おかあさんといっしょ 2014.02.20

・「きみのタマゴなにがでる?」・「さあ探そう」
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも。
おねえさんも。
(ふたり)げんき!さあきょうはみんなでどんなうたをうたいましょうかね?う〜んそうだね〜。
(よしひさ)ふわ〜。
いっきし!あ〜。
さむいね。
ぬぬぬ?いまおじいさんがとおらなかったか?たしかに。
しろいおひげで…。
めがねをかけていて…。
ん?あ〜!やっぱりひげじいさんだ!さあみんなてをグーにして。
・「トントントントンひげじいさん」・「トントントントンこぶじいさん」・「トントントントンてんぐさん」・「トントントントンめがねさん」・「トントントントンうさぎさん」・「ひらひらひらひら」・「手はおひざ!」さあこんどはひげじいさんへんしんしますよ。
・「トントントントンひげじいさん」・「ボサーーー」・「トントントントンこぶじいさん」・「プーボーン」・「トントントントンてんぐさん」・「ニョキニョキニョキーニョキニョキー」・「トントントントンめがねさん」・「ビヨヨーン」・「トントントントンうさぎさん」・「ピョンピョンピョンピョンピョン」・「ひらひらひらひら」・「手はほっぺ!」・「手はほっぺ!!」さあつぎはちょうとっきゅうだよ。
みんなついてこられるかな?・「トントントントンひげじいさん」・「ボサーーー」・「トントントントンこぶじいさん」・「プーボーン」・「トントントントンてんぐさん」・「ニョキニョキニョキー」・「トントントントンめがねさん」・「ビヨヨーン」・「トントントントンうさぎさん」・「ピョンピョンピョンピョンピョン」・「ひらひらひらひら」さあつぎは…。
・「手はおへそ!」・「ひらひらひらひら手はおへそ!!」・「しまうまのしまをグルグルとって」・「しまうまのしまをグルグルとって」・「シロクマにつけたらシマクマ」・「シマシマクマクマシマクマ」・「シマシマクマクマシマクマ」・「シマシマクマクマシマクマ」・「シマシマシマクマクマクマクマ」・「しまうまのしまをグルグルとって」・「しまうまのしまをグルグルとって」・「ママにつけたらシマママ」・「シマシマママママシマママ」・「シマシマママママシマママ」・「シマシマママママシマママ」・「シマシマシマママママママママ」・「しまうまのしまをグルグルとって」・「しまうまのしまをグルグルとって」・「あおぞらにつけたらシマソラ」・「シマシマソラソラシマソラ」・「シマシマソラソラシマソラ」・「シマシマソラソラシマソラ」・「シマシマシマソラソラソラソラ」・「あひるの行列よちよちよち」・「かあさんあひるがよちよちよち」・「あとからひよこがよちよちよち」・「池までよちよちガァガァガァ」・「あひるの水あびすいすいすい」・「かあさんあひるがすいすいすい」・「あとからひよこがすいすいすい」・「かるそにすいすいガァガァガァ」・「ともだち」・「12345678にん」
ものしりのヤァヤにはともだちが8にんいます。
きょうもなにかおしえてくれるのかな?
フフフ。
やあやあワックンマーシャ。
(ワックン)ねえヤァヤ。
きょうはなんのあそびをおしえてくれるの?
(マーシャ)おしえて〜!うわ〜!ねえおしえてよ〜。
おしえてよ。
う〜わお!くすぐりっこなんだね!つんつん!うわ〜!くすぐりっこくすぐりっこ!
(ワックンマーシャ)つんつんつんつん!うわ〜やめて〜!くすぐった〜い!わわわわわ…。
やめて!くすぐったい。
アハハハ!やめてったら。
もうさわってないのにね。
とってもくすぐったがりのヤァヤです
きょうの「パント!」は…ゆき。
これであそぶよ!わあ〜!ゆきがいっぱい!よ〜し!ゆきでおだんごつくろう!ギュッギュギュッ。
ギュッギュッギュギュッギュッギュ。
ギュッ。
やってみて〜。
ギュッギュ。
おっじょうず!よし。
じゃあおだんごができたらおねえさんとなげっこ!えい!うわ〜つめたい!よいしょ!えい!うわ〜つめたい!よいしょ!よいしょ!おお〜よけれた。
うわっ。
うわ〜つめたい!もっとなげちゃおう!えい!うわ〜!よしじゃありょうてなげ!えいえいえいえい!うわ〜!いっぱいなげられたね。
よ〜しそれじゃあつぎはゆきだるまをつくるよ。
ゴロゴロゴロゴロ。
ゴロゴロゴロゴロ。
ゴロ。
ころがしておおきくしちゃおう!あ〜おおきいのできた!それじゃあつくったのをおねえさんのにのっけてみようか。
じゃあもってみようかな。
よいしょ!あれ?あれ?あれれ?あれ〜!わっおも〜い!おっきいのつくれたね。
よしじゃあちからいっぱいもつよ。
せ〜の。
よいしょ!おお〜もてた!それじゃあせ〜のでのっけるよ。
せ〜のよいしょ!できた!ゆきだるまのかんせい!やった〜!じょうずにつくれたね!それじゃいくよ!またね〜!・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」ジャジャジャ〜ン!きょうもごきげんげんき!むてきのムテ吉だい!きょうはたのしみにしてたぽていじまゆきぼんぼりまつり!はやくじゅんびしなくっちゃ!
(メーコブミーニャ)ムテ吉〜。
あっミーニャメーコブ。
ニャニャ〜ゆきぼんぼりまつりのじゅんびができるようにシャベルもってきたニャ。
つめたくないようにてぶくろもしてきたよ!
(長老)ゆきげしょうカメ!あっ長老さま!いよいよきょうだな。
ああ。
ぽていじまのゆきぼんぼりまつりはゆきでちいさなかまくらをつくってそこにろうそくのひをともししまのよるをあかるくするんじゃ。
うわ〜!よるきれいだろうな〜。
よ〜し!オラっちたちもじゅんびかいしだい!
(3にん)オ〜!・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」ララパ〜。
みんなかまくらできた?ヘヘッもうすぐだい!パンパンっと。
ニャンニャっと。
フフフ!ウフ〜!ララパ〜!ん?ちょっとかわったかたち。
なんのかたちかはよるになってからのおたのしみ〜。
ニャニャ〜!ぼくも〜!ニャニャ。
すっかりくらくなったニャ。
うんうん。
ぼくちょっとこわいような…。
だいじょうぶだいじょうぶ!ゆきぼんぼりのあかりがつけばぜ〜んぜんこわくないって。
おまたせカメ!ではゆきぼんぼりまつりあかりをつけるカメ!
(3にん)うわ〜!まんまるのゆきがオレンジいろになったニャ。
わあ〜ひかりにつつまれてる。
もう〜きれい!うんうん!ララパ?それは…。
おっきづいたきづいた?これはオラっちがつくったおけぼんぼり!
(おくさん)あらかわいい!ニャニャ〜!わたしがつくったリボンぼんぼりだニャ。
(だんな)わあおもしろいかたちだ。
えっへん!ぼくのつくったひつじのプリンスぼんぼりだよ。
だってこのぶちもようはめいもんジャコブ家のでんとうのしるし。
ぼくはひつじの…。
どれもすごいだろ〜!ええすてきね。
なんてロマンチックなんだ。
ペッタン。
コッタン。
(アオアシたち)う〜ん。
ふしぎだニャ。
あたりはゆきなのにぜんぜんさむくないニャ。
ぼくもなんだかこころがポカポカしてきたよ。
ゆきぼんぼりのあったかいひかりのおかげだな。
ララパ。
ハッハッハッハ。
このゆきのしたにはあったかいはるをまつきのめやどうぶつたちがおるカメ。
さあみんな。
またすばらしいはるがくるようこのあかりにねがいをこめて。
うん!ごきげんげんきで…。
たのしいはるが…。
きますように!ララパ!さあきょうもたのしくおえかきしましょう!うん。
メーコブきょうはどんなおえかききぶん?ウフフフ。
・「きょうのぼくは」・「こんなかたちのきぶんだよ」おもしろいかたちね。
おねえさんひらめいた!ゆきだるま!さあみんな。
こうやっておおきなからだです。
そしてちっちゃいしっぽにあしがついて。
かば?かば!おっ?お〜?おみみとおめめ。
おはながついたらこれな〜んだ?かば!そうあたり!かばさんで〜す!
(メーコブ)それいいね!いいでしょ?じゃあみんなこんどこっちはなににする?ピーナツ。
ピーナツ!おねえさんもピーナツだいすき!パカパカパカパカパカ〜。
できたよピーナツ!
(メーコブ)あっぼくいいことおもいついたよ!なるほどね。
・「フンフフンフフン」フフッ!メーコブなにかいてくれるかな?ピザ。
ピザ?えっ!?なにあれ?ギター!えっ?ギター。
・「フンフフンフフン」フフフ!こうやって…フフフアハハ。
これな〜んだ?カブトムシ!
(メーコブ)あったり〜!いいね〜。
ピザ!ピザ!ピザ!ピザわかった。
いいよ。
じゃあこうやってかいたら…あっわかった。
じゃあピザあじのナンがよくない?ナンしってる?ナンたべてある!たべたことある?うん。
おいしいよね。
ナンだいすき!できた〜!やったやった〜!「メーコブのおえかききぶん」こんなたのしいえになりました。
きょうのおえかきと〜ってもたのしかったね。
ウフフもう〜さいこう!きょうはようふくよ。
はんぶんこじょうずじょうず!はやいはやい!できた!みんなもできるかな?シャキーンぱわわぷ!・「ぱららぱわわあっぷぱわーわ」・「ぱららぱわわあっぷぱーわ」・「ぱららぱわわ」すうじさんっ!・「あっぷぱわーわ」にー!・「おひさまがのぼーるぱーお」いちー!・「たったーかあるきだして」・「たったーかじゃんけんだー」・「グーだってチョキチョキだって」グー!チョキー!・「ぱわぱわわー」パー!・「ぱーお」・「ぱわぱわあぷあぷ」さあかおをあらうよ!・「かおをあーらってぼくのてーのひら」・「おひさまーにみせて」・「ぱわぱわわー」はみがき!・「はみがきうれしいぱ」・「げんきだぱーお」もっとおおきく!・「ぴきぴきたのしいぱーわー」うがい。
あ〜!う〜んわっ!・「おひさまぱーお」さあすわってごあいさつ。
いってきま〜す。
イエイ!・「ぴーよぴーよぴよぴよぴーよ」・「ぴーよぴーよぴよぴよぴーよ」ごっつんこ。
・「ぴーよぴーよぴよぴよぴきき」さあたって。
・「ちっちゃなぱわわ」あるいてのぞいてみよう!・「おおきなぱわわ」ネコさ〜ん!・「うきうきぱわわ」はんたいがわも!・「ぞうさんぱわわ」ぞうさん!で〜ん!・「ぞうさんぱわわ」もっとおおきく!・「あおいそらへ」さあとびこんで〜!・「たかくじゃんぷだーい」ジャンプいくぞ!ジャンプ!さあみんなおにいさんについてきて。
はしるよ〜!・「ぱわぱわぱわぱわぱわわー」それいけ〜!・「ぴーきぴきぱわーわぱわぱわー」・「ぱわぱわぱわぱわぱわわー」・「うーきうきぱわーわぱわー」はいストップ〜!・「ぱわぱわぱわぱわぱわわー」ゆ〜っくり…。
・「たーのしいぱわーわわ」はやく〜ストップ!・「たーのしいぱわーわわ」まだまだ〜ストップ!・「グーだってチョキチョキだって」・「パーだってぱわぱわわー」ジャンケンポン!・「だーれだだれだだーれだだれだ」さあきょうはなにがでたかな?・「ぱわぱわわー」おにいさんはグーでした!・「ぱわぱわぱわぱーわ」・「おおきなこえーでぱわぱわー」・「ぱわぱわぱわぱーわ」・「げんきなこえーでぱわー」・「ぱわぱわぱわぱわぱわわー」・「しあわせぱわーわぱわわわ」せ〜のわっ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルいっくぞ〜!・「ハレハレハレハレハレハレ」げんきげんき!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうな!・「ハレハレハレ」たのしかったニャ?・「ハレハレハレ」げんきでな!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(ミーニャムテ吉メーコブ)まったね〜!2014/02/20(木) 08:01〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
木曜日のコーナーは「ともだち8にん」「パント!」、人形劇「ポコポッテイト」「メーコブのおえかききぶん」「ぱわわぷたいそう」など。放送するうたは「ひげじいさん」ほか。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:9435(0x24DB)