兵庫県は、南海トラフ地震が発生した場合、神戸市のポートタワー付近に最大3.9メートルの津波が押し寄せるという独自の被害想定を公表しました。
兵庫県独自の調査では、神戸市の面積のおよそ3パーセント、最大1586ヘクタールが浸水するとされ、国の想定の2.6倍に被害想定が拡大しました。
ポートタワーなどがある沿岸部では、地震発生から1時間半後に市内で最も高い3.9メートルの津波が押し寄せ、一帯が最大3メートルの水に浸かるとされています。
県は3月末までに死者や避難者の数などを含めた被害想定をまとめる方針です。
琵琶湖近くに原発事故で汚染された木材チップが放置された問題を受け、滋賀県知事が国に「円滑な処理」を要望しました。
19日、環境省を訪れた嘉田知事は放射能濃度が基準値を下回る廃棄物の処理について、処理施設の確保などを求める要望書を提出しました。
去年3月ごろ滋賀県の琵琶湖近くに、「セシウム」に汚染された木材チップが放置されました。
県によると、この木材チップは放射能濃度が国の基準値を下回っているため通常の廃棄物として処理することが可能です。
しかし嘉田知事は「現状は住民の理解を得るのが難しく、今後、別の県でも起こり得る」と要望に至った理由を説明しています。
恐喝罪に問われている山口組ナンバー2の男の控訴審で、大阪高裁は懲役6年の一審判決を支持し、弁護側の控訴を棄却しました。
判決によりますと、山口組弘道会の会長・高山清司被告は、配下の指定暴力団の幹部らと共謀し、建設業の男性から、「みかじめ料」として、4000万円を脅し取りました。
これまでの裁判で高山被告は「会食で挨拶しただけ」と無罪を主張。
去年、京都地裁は高山被告に懲役6年の判決を言い渡し、弁護側が「事実誤認」として控訴していました。
19日の控訴審判決で、大阪高裁は「みかじめ料を要求することを知りながら、会食に同席した。
共謀は認められる。
」として一審判決を支持しました。
2014/02/20(木) 00:27〜00:34
ABCテレビ1
ABCニュース[字]
国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:53638(0xD186)