パネルの向きはいつも…。
(テーマ音楽)鉄をピタッとくっつける電磁石。
大きな重い鉄でも…。
ホナちゃん工作中。
電磁石を作っているのか。
手紙?ということで…。
使うのは自分で作った電磁石。
材料は…2人の電磁石が完成。
じゃあ電磁石対決…結果は…ホナちゃん残念!ユウちゃんの勝ち!同じ材料を使ったのにどうして負けちゃったんだろう?ユウちゃんの電磁石とくらべてみると…。
まいてあるエナメル線何かちがっている?まき数は…電磁石強くするには…。
ホナちゃんユウちゃんにもう一度勝負を申し出た。
まいてるな〜。
ホナちゃん今度は70回まいた。
ユウちゃんは50回。
さっきと同じ?じゃ2回戦…ホナちゃん前は1こだったけど…。
ユウちゃんは前は5こだったけど…。
ユウちゃんもふえている!ホナちゃん連敗!勝ったのはユウちゃん!まき数をふやしたのになんでまた負けちゃったんだろう?あれ?エナメル線の太さユウちゃんのほうが太い。
電磁石強くするには…。
ホナちゃんはまだまだあきらめていないのであった。
目ざすのはユウちゃんの持つ28この記録のこう新。
そこでホナちゃんが作ったのはエナメル線の太さはユウちゃんと同じ。
ちがうのはまき数。
なんと100回にアップ!さあ記録をこう新できるか。
あれ?6こ?なんで〜?太いエナメル線で100回もまいたのに何が悪かったんだろう?電池?ホナちゃん電池に豆電球をつないだ。
つくけど暗い。
新しい電池に取りかえると…。
明るい!そうか電池が弱くなっていたんだ。
新しい電池でもう一度ちょう戦!記録こう新だ!電磁石強くするには…。
これまでの記録をふり返ってみよう。
直列。
これでどう?
(ホナちゃん)えいっ!あっ!あっ!すごい!すご〜い!新記録!
(テーマ音楽)2014/02/04(火) 09:40〜09:50
NHKEテレ1大阪
ふしぎがいっぱい「電磁石で勝負!」[解][字]
小学校5年生向けの理科番組。電磁石の強さは、導線の巻き数や電流の強さによって変わることに気がつく。
詳細情報
番組内容
【リポーター】ホナガヨウコ,【語り】大原さやか
出演者
【リポーター】ホナガヨウコ,【語り】大原さやか
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:34082(0×8522)