マツコ&有吉の怒り新党 2014.03.20

なんだ?なんだなんだ?イヤだ。
光ってる「怒り新党」が。
本当だ。
すごい。
なんだ?
(ドラムロール)
(拍手)
(夏目)おめでとうございます!あら!有吉さんTwitterフォロワー数300万人突破です。
なんなの?これ。
いやいややめて。
300万いった?300万いった。
いったけど…。
すごい!やめて。
なんにも膨らむ自信がない。
すごい。
300万人がいかにすごいかという事なんですが宮崎駿監督の『魔女の宅急便』の観客動員数がおよそ264万人ですからそれをも超えています。
やめろ!広島県の人口よりも多いです。
やばいやばい。
すごい!有吉さん目指せ400万人ですか?もういいだろ。
日本の人口どれぐらいいるのか知らないけどもうやってないんじゃない?これ以上。
400万人をちなみに超えますとオクラホマ州の人口よりも多いです。
だからそこの比較なんの意味があるのよ本当に。
あのオクラホマよりも?そうなんです。
あのオクラホマなんです。
ピンとこないでしょオクラホマ。
すでにモンゴルの人口を超えております。
ちょっとなんかどうにか使えない?この300万人を。
このアカウント誰かお譲りしますよ。
これを現金で取引で?買っていただければ一番いいけどね。
これ欲しくてしょうがないやついるだろだって。
ねえ。
これだけいるとでも頭のいい人だったら利用出来るもんね。
なんか革命児だね。
革命じゃないのよ。
いやいや違うってだって。
やめろ祭り上げるの。
怖いだろもう!さあまいりましょう。
本日も国民の皆様から怒りの声届いております。
まずは27歳女性会社員の方です。
ちょっといまいちピンとこないんだけどどういうの?モテ技って。
まあとりあえずレディーファーストだったりとか。
女の人だったらちょっとボディータッチするのがいいんじゃないですかとか…。
あとはですね「服からほのかに柔軟剤の香りがする」。
「ボサボサだけど計算し尽くされた無造作な黒髪」。
「ひょうひょうとして多くを語らないミステリアスな態度」。
「落ち込んでいる様子に気付き頭をなでる」。
バカバカしい。
でもそんなのってさ…。
こんな言い方したらまたね世の殿方から反感を食らってしまうかもしれないけどやれて当然的な事が多くない?やってて別に褒められた事ではないよね。
でも本当そう思わない?そんなにさなんていうの?技ってほどでもなくない?まあね。
今言ったような感じの事はね。
自然と出来ていれば気にならないですよね。
そうそう。
だからもしかしたらその彼女がさこいつモテ技使ってるって思っちゃった人がそういう事がごくごく自然に出来てるめちゃくちゃいい男だったかもしれないじゃん。
そうそう…そういう事あるね。
そこはさ意識しちゃわなくてよくない?そう思うよ。
例えばほら今最近さよく言われてる何?壁ドン?なんだったっけ?なんかさ壁際に女の人を追い詰めて…。
追い詰めてって言わないか。
なんて言うの?もたれかからせて両手を顔の脇にボンってついて顔を近付けると女の子がキュンとくるみたいなのよくやってるよね。
あれはさすがにアホだと思うよあれをやったら。
でもさ清潔にして柔軟剤のにおいがするとかさ。
その言い方が悪いけど髪形…。
でも髪に気を使ってるっていうのは最低限の社会人としてのマナーじゃない?そうですね。
それモテ技なの?だからあんまりほら雑誌にもよると思う。
年齢層もあると思うよ。
あんまりむちゃな事言っても出来ない連中がいる雑誌であればこれぐらいの軽い事書くだろうし。
もっともっと大人の雑誌になりゃなんかあれをプレゼントしろとかいろんな事が出てくるだろうし。
『Gainer』とか?うん。
なんだよ本当…。
女性誌に続いてそうだと思うよでも。
これじゃあマツコさん逆に女性が男性に向けてのモテ技でしたらどうですか?でもさよくよく考えたら女性誌なんてそんな事ばっか書いてるよね。
うん。
モテ髪とかさモテメークとかさ。
こっちにしてみりゃそりゃまあわかるとするじゃない。
ボディータッチだとかなんかいろいろあるでしょ。
そういうのわかっててもやっぱうれしいもんはうれしいよ。
ボディータッチされりゃやっぱうれしいもん。
わかってても。
例えばさ洋服とか髪形もさあえて悪い言い方すると男受けだけを狙って媚びてるようなタイプの子いるじゃない。
いる。
それはさ異性から見てもあいつ媚びてるなっていうのはわかるじゃない。
でもわかっててもじゃあそれに媚びる事なく全く欲情しないメークなり衣装なりを着ている子と並んでたとしたら媚びてる子の方を選ぶでしょ?そうでしょ?それと一緒だよね。
それと一緒だと思うよ。
いいじゃん別に。
あとなんかやっぱあれも思うよ。
なんか芸能界で浮名流してる人いるじゃん。
ああいうのってさテレビで見てりゃさ「イヤねまたあの子だまされてるわよ」とかなるけどいざ当事者になったらやっぱり女の人の…。
いやそうなの!ね?絶対そうだと思うんだ俺は。
これねもう声を大にして見てる人に言いたいけど私淳さんともISSA君ともさお会いした事あるけどこんなの…化け物にですらすごいのよ。
もうさあれは多分メリットないじゃん私にしてくるその優しさ…気配りをさ。
もうねあれはね私たとえ最初は意識して始めたとしてもあそこまでやれるようになったらもう身に染みてるものというよりは本性になっちゃってると思うのよ気配りが。
それは私ねもう技じゃないと思うんだよね。
いや私もうねちょっと好きになりそうだったもん。
2人とも。
そういうものだと思うな俺は。
火野正平さんはまだお会いした事ないけど。
具体的にどういう事なさるんですか?そんなバカみたいに大げさな事をされるわけじゃないのよ。
例えばそれはねなんか審査員席みたいなところでISSAさんと並びだったんだけど。
なんか大げさに「どうぞ」とか言うわけじゃないのにスッて椅子を引いたりとかするんだよね。
ああさりげないんですね。
え?両刀?とか一瞬思っちゃうぐらい…。
一瞬ね。
一瞬勘違いしちゃうぐらいああ私にも…。
この人はまあ女性だけだとしたらね美人であろうがブスだろうが関係なくみんなにこれをやれてるんだなって思ったの。
だって巨漢のオカマにすらやってくるんだよそれを。
やっぱさそれまで出来ちゃったらもう…。
どうだった…本当はちょっと気があったのかな?ねえよ!ない?あれ。
知らない。
本当言えば知らないけどそれは。
だから思うよね。
そう思うんだからそれはね。
だからいいんじゃないのかなって思うよ素直に受け取ればね。
モテ技かしらとか…。
モテ技であったとしてもあなたに好意があるからそういう事やってるわけだから受け取ればいいんじゃないかって思うよね。
だからやっぱりさただの要はプレイボーイだって思っちゃうじゃないどうしても。
見てりゃね。
でも目の当たりにすると違うんだよね。
俺だって飲んだ事ある時ISSA君あれ?って思ったもん。
でしょ?やっぱんっ?って思うよ。
でもさ同性にだって彼そうだもんね。
そうそう人に優しいんだよね…。
そうなのよ。
だからなんかブスが勘違いしてさ付きまとってってさあれは私に気があるだのなんだのって言ってるケースいっぱいあると思うよ彼の場合。
多分本当にそういう素養がない人はこれがモテるためのテクニックですって言われてやってもアラが出る。
だからもしかしたらアラが出てるタイプだったのかもね。
その相手が。
そうね。
どっちがいいんだろうね。
その結局さモテたいがためにいろいろ気を使っていろんな事をやって女性にも気を使ってやってる人と…。
全く関係ないと。
もうナチュラル。
ダメなとこいっぱいあるのこれ。
だけどすげえモテる人いるでしょ。
そこがだからあんたね…。
何を想像してるの?誰の事を…。
そうなのよ。
あのね何やったってモテるやつはモテるしモテないやつはモテないのよ。
そうなんだよ。
何?ISSA君に恋してるの?違う…。
それぐらいはねやっぱり40年生きてるとね無理なものは無理だってわかるわよ。
ただ例えばじゃあISSA…。
ISSA君本当申し訳ないけど。
申し訳ないね本当にね。
ISSA君がものすごい荒くれ者だったとするじゃない。
でもそれはそれで「ちょっとバイオレンスなのかしら…」とかってなる人じゃない。
そうね。
女の子もそうじゃん。
もともとモテ髪っていって女性誌まねしてカール頑張ってやってそれで可愛くなる子は何をやっても可愛くなるセンスがあるのよ。
そういう事。
よくいるじゃん。
気持ち悪くなっちゃってる子いるじゃん。
いるね。
似合ってもない髪で似合ってもない洋服着てさもう本当に七五三の衣装みたいにさ誰かに無理やり着させられたみたいになっちゃってる子とかいるじゃん。
そういう子は何をやってもそうなのよ。
だからやめよう。
もうみんなやめよう。
女性誌と男性誌をうのみにするのはやめよう。
そうね。
有吉さんどちらですか?頑張ってる子と何もしていない状態の子っていうのはどちらが魅力に感じますか?女性が?ええ。
いや難しいな。
でもやっぱり結局ナチュラルに…。
やっぱりそう言われるとイヤよね。
気使ってますって言われすぎるとね。
出たこれ。
ナチュラル信仰。
これが一番たちが悪い。
ナチュラルってなんだって話になってくるよ。
説明してごらん。
ナチュラル。
だからまあまあでも男で言うとまあそうね石田純一さんがちゃんと研究に研究を重ねた人の代表ね僕の中で。
ナチュラルはやっぱり大仁田厚?じゃあ大仁田厚版の女って誰よ。
ナチュラルな女って誰なのよそしたら。
まあ北斗さん?北斗さんすいません。
いつも出しちゃって。
北斗さんをすごい女として意識してるから俺。
ものすごい北斗さんの名前例えに出すよね。
北斗さんってでもそうじゃない?別に。
いやいやそう思うよ。
すごいナチュラルでしょ?あとあの人がやっぱり多分根っこにある部分ってめちゃくちゃ可愛い女の子の部分があるじゃない。
だからどんな乱暴な言葉使おうがなんだろうがそこがあるから可愛いって思う人は思うんだよね。
でもさ多分まるっきりそういうのもなしで「おいてめえこのやろう!」って言ってたら…。
確かに。
でしょ?それがナチュラルね?でもね確かにそうだね。
わかりづらい!若い子じゃ難しいだろうな。
この私たちの周りにいるような子でナチュラルはないでしょ。
そりゃさどっかの外国の大草原でさ走り回ってる子がナチュラルかっつったらそれもそれで違うからね。
違うよ本当に。
大草原で生まれて大草原で生きてる子が大草原で走り回ってるんならいいけどわざわざ東京から大草原に行って走り回ってる女は…。
危険だよ。
それは危険すぎるよ。
それは危険ですよもう。
ダメダメダメ。
ちょっとナチュラルって言い方も語弊がいろいろありますけどね。
それこそあれじゃないのよ。
森ガールみたいなのとかはやったじゃないよ。
ロハスブームとかさ。
うん。
あれインチキナチュラルじゃない…。
インチキナチュラルですよ。
ナチュラルってのはじゃあ何がナチュラルなんだっていうね。
だからその人の持ってるものを素直に出してる事がいいって事ね。
そうそう…。
判定まいりましょうか。
「モテ技を紹介する雑誌やテレビに腹が立ちます」。
まあまあ立つ事はないんじゃない?やってよ好きに。
そういうもんじゃない?だって。
はい不採用にいたします。
続いてまいります。
46歳女性主婦の方です。
僕は任せて文句言わないタイプです本当に。
私もあんまり興味がないのでそういう…。
どんなお店かとかどんな料理なのかとかさ。
だから私いつも申し訳ないなと思うんだけど本当になんだろう…もう面倒くさいんだよね。
だからその任せてる事自体がもう不公平なのかっていう風になっちゃうと不公平な気がしてきた。
あとで文句を言う言わないは別にして何も自分でそういうのをやらない人っていうのはその時点でずるいはずるいよね。
ただ言わせてこれだけは。
うん。
はい。
やりたくなかったらやらなくていいのよ。
誰も…「私も面倒くさいやだそんなの。
やだやだ」って。
「じゃあ今日はやらない!」でいいのよ。
いいよ。
そうなのよ。
本当だ。
やっちゃってるんでしょその人。
いや出たね解決策。
結構ビシッとしたやつ。
でも俺今スッと入ってきたよ。
やらなきゃいいんだよ確かに。
そうなのよ。
やっちゃってるんだからもうある程度しょうがなくない?文句言われたとしても。
うんそうですね。
どうなんだろうね?任せるわっつってそれでもまた決まったらえっ何?って言うやつってどういうつもりなんだろうね本当。
まあわからないでもないな。
ここも忘年会任せるわっつってやっぱりうん?ってなる時あるからね。
いやいや…だから私今まさしく同じ事今考えてたんだけどさ「はい」って言ってやる人の中には意外ととんちんかんな人が多いのも事実。
なるほど。
うんうん…。
なんていうんだろうその状況だったり人数だったり予算だったりいろいろ考えてその中から最善の選択をするっていうのは人として当然じゃない。
やったからには。
それが幹事の役目じゃない。
時々いるのよ本当に。
お前はじゃあやるって言うなよっていうね。
なるほどね。
なるほど…。
なんじゃこりゃ!っていうのいるじゃない。
彼女がそうとは言わないけど意外と「ああもう任せるよ」って言っちゃってる方の人の方が本当はやったらうまい人が多い気がするのよ。
なるほど。
それはもうそんなもんは誰が選ぼうがなんだろうが変わんねえだろそんなのって。
こんな忘年会やる店ぐらい誰だって選べるだろうと思ってるから「悪い面倒くさいからちょっとやってくれよ」って言っちゃうわけよ。
でもそれ言って「はい」って言う人に限って…。
可哀想にな。
下手の横好きなね。
そうなのよ。
だからそれはねなんだろうやっぱり解決策としたらさっきのはちょっと極論だからみんな優しくなればいいのよ。
ちょっとだから反省したの一昨年の忘年会。
我慢してあれでよかったの?あれは。
よかったねって言ってあげりゃ本当はね。
本当はそうよ任せてるんだから。
そんな事言うんだったらこの間のあのしゃぶしゃぶの店もあれ違うからな。
もう言わなかったけどね私何度も何度も言うと申し訳ないから。
ダメ?やっぱり。
ああいう席のところはダメよ。
え?どうしてですか?ちょっと僕にはよくわかんない。
ダメ?いやいやだからねこの間は技術さんだったり来たじゃないいっぱい。
皆さんで親睦を深めようっていう趣旨なんであればあの長テーブルがいっぱい重なってる店なんてそんなのなんにも出来ないじゃん。
それでじゃあ百歩譲ってじゃあそれをやろうと思うんだったら演者とかプロデューサーとかディレクターの席は真ん中にすべき。
ああ…なるほど。
端っこに置いたじゃないよ。
どういう趣旨なんだこの会はっていうね。
もうイラッときてますよ私は入った瞬間から。
そういうやつに限って反省をせずに毎年同じミスをやらかす。
それがだからもうね…。
で自分が決める気はないよね?それはない。
だから私は今回は文句も言わなかったじゃない。
そうだそうだ。
言わなかった。
ひと言も言ってない。
今日初めて言った。
今日言いすぎだけどね。
言いすぎだけどね今日はね。
だから難しいのもわかるのよ。
そういうみんながさ10人来たら10人趣味は違うわけだし考え方も違うわけだし。
だからそれを出来ない人は出来ませんって言うべきだと思うのよ。
でも多分そういう人たちは「でもじゃあ誰がやるのよ?」。
うんなるね。
「押し付けられちゃったのにじゃあこれ何?どうするの?」。
だから最初に言ったじゃあやらない。
会自体を?会自体を。
そうだね。
…って思うんですよ。
どうする?じゃあ今度私やってみる?おおいいの?イヤだよどっか相撲部屋とか。
ちょっと…。
いやいや…。
ちょっと待ってうまそうだけどそりゃ。
ちょっとどこか仲よくしとこうかしら?あっ…寺尾さんだっけ?お手紙いただいたの。
寺尾さんところのちゃんこめちゃくちゃうまいんだよ!すっげえうまいんだよ!プロの料理人いてあそこ。
っていうか何?もう食ってんの?番組で1個だけ食わしてもらったの寺尾さん…。
ほら番組で行っちゃったのよもう。
すっげえうまい。
え?どうする?どうする…。
いやいや…もしなんか文句だけ言っててこのやろうデブこのやろうって思ってるんだったら私がやってやるよ本当に。
え?それなんの会ですか?なんの会?なんだよ急に積極的になってるんだよ。
なんだ急に…。
それいつの会ですか?それなんの会ですか?なんの会?なんだよ急に積極的になってるんだよ。
なんだ急に…。
いややるんでしたら…。
最近仲悪いんだよ。
いやいやそんな…。
そんな事ないです!いつ?いつ?お花見でもまた大変じゃない?花が見えるとこでやらなきゃいけないし。
といって夏?また増えるなイベント。
いや…。
イヤな人丸出しだったな今。
夏くらいですか?夏は暑いからちょっとやだな。
嫌いだもんね。
やっぱり冬だよだから。
冬でいい?やるなら冬ね。
だいぶスパンあるから期待高まってるからね。
ああそうか…。
店始めたりしないでよ。
あっ!作っちゃうっていいよねもうね。
出たよもう。
出たよ。
いやいやもうだからこういうこの間のみたいのが円滑に行う…。
どうしよう?だから何?円卓会議みたいにしようか。
大きい円いテーブルでブワーって並んで。
もうサミットみたいなね。
国連とかみたいな。
それいいな。
でぐるーって鍋があって職人さんがみんな目の前で天ぷら揚げてるってどう?いいね。
いやもう店作るのも何から何まで任せるよ。
文句言わねえから。
さあ続いてまいります。
37歳女性主婦の方です。
いかがですか?どういうのが好きです?えっとね僕はとにかくメーンじゃないところが好きなの。
カレーパンでもカレーの中身が好きじゃなくてガワが好きなの。
ピザものった状態じゃなくて耳が好きなの。
食パンも耳が好き。
でギョーザなんか中身なんてどうでもいい。
皮が好きなの。
という事はじゃあこの人の意見結構賛同出来る?たい焼きの薄い皮のやつなんてもう食ってる意味がない?そうね。
まあバランスになってくるよねこうなってくるとね本当。
中身が多いあんこたっぷり20パーセント増量。
もうイヤ吐いちゃう。
あそう。
好き?やっぱり中が多いの…。
私もう皮は…。
2ミリなんて厚いよ。
極限まで薄くした…。
もううまい人いるのよ!半透明みたいなさ透けて中が見えるぐらいの皮なんだけどカリッて焼いてあるから崩れてなくて。
もうパリグシャ!っていう…。
いつ皮を突き破ったかわからないぐらいのあんこ!っていう。
でもパリパリ!っていうね。
もうベスト。
あんこが多い方がいいわけね?もうあんこが多いっていうかね…。
「あんこが多い」って言い方がよくないんだこの女。
あんこもそんなに…。
キュッて締まってる感じのたい焼きが好きなのよ。
こんなあんこが入ってて皮が2ミリじゃダメよ。
あんこそんなね…。
小ぶりでねなんかねもうキュッて…。
なんだろう?私…。
私今何を食べてたの?やだもう!私もう…。
生きるのつらいの?ちょっと…。
どっち好き?極論になっちゃうけど。
私も薄めがいいです。
ねえ。
何この人…。
私本当にだからまず疑問に思うのが東京だったらさわかばさんとかさ浪花家さんとかあるじゃない。
ああいうパリッてした薄い皮の。
行くなよって思うんだよね。
フードコートのたい焼き食ってろよ!っていうね。
この人は何?皮が好きなわけじゃないんだよね。
そうですね。
バランスの事?バランスだと思います。
ピザにしても生地が薄すぎるものでしたりシュークリームもクリームが多すぎでしたり。
薄いとこの店には行くな!何が問題がある?これ。
ちょっとちょっと…。
行くなよ!あんた今日ずるいよ。
なんでよ。
だって熱が強すぎるからさ。
一緒に来てよもう。
いや真逆だからさ。
俺皮が大好きだからさ。
しょうがない…。
だから皮で来てよそしたら。
でも皮の質にもよるでしょ?だから僕が言ってるのはでもそうよ。
マツコさんが好きな薄い皮のあんこたっぷりのやつの皮が好きなのだから。
うん。
だから薄くてもいいんでしょ?薄くてもいいのそうそう。
皮が好きなの。
そうでしょ?これはもう文句言ってるんだから。
これはダメなのだから。
これが一番ダメ。
でもそういうわけにいかないんだよね。
じゃああんこ食ってろよって言うでしょこういう人は多分。
じゃあそんな増量増量が好きだったらクリームだけ食ってろよ!とか言い始めるでしょ。
絶対そうなのよ。
なんで皮付き食ってるんだよあんこスプーンで食えよっていう人でしょ?違うんだって!あの薄い皮とあのあんこがバランスが取れてるのよ。
そうそう。
なんでわかんないのよ。
どうやって説明してあげたらいいの?あれはあんこを食わそうと思ってあんこそのままこうやって売るわけにいかないから皮を付けてるわけじゃないのよ!皮ありきなのあれも!うんそう。
フフフ…。
笑っちゃった今私。
やだもう。
本当に…なんでこんな事で熱くなるかね?私なんでたい焼きの皮でこんなバカみたいに大騒ぎしてるのよ!本当もう…。
さあ続いてまいります。
32歳女性主婦の方です。
もうこれお昼のラジオだったら大賞3万円だよね。
本当。
これ素晴らしいわよ。
今日の3万円この人ですよ。
もう完成されてるんだよね。
本当にお見事。
なんにも言う事ねえよ。
お見事よ本当に。
お見事だよね本当。
いいお手紙。
うん本当に。
あと網走っていうのも奇跡だよね。
本当によく出来た手紙。
そうだね。
でも本当そうだわ。
札幌とか行くとついつい言っちゃうね。
言っちゃうけどこれはね行かないと多分わかんない。
私もビックリしたもん。
釧路行ったのよ札幌からね。
あれはもうダメ。
同じ県にしちゃダメ。
そうだね。
本当そう思う。
あれはね7つぐらいに分割すべきだね北海道は。
本当だ広すぎる…。
広すぎる。
もうさ大体かけてくる友達わかってるわけでしょ?なんか作れば?小冊子を。
地図…縮尺でさその人が住んでるところを札幌として網走がどこまで離れてるかっていうこういう円でねここに値しますっていう。
そしたら「宇都宮なの?」ってわかるじゃん。
多分ねそういう事をしてあげないとあれはわかんない。
わかんないと思う確かに。
でもね文句言っていい?1つ。
うん。
新千歳空港っていうのはなんであんな離れてるの?離れてるね確かにねそうだね。
新千歳から札幌に出る間に飛行場100個ぐらい造れそうじゃない?原野じゃないよ。
なんであの原野をまたいで新千歳に造った?空港を。
隣に造れるだろ札幌の。
なんで?なんでああいう事が起きる?『タモリ倶楽部』でやってもらえますか?私もう…。
賛同してくれるよ。
もう…これはわかんない。
本州の人に訴えてもわからん。
本当そうだ。
北海道好き?北海道好きね。
私も好きなのよ。
いいよね。
最近やっぱりちょっとあっちの方行きたいよね。
寒いところ行きたがるよね。
行きたい!雪好き!雪大好き!毎日雪降っていい東京で。
最近やっぱりちょっとあっちの方行きたいよね。
寒いところ行きたがるよね。
行きたい!雪好き!雪大好き!毎日雪降っていい東京で。
雪に強い都市になればいい!もう雪好き!今そうだよね。
いつも言ってる雪あるとこ行きたい…。
引かれるわ。
もう北に北に行きたい。
本当だね。
雪すごい!まあ大変だろうけどね実際そこで暮らされてる方はさ。
まさかマツコさんの口から「雪は美しい!」って…。
だからなんだろうすみれとかさああいう脂が浮いてるようなラーメンあるじゃない。
あれをね東京で食べるとなんて脂っこいんだって思うでしょ。
思う。
あの寒い北海道で食べるとね…。
あの熱いカンカンに熱い味噌ラーメンを食べるとおいしいのよ!そういう街よ!
さまざまな世界の3大を見付ける
それが…
今夜は
果たしてどんな3つが選ばれるのか?
今回は地方番組から調査してまいりました。
題して日本人が知っておくべき新・3大ネッキーの強引な絵かき歌。
聞いた事ない。
ネッキーとは静岡県伊東市のケーブルテレビ局CVAで2011年4月から放送されていた『ネッキーとあそぼうわんぱく☆パラダイス』という子ども番組にご出演だったうたのおにいさんの事です。
いやもうすごいところいったな。
地方番組もっと…何それ。
何軒見てたのよそれ。
その中でも『わんぱく☆パラダイス』の中で特に人気だったのが絵かき歌のコーナーでネッキーによって披露される絵かき歌。
そちらがとにかく強引だという事なんですね。
今回はそんなネッキーの絵かき歌の中から特に強引な作りのものを3つ選んでまいりました。
まず1つ目です。
2011年8月放送第10回です。
ネッキーの作品には動物の絵かき歌が多いのですがこの回は中でも強引な絵かき歌が披露されました。
ご覧ください。
始まるよ!
まず有権者に訴えたいのはこの番組が静岡県伊東市のローカル子ども向け番組だという事

軽快なオープニングテーマで始まるこの番組は…
こんにちは!うたのおにいさんのネッキーです。
うたのおにいさんネッキーをメーンキャストとして2011年にスタート
番組の内容はネッキーの美声を生かした…
童謡のコーナーや…
ネッキーオリジナルソングを歌うなど大活躍する子ども向け番組なのです
そんなこの番組で話題を呼んだのが…
わしの名は天才画家ネキッチじゃ。
ネッキーが絵かき歌を披露するこのコーナーでは動物の絵かき歌を多数発表
ペンと紙を用意するのじゃ。
しかし…
とにかく強引なのであります
そんな動物絵かき歌の強引さがこの第10回放送で頂点に
それがこちら
(ネッキー)元気で可愛いおさるさんの出来上がり!
そうおさるさんなのであります
みんな上手に出来たかな?次回もわしと勝負じゃ!
というわけでこの作品をネッキーの強引な絵かき歌の1つとさせていただきます
なかなか気になる人ですね。
気になるわよ。
これどこまで掘り下げていいの?ネッキーさんについては。
でも普段はですね根木靖夫さんのお名前で童謡の歌手として活動されているんですって。
根木靖夫さんっていうんだもともと。
活動は2000年4月宇崎竜童阿木燿子プロデュースのオーディションに合格され同じ年の9月に第18回全国都市緑化フェアイメージソング『みどりに逢いたくて』でCDデビューもされているという事なんですね。
宇崎さんと阿木さんがオーディションで選ばれた方なんだ。
へえ。
ネッキーさんはもともと絵が得意という自負があったため事前練習などはあまり行わず本番に臨んでいらっしゃいました。
でもあれ絵がうまい下手の問題じゃないよねあの絵かき歌ねあれ。
そのクオリティーが下がってしまった一因としてご自身で分析されるに歌いながら描く事に慣れていなかったからという事ですね。
「あっという間に」が長すぎるんだよ。
それまでよりも長かったじゃない「あっという間」があんた。
まず有権者に訴えたいのは…
放送開始から約半年が過ぎた『わんぱく☆パラダイス』が…
みんなこんにちは!
(子どもたち)こんにちは!
(ネッキー)ありがとう!
伊東市内のショッピングセンターで番組のミニライブを開催するなど…
「我は海の子白波の」
徐々に伊東市内のちびっ子たちに浸透していったという事
そして絵かき歌のコーナーではより複雑な人物の絵にも挑戦するようになったのであります
(ネッキー)よしいくぞ!
(ネッキー)オシャレで可愛いてるこさんの出来上がり。
そうてるこさんなのです
ひらがなの「て」から強引に始まるこの絵かき歌
中でもすごかったのがこちら
人物画を描きたいがために更にあり得ない始まり方をするのであります
(ネッキー)素敵で楽しいピエロさんの出来上がり!
そうピエロさん完成なのです
みんな上手に出来たかな?次回もわしと勝負じゃ!
というわけでこの作品をネッキーの強引な絵かき歌の1つとさせていただきます
いいかげんにしてほしいよ本当に。
何?てるこ。
私が知らないだけ?てるこって有名なキャラクターいた?いない。
ないよねてるこってね。
ただ「てるこさん」っていうその絵かき歌はもともとあるそうなんですね。
あっそういう歌があるんだ。
あるんですっててるこさんというのは。
おばあちゃんが昔教えてくれた絵かき歌が原型なんですが偶然にもそのおばあちゃんの名前もてるこさんというお名前だったためにネッキーはご自分のおばあさんをイメージして描かれているという事ですね。
はあ…。
みんなどういう感じで見てるの?笑ってるのかな?「ダメだなネキッチは」っつって。
「うまい!」とは言ってないよね子どもたちも。
なんだろうあれ…。
そもそも?見てんのかな?誰が見てんのかな?あれ。
一部のすごいマニアはいただろうけどねあれね。
子どもが見てる感じしないんだよね俺やっぱり。
私もしない。
大人が楽しんでる感じする。
なんかさやっぱりちょっと爽やかな感じするんだけどなんかやっぱり爽やかじゃないんだよね。
なんかやっぱり夜のニオイするんだよね。
ネッキーって。
夜のニオイというかね…。
明け方のニオイする。
すごいする。
不思議な人だねやっぱねちょっと。
なんだろうあの艶っぽさは。
艶っぽさそうねあるね。
なんか気になっちゃう存在なんですよね。
気になりますよ。
それでは続いて見てまいりましょうか。
3つ目にまいります。
2012年3月放送第23回です。
番組がスタートしてからおよそ1年が経過しネッキーさんの絵かき歌にこれまでになかったある傾向が表れてくるという事です。
ご覧ください。
まず有権者に訴えたいのは…
人気の絵かき歌のコーナーではかつての作品にアレンジを加えるような絵かき歌が増えていったという事
例えばこの回では…
(ネッキー)食いしん坊のてるこさん出来上がり!
なんと
中でもすごかったのがこのさるの絵
この絵に誰も想像し得なかったすごいアレンジが施されるのであります
(ネッキー)よしいくぞ!ウキキキキ!
(ネッキー)「あっという間におさるさん」ウキキキキキ!さるの出来上がり!
そうこれがさる第2弾なのです
もはや絵なのかどうか判断に困るアレンジ
みんな上手に出来たかな?
ネッキーの絵かき歌は想像のはるか上をいくのでありました
というわけでこの作品をネッキーの強引な絵かき歌の1つとさせていただきます
ご清聴ありがとうございました
すごい。
「さる」あれはなかなかすごいよ。
『有吉反省会』呼んだら?本当だね。
でも呼んだらこの絵かき歌の事でとどまらないと思うよ。
もっといろいろ…。
ちょっとね掘り下げてほしい。
掘り下げたくないよ俺。
ネッキーの事掘り下げたくないよ。
なんだろうこの気になる感じ。
ねえ不思議だね。
どうする?これで縁を切る?ネッキーさんとは。
どうするの?俺はやっぱりここはやっぱ切った方がいいと思う…。
わかった。
ちょっと名残惜しいけど…。
ネッキーさんは現在童謡の歌手として日本全国を回られコンサートをなさる日々を…。
じゃあお忙しいからね。
ねえ。
どうしよう…。
すごかったな。
ちょっと後ろの方から隠れてコンサート見てみようかな。
コンサート?ちなみにですねオープニングテーマの『はじまるよ』はCDも発売されています。
あら!大手カラオケ店で歌う事も出来るという事です。
へえ!ああそう。
なんで『はじまるよ』を選んだのかしらねこれ。
そうだよ。
なんかやっぱその辺もすごいよね。
だからもしかしたらネッキーさんものすごい太い何かがあるかもよ。
そうなのそうなの。
それがやっぱり僕らの感じてるモヤモヤ感…。
だからやっぱり踏み込んじゃいけないのかな。
そうよあんまり。
ネッキーさんすいません。
2014/03/20(木) 00:45〜01:47
ABCテレビ1
マツコ&有吉の怒り新党[字]

◆モテ技を紹介するテレビや雑誌にイラッ
◆“おまかせ”って言ってまかせない友人
◆たい焼きの“餡と皮の比率”にマツコ…
◆北海道の広さと距離感を分かって下さい

詳細情報
◇番組内容
◆新3大は地方の子供番組“強引な○○”
◆有吉フォロワー300万突破お祝いも
◇番組内容2
◆国民の皆様から寄せられた「怒り」をもとに、マツコ幹事長と有吉政調会長と夏目総裁秘書が好き勝手に意見していくトークバラエティ!!
◇出演者
【幹事長】マツコ・デラックス
【政調会長】有吉弘行
【総裁秘書】夏目三久
◇おしらせ
☆“あなたが怒りたい”エピソードを大募集!!詳しくは番組ホームページで!!
 http://www.tv-asahi.co.jp/ikari/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:55603(0xD933)