとSNSが役に立っています。 写真の坂本幸喜くんと阿部智治くんも今年インフルエンザにかかった一人です。 休み中もSNSでクラスメイトが公開する情報に目を通し、学校でどんなことが起きていたのか把握することができたようです。おかげさまで病み上がり後もすんなりクラスメイトに溶け込めたとのことです。

 

f:id:nanotybp:20140331215125j:plain

f:id:nanotybp:20140331215133j:plainこれまで悩みを抱えていてもなかなか打ち明けられない子供たちがたくさんいましたが、このこどもSNSを使うことで、子供たちがどのような生活を送っているのか、今まで以上に細かく知ることができるようになりました。 このサービスを使い始めて3か月経つ頃には、子供たちの気持ちに面と向かって接する自分がそこにいました。今では保護者からも子供の悩みを相談されることもあり、応えていくことで保護者との関係性も築いていくことができるようになりました。

 

f:id:nanotybp:20140331215248j:plain

f:id:nanotybp:20140331215306j:plain

 

f:id:nanotybp:20140331215323j:plain

こちらの商品はエイプリルフールの企画です。大変申し訳ございませんが、今後このような商品を制作していく予定はございませんので、ご承知おきください。

 

f:id:nanotybp:20140331215350j:plain