当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫乗客・乗員239人を乗せ今月8日未明に突如消息を絶ったマレーシア・クアラルンプール発北京行きのマレーシア航空MH370便。
消息を絶った飛行機の乗客の多くが中国人客だった。
乗客の家族の怒りは頂点に達していた。
≫事故なのか、それとも事件なのか。
消息を絶ってから12日。
ついに機体発見につながる可能性のある情報が得られた。
≫オーストラリアの海洋安全局は今日、オーストラリア西部のインド洋上で不明機の残骸の可能性がある物体を発見したと発表した。
これが、衛星がとらえた残骸とみられる物体の写真。
だが、不鮮明で写真からは飛行機のどの部分か具体的にわかるものではない。
≫航空史上、前代未聞の謎。
マレーシア当局がそう表現した今回の事態。
問題の飛行機は8日の午前0時41分に北京に向けマレーシアのクアラルンプールを離陸。
離陸から50分後マレーシアとベトナム間の南シナ海上空で突如管制のとの交信が途絶えていた。
その後、飛行ルートを大きく変え午前2時15分マラッカ海峡のペラク島上空で姿を消した。
その後、マレーシア航空機は通信衛星の解析によって午前8時11分に北の中央アジアか南の南インド洋方面を飛んだ2つの可能性が浮上していた。
実際に残骸とみられる物体が見つかったとされる場所はオーストラリア西部のパースから南西におよそ2500kmの地点。
予測された地点とおおむね合致している。
オーストラリアから連絡を受けたマレーシア当局はこう述べている。
≫だが、これまでマレーシア当局は不明機に関する情報が二転三転するなど周辺国や乗客の家族らからは批判も上がっていた。
機体の早期発見と真相の解明が急がれる中新たな疑問も浮かび上がっている。
マレーシア当局は、15日機長の自宅から飛行機の操縦を体験できるフライトシミュレーターを押収した。
その後データの一部が2月3日に消去された形跡が見つかった。
更に飛行機の飛行状態を送信する2つの装置も時間差で停止していたことも明らかになっている。
何者かが意図的に装置を停止したうえで針路を変更したのだろうか。
真相解明そして機体発見の鍵を握る唯一の手がかりは衛星からの画像だ。
しかし…。
≫衛星写真で物体を確認後現場の海域に空軍機を飛ばし捜索しているがまだ現場での確認には至っていないという。
こうした一方でオーストラリアのアボット首相は物体を特定することは非常に難しく不明機のものでない可能性もあると話している。
≫オーストラリア政府の発表を受けました中国政府、そして乗客の家族の反応を北京から伝えてもらいます。
川崎さん。
≫まず、中国外務省の報道官は午後に行われた会見の冒頭でオーストラリア政府の発表に高い関心を寄せていると話しました。
≫これまで新しい情報に対しては慎重な表現を使うことが多かった中国政府ですが今回はかなり早い段階で反応の談話を発表していることから比較的可能性の高い情報だと受け止めているとみられます。
ただ、予定していた別の海域での捜索作業は続けるとも話していてまだ、あらゆる可能性を視野に入れていることを強調しました。
一方、乗客の家族や関係者たちは北京市内のホテルで今日も待機を続けています。
警察などが厳しくガードする部屋の中でテレビを囲み機体発見の可能性があるニュースを見守りました。
≫家族たちはこれまで新しい情報が出るたびに否定をされることも多く振り回されてきました。
今回の情報もまだマレーシア航空から家族への直接の説明はなく疲労といら立ちが増しています。
≫東京・渋谷区の首都高速の下の工事現場で火事がありました。
激しい炎と煙が一時、首都高速を包み周囲は騒然となりました。
≫警視庁などによりますと午後2時過ぎ東京・渋谷区の首都高速3号線の下の工事現場から火が出ました。
消防などが駆けつけ火は、およそ1時間後に消し止められましたが物置と工事用の足場合わせて320平方メートルが焼けました。
この火事で30代の男性作業員がやけどをして病院に搬送されました。
工事現場では、当時塗装をはがす作業が行われていてその際に使っていた液体が電球に付着し火が出たとみられています。
首都高速3号線は一部で通行止めが続いていて明日からの3連休の通行に影響が出る可能性もあるということです。
≫80代の夫婦が自宅の風呂場でともに死亡しているのが見つかりました。
妻が入浴するのを手助けしていた夫が倒れてそのまま妻に覆いかぶさった形で発見されました。
≫83歳と82歳の夫婦。
妻は、足が不自由で夫も心臓に持病があったという。
老いと向き合いながら互いの体をいたわるようにこの家で暮らしていた。
≫近所の人によりますと夫婦はとても仲がよく夫は妻を献身的に介護していましたが特に介護に疲れた様子などは見られなかったということです。
≫発見されたのは浴室。
妻の山植清子さんはお湯が張られた浴槽に横たわり顔の半分が水に浸かった状態。
夫の徳造さんは清子さんに覆いかぶさるように上半身を水に沈めた状態で息絶えていた。
≫発見は昨日午後3時50分ごろ。
離れて住む長女が電話をかけても誰も出ないことを不審に思い老人会などに連絡。
様子を見に行った近所の女性が倒れている2人を発見した。
≫発見の前日、おとといも2人は普段どおりデイサービスを利用していて午後3時半ごろには自宅に戻っていたという。
徳造さんが清子さんを風呂に入れるのはいつも午後10時ごろ。
発見時、清子さんが衣服を身に着けていなかったのに対して徳造さんはジャージー姿だったことなどから入浴介助のさなかに何事か起きたものとみられる。
≫不幸な偶然が重なったとはいえ果たして、ひとごとなのか。
高齢化と少子化。
核家族化が進む日本の姿を映し出しているようでもある。
≫萩谷さん、高齢者の方がお互いに支え合って生活している中のこの痛ましい出来事だと思うんですが。
≫昔から、偕老同穴と、もともと中国の言葉ですけど、ご夫婦が仲良くともに老いていくというこれは一種の夫婦の理想の姿です。
現実に今回亡くなったお二人ご近所の方に話を聞いてみると本当にすばらしいお手本のような老夫婦だったということなんですけどけれどこうしてともに高齢になるそして体の問題を抱えているあるいは親子がともに老いていくというだんだんと増えていく現象ですよね。
更に時代が下がるとお一人様。
独身の方たちが一体、人生をどういう形で本当に幸せに終えられるのか。
社会全体で考えていかないといけないと思います。
≫遅刻問題でお詫びを繰り返しました。
≫3日前、参議院の環境委員会におよそ10分遅刻した石原伸晃環境大臣。
環境省が発表した交通事情とする遅刻の理由が事実と違っていたことに民主党は激怒。
≫更に遅刻した朝委員会の前に行われていた国賓を招いた宮中行事を石原大臣が欠席し自宅にいたことを問題視。
≫当初予定があり欠席にしその後、予定がなくなったものの事務方の判断で欠席のままとしていたと説明した。
≫石原大臣、野党だけでなく昨日は安倍総理大臣今日は菅官房長官に苦言を呈される形となった。
≫自称保育士の物袋勇治容疑者は17日埼玉県富士見市の自宅マンションで預かっていた山田龍琥ちゃんの遺体を放置した疑いが持たれています。
捜査関係者への取材で龍琥ちゃんとは別の部屋から見つかった8か月の弟が衣服を身に着けておらず寒さや栄養の不足が原因とみられる低体温症の状態だったことがわかりました。
また、体には複数のあざのような跡があったということです。
物袋容疑者は遺体を放置していないと容疑を否認しています。
≫最盛期を迎えたヒジキ漁に大きな被害が出ています。
神奈川県三浦市沖で貨物船同士が衝突し1隻が沈没した事故で漏れ出した重油が昨日、千葉県富津市の海岸に漂着しているのが見つかりました。
今朝から地元の漁業関係者らが重油を取り除く作業に追われています。
≫周辺ではヒジキ漁が最盛期を迎えていますが重油の影響で、今後は出荷できない可能性が高いということです。
沈没した船に乗っていた中国人乗組員8人は今も行方不明で海上保安庁が捜索を続けています。
≫天空の城として人気の竹田城跡で修繕工事が終わり入山が解禁されました。
今回の工事では傷んだ石垣の修繕や急増した観光客の転落事故を防ぐ通路が設置されました。
通路は幅2m長さ700mで城跡の南側から北側への一方通行です。
≫また入山の解禁に合わせて最寄りの駅がリニューアルされました。
≫消費税の引き上げに合わせてJR東日本が駅の券売機を調整する際にミスがあり一部で運賃を本来より多く徴収していたことがわかりました。
≫消費増税まであと10日あまりだが早くもトラブルが出てしまった。
≫こちらの自動券売機では消費増税に伴うプログラム変更によってトラブルが生じてしまったということです。
≫例えば上野〜品川間の定期券を使い区間外の新宿駅から区間内の駅に向かう場合本来なら券売機の画面に最短で接続する秋葉原、神田などの駅が表示されるのだがその接続駅が正しく表示されず実際より運賃の高い区間の駅が表示されたという。
誤徴収は今月11日から14日の間に東京、神奈川、千葉、埼玉の81の駅で143件あり合わせて7100円多く徴収した。
原因は10日に消費増税のために改修した券売機のプログラムにミスがあったためという。
こうした中、JRでは券売機の上に掲げる新しい運賃表の確認作業が行われている。
表示板の運賃を指差し確認。
複数の職員で乗車料金に間違いがないか読み合わせを行っている。
≫新しい運賃表の脇にはこのようにICカードで乗車した場合の1円単位の運賃が表示されています。
ご覧のように安いほうが青く表示されています。
≫JR東日本ではICカードでは1円刻み切符は10円単位となるため同一区間でも二重料金となる場合がある。
これまで290円だった区間は新運賃では302円となりICカードに適用される。
切符で購入する場合大宮、千葉、高尾などを基準に内側では運賃の端数を切り上げて310円。
外側では四捨五入して300円となる。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください2014/03/20(木) 17:54〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]
視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。
詳細情報
◇出演者
【メインキャスター】
渡辺宜嗣、八木麻紗子
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:55660(0xD96C)